トップ > ニュースリリース
> M-TG02DLシリーズ, M-TG04DLシリーズ, M-TG03ULシリーズ |
|
ガラス面を含む、ほぼあらゆる素材の上で操作可能!
“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載した
ULTIMATEレーザーマウス 2タイプ、3製品を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、新ソリューション“Track on Glassレーザーセンサー”により、ほぼあらゆる素材の上で操作可能な“ULTIMATEレーザーマウス”2タイプ、3製品を6月下旬より新発売いたします。
“Track on Glassレーザーセンサー”とは、暗視野顕微鏡の技術を応用し、マウス操作面の微細な粒子や残留物を読み取ることで、従来のレーザーセンサーでは読み取り困難だった無色透明なガラス面などでの操作も可能にする新しいソリューションです。
新登場の3シリーズは、この“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載した最新マウスです。レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した設計で、安心してご使用いただけます(※1・2)。分解能は1200カウントで、スムーズな操作を実現します。
“M-TG02DLシリーズ”は、ロングセラー“MICRO GRAST”シリーズの進化系モデルで、省エネ・エコ機能を重視した“MICRO GRAST SWITCH”に、“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載した3ボタンワイヤレスマウスです。“MICRO GRAST SWITCH”と同様、本体上部に「エコボタン」を装備し、こまめに電源のON/OFFができますので、乾電池をより長持ちさせることができます。エコボタンは、持ち運び時に誤ってONにならないよう、OFF時には、ボタンが本体上面よりも内側に押し込まれる安心設計になっています。
“M-TG04DLシリーズ”および“M-TG03ULシリーズ”は、Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを装備した5ボタンマウスです。オリジナルソフト「エレコム マウスアシスタント2」に対応していますので、弊社ホームページから無料ダウンロードすることで、各ボタンやホイールに割り当てられている機能を変更することもできます。
ケーブルのわずらわしさがなく快適に使用できるワイヤレスモデルと、安定した操作が可能な有線モデルの2種類をご用意しました。
ワイヤレスモデルの“M-TG02DLシリーズ”および“M-TG04DLシリーズ”は、いずれも2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能です。レシーバは超小型、1円玉サイズでパソコンに挿したままでも邪魔になりません。また、レシーバは、マウス本体内に収納して持ち運ぶことができますので、持ち運びの負担や紛失のリスクを軽減します。
さらに本体の電源スイッチ、電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプなど便利な機能を装備しています。
3シリーズとも、豊富な6色のバリエーションをご用意し、お好みでお選びいただけます。 |
※1: |
JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠 |
※2: |
顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG02DLシリーズ
写真:M-TG02DLSV〈シルバー〉 |
M-TG04DLシリーズ
写真:M-TG04DLBU〈ブルー〉 |
M-TG03ULシリーズ
写真:M-TG03ULRD〈レッド〉 |
|
「エコボタン」を装備した省エネマウス“MICRO GRAST SWITCH”に
“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載した3ボタンULTIMATEレーザーマウスを新発売。 |
 |
ULTIMATEレーザーマウス“M-TG02DLシリーズ” 各¥5,145(税込) 本体価格¥4,900 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG02DLSV〈シルバー〉 |
M-TG02DLBK〈ブラック〉 |
M-TG02DLBU〈ブルー〉 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG02DLGN〈グリーン〉 |
M-TG02DLRD〈レッド〉 |
M-TG02DLWH〈ホワイト〉 |
● |
こまめに電源のON/OFFができる「エコボタン」を装備した省エネマウス“MICRO GRAST SWITCH”に“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載したモデル |
● |
新ソリューション“Track on Glassレーザーセンサー”は、ほぼあらゆる素材上での操作を実現 |
● |
暗視野顕微鏡の技術を応用し、マウス操作面の微細な粒子や残留物を読み取ることで、従来のレーザーセンサーでは読み取り困難だった透明なガラス面などでも操作が可能 |
● |
持ち運び時などにエコボタンがONにならないように、OFF時にボタンが凹になる設計 |
● |
2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能 |
● |
レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計 ※1・2 |
● |
スムーズな操作を実現する分解能1200カウント |
● |
レシーバはノートパソコンに接続したまま持ち運んでも気にならないほどの超小型、1円玉サイズを採用 |
● |
レシーバはマウス本体内に収納可能で、持ち運びの負担や紛失のリスクを軽減 |
● |
本体上部の電源スイッチや、電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプなど便利な機能を装備 |
※1: |
JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠 |
※2: |
顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
本体上部に「エコボタン」を装備した省エネモデル。 |
レシーバはマウス本体内に収納可能で、持ち運びに便利。 |
|
ガラス面を含む、ほぼあらゆる素材の上で操作可能な
“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載!
ワイヤレスタイプと有線タイプの5ボタンULTIMATEレーザーマウスを新発売。 |
● |
新ソリューション“Track on Glassレーザーセンサー”を搭載し、ほぼあらゆる素材上での操作を実現 |
● |
暗視野顕微鏡の技術を応用し、マウス操作面の微細な粒子や残留物を読み取ることで、従来のレーザーセンサーでは読み取り困難だった透明なガラス面などでも操作が可能 |
● |
スムーズな操作を実現する分解能1200カウント |
● |
Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを装備 |
● |
「エレコム マウスアシスタント2」を使って、ボタンに割り当てられている機能を変更可能 ※1 |
● |
レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計 ※2・3 |
※1: |
弊社ホームページよりダウンロードし、インストールする必要があります。 |
※2: |
JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠 |
※3: |
顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを装備。 |
レシーバはマウス本体内に収納可能で、持ち運びに便利。
(M-TG4DLシリーズのみ) |
 |
ULTIMATEレーザーマウス“M-TG04DLシリーズ” 各¥5,880(税込) 本体価格¥5,600 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG04DLSV〈シルバー〉 |
M-TG04DLBK〈ブラック〉 |
M-TG04DLBU〈ブルー〉 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG04DLGN〈グリーン〉 |
M-TG04DLRD〈レッド〉 |
M-TG04DLWH〈ホワイト〉 |
● |
2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能 |
● |
レシーバはノートパソコンに接続したまま持ち運んでも気にならないほどの超小型、1円玉サイズを採用 |
● |
レシーバはマウス本体内に収納可能で、持ち運びの負担や紛失のリスクを軽減 |
● |
本体裏面の電源スイッチや、電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプなど便利な機能を装備 |
 |
ULTIMATEレーザーマウス“M-TG03ULシリーズ” 各¥4,410(税込) 本体価格¥4,200 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG03ULSV〈シルバー〉 |
M-TG03ULBK〈ブラック〉 |
M-TG03ULBU〈ブルー〉 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-TG03ULGN〈グリーン〉 |
M-TG03ULRD〈レッド〉 |
M-TG03ULWH〈ホワイト〉 |
製品型番 |
M-TG02DLシリーズ |
M-TG04DLシリーズ |
M-TG03ULシリーズ |
対応機種 |
USBインターフェイスを装備し、Windows 7(SP1含む)/Vista(SP2)/XP(SP3)が動作するWindowsパソコン、
Mac OS X(10.5〜10.5.8、10.6〜10.6.8、10.7〜10.7.3)が動作するMacintoshシリーズ |
分解能 |
1200カウント |
電波周波数 |
2.4GHz帯 |
2.4GHz帯 |
− |
電波到達
距離 |
非磁性体(木の机など)約10m、
磁性体(スチール机など)約3m
(当社テスト値) |
非磁性体(木の机など)約10m、
磁性体(スチール机など)約3m
(当社テスト値) |
− |
アルカリ乾電池
使用時の目安 |
連続動作時間 約111時間、
連続待機時間 約138日間、
想定使用可能時間 約170日間
(弊社テスト値)
(1日8時間パソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合) |
連続動作時間 約400時間、
連続待機時間 約555日間、
想定使用可能時間 約635日間
(弊社テスト値)
(1日8時間パソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合) |
− |
使用可能
乾電池 |
単3形アルカリ乾電池、
単3形マンガン乾電池、
単3形ニッケル水素電池
のいずれか1本 |
単3形アルカリ乾電池、
単3形マンガン乾電池、
単3形ニッケル水素電池
のいずれか2本 |
− |
外形寸法 |
幅50.0×奥行90.0×高さ32.0mm |
幅62.5×奥行105.0×高さ35.0mm |
幅62.5×奥行105.0×高さ35.0mm |
質量 |
約51g(電池を含まず) |
約72g(電池を含まず) |
約85g |
付属品 |
レシ−バ×1(幅15.0×奥行20.0×高さ6.5mm、質量:約2.0g)、
動作確認用単3形アルカリ乾電池×1 |
レシ−バ×1(幅15.0×奥行20.0×高さ6.5mm、重量:約2.0g)、
動作確認用単3形アルカリ乾電池×2 |
− |
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|