|
ワイヤレスレーザーマウス“baby beans”が
「世界最小ワイヤレスマウス」として
“ギネス世界記録™”に認定 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、弊社製のミニマムサイズ ワイヤレスレーザーマウス“baby beans(ベビービーンズ)”が、2011年12月8日“ギネス世界記録™”に認定されたことをお知らせします。
1988年に斬新なタマゴ形のデザインでPC周辺機器の世界に衝撃を与えた“エッグマウス”以来、デザインや性能にこだわった数々のユニークなマウスをエレコムは誕生させてきました。そして今回、新たに作り上げた、幅35.5×奥行54.0×高さ23.0mmというミニマムサイズのユニークなワイヤレスレーザーマウス“baby beans(ベビービーンズ)”が、2011年12月8日に「世界最小ワイヤレスマウス」として“ギネス世界記録™”に認定されました。
“baby beans”は、ちっちゃな“お豆さん”をモチーフにしたキュートなデザインながら、従来の光学式に比べて精度の高い読み取り性能を誇るレーザーセンサーを採用しています。さらに無線方式には、ノイズの影響を受けにくい2.4GHz帯を採用し、使用する場所が非磁性体で最長約10m、スチールデスクなど磁性体でも最長約3mという広範囲な場所で快適なマウス操作が可能です(当社調べ)。分解能は1200カウントを採用し、さまざま操作環境でスムーズな操作を実現します。本体色と合わせた豆型のレシーバユニットは超小型の1円玉サイズで、ノートPCのUSBポートに接続したままで持ち運べるうえ、マウス本体内に収納することもできます。
マウス本体には、繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を搭載しており、付属の充電用ケーブルを使って、パソコンなどのUSBポートから充電することができます(※1)。本体裏面には、電源スイッチを装備しているほか、電池残量表示ランプも装備しています。レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計となっています(※2・3)。
エレコムはこれからも、マウスをはじめ、あらゆる分野で質の高い製品をご提供したいと考えておりますので、どうぞご期待ください。 |
※1: |
本体に内蔵されています。内蔵電池の交換はできません。 |
※2: |
JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠 |
※3: |
顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 |

※ギネス世界記録™/ギネスワールドレコーズ™はギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です。
ちっちゃな“お豆さん”をモチーフにしたワイヤレスレーザーマウス“baby beans”が
世界最小ワイヤレスマウスとして“ギネス世界記録™”に認定。 |
ワイヤレスレーザーマウス“baby beans” 各¥6,615(税込) 本体価格¥6,300 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-BM1DLGN〈枝豆〉 |
M-BM1DLWH〈白隠元〉 |
M-BM1DLYL〈雛豆〉 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-BM1DLPN〈桜豆〉 |
M-BM1DLPU〈小豆〉 |
M-BM1DLBK〈黒豆〉 |
● |
小さな豆(beans)をモチーフにデザインした、キュートなミニマムサイズのレーザーマウス“baby beans(ベビービーンズ)” |
● |
「世界最小ワイヤレスレーザーマウス」として、2011年12月8日にギネス世界記録™に認定 |
● |
1円玉サイズのマイクロレシーバも、本体色と合わせた豆型にデザイン |
● |
従来の光学式に比べて精度の高い読み取り性能を誇るレーザーセンサーを採用 |
● |
無線方式には、ノイズの影響を受けにくい2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能(当社調べ) |
● |
1円玉サイズのマイクロレシーバは、ノートパソコンのUSBポートに接続しても気にならず、装着したままで持ち運びが可能 |
● |
レシーバは装着したまま持ち運びできるうえ、マウス本体内に収納も可能 |
● |
スムーズな操作を実現する分解能1200カウント |
● |
繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を搭載しており、付属の充電用ケーブルで充電可能 ※1 |
● |
本体裏面には、電源を完全にオフにする電源スイッチを装備 |
● |
電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを装備 |
● |
レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計 ※2・3 |
※1: |
本体に内蔵されています。内蔵電池の交換はできません。 |
※2: |
JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠 |
※3: |
顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
小さな豆をモチーフにしたデザイン&ミニマムサイズのワイヤレスマウス |
リチウムイオン電池を搭載し、付属の充電用ケーブルで充電可能。 |
レシーバはマウス本体内に収納可能で携帯に便利。 |
■ |
対応機種:USBインターフェイスを装備し、Windows 7(〜SP1)、Vista(〜SP2)、XP(SP3)が動作するWindowsパソコンおよび、Mac OS X(10.5〜10.5.8、10.6〜10.6.8、10.7〜10.7.2)が動作するMacintoshシリーズ(いずれも対応は日本語版OSに限る) |
■ |
インターフェイス:USB |
■ |
分解能:1200カウント |
■ |
電波周波数:2.4GHz帯 |
■ |
電波到達距離:非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値) |
■ |
動作時間:約3週間(充電完了後から使用する場合) |
■ |
電池容量:120mAh |
■ |
形状寸法:幅35.5×奥行54.0×高さ23.0mm |
■ |
質量:約20g(電池を含まず) |
■ |
付属品:レシーバ×1(サイズ:幅14.7×奥行16.3×高さ8.6mm、質量:約1.5g)、充電用ケーブル[USB A⇔micro-B、0.7m] |
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|