トップ > ニュースリリース > LBT-UAN05C2
ニュースリリース
 
EL29-192

2014.03.11


Bluetooth®非搭載のパソコンでワイヤレス通信!

27種類ものプロファイルに対応する

Bluetooth® 4.0対応 USBアダプタを発売
※2014年2月当社調べ


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、Bluetooth®機能を非搭載のパソコンに接続することで、Bluetooth®対応機器が使えるようになるBluetooth® 4.0対応、超小型USBアダプタを3月中旬より新発売いたします。

“LBT-UAN05C2”は、Bluetooth®非搭載のパソコンにワイヤレス環境を提供するBluetooth® USBアダプタです。本製品を接続することで、スマートフォンとパソコン間のデータ転送をはじめ、パソコンの音楽データを再生してワイヤレスヘッドホンで楽しんだり、Bluetooth®ヘッドセットと接続してインターネット通話を楽しんだり、マウスやキーボードなどをワイヤレス化するなど、幅広い用途に活用できます。大きさもパソコンのUSBポートに接続しても、本体部分の飛び出しが気にならない超小型サイズです。

Bluetooth® ver. 4.0+EDR/LEに準拠するほか、IVT社製スタック“Bluesoleil™”を採用することで、業界最多(※1)27種類ものプロファイルに対応します。また、Bluetooth® ver. 1.2〜3.0に対応した機器との接続も可能ですので、最新のBluetooth®機器をはじめ、幅広い端末との接続が可能です(※2・※3)。

チップセットには信頼性の高いCSR社製チップセットを採用していますので、安心してご使用いただけます。消費電力は従来の約60%削減を実現し、モバイルPCに接続して持ち運ぶ場合にも便利です。出力クラス「Class2」に対応し、最大半径10mのワイヤレス通信が可能です(※理論値)。

Bluetooth® Low energy規格のHOGP(HID over GATT Profile)に対応し、HOGP対応機器に接続すれば、従来より電池が長持ちする設計です。また、PXP(Proximity Profile)に対応し、PXP対応のキーボードなどと組み合わせて使用すれば、パソコンの自動ロックも可能です(※4)。このほか、お手持ちのパソコンをスマートフォンなどの端末に保存した音声を再生するスピーカーとして使用可能な「A2DP機能」や、パソコン側から端末の音声の再生・停止、ボリューム調整、曲送り・曲戻しなどの操作が可能になる「AVRCP機能」などもサポートしています。

※1: 2014年2月当社調べ
※2: 同じプロファイルの同時利用はできません。また、本製品に対してすべてのBluetooth®機器の動作を保証するものではありません。
※3: 電波干渉のため、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)との併用はできない場合があります。
※4: PXP機能を使用される際は別途PXPに対応したBluetooth®機器が必要です。












Bluetooth®非搭載のパソコンにも、Bluetooth®のワイヤレス環境を提供!

27種類ものプロファイルに対応し、

幅広い機器と接続可能なBluetooth® USBアダプタを新発売。
※2014年2月当社調べ
Bluetooth® 4.0対応 USBアダプタ“LBT-UAN05C2” オープン価格
飛び出しが気にならない超小型サイズを採用し、
モバイルPCに接続して持ち運ぶ場合にも便利。
Bluetooth®機能を非搭載のパソコンでも、本製品を接続するだけで、各種Bluetooth®対応機器とのワイヤレス接続を実現
パソコンに接続しても飛び出しが気にならない超小型サイズ
スマートフォンとパソコン間のデータ転送をはじめ、パソコンの音楽データを再生してワイヤレスヘッドホンで鑑賞したり、マウスやキーボードなどの入力装置をワイヤレス化するなど、幅広い用途で活用可能
業界最多(※1)、27種類ものプロファイルに対応し、さまざまなBluetooth®機器との接続が可能(※2・※3)
Bluetooth® ver. 4.0+EDR/LEに対応するほか、Bluetooth® ver. 1.2〜3.0に対応した機器とも接続可能
消費電力は従来の約60%削減を実現し、モバイルPCに接続して持ち運ぶ場合にも便利
信頼性の高いCSR社製チップセットとIVT社製スタック“Bluesoleil™”を採用
Bluetooth® Low energy規格のHOGP(HID over GATT Profile)に対応し、対応機器と組み合わせれば従来より電池が長持ち
PXP(Proximity Profile)に対応し、PXP対応機器と組み合わせて使用すれば、パソコンの自動ロックなども可能(※4)
A2DP(音楽機能)に対応し、お手持ちのPCを、スマートフォンなどに保存した音声を再生するスピーカーとして使用可能
AVRCP機能をサポートし、パソコン側から端末の音声の再生・停止、ボリューム調整、曲送り・曲戻しなどの操作も可能
出力クラス「Class2」に対応し、最大半径10mのワイヤレス通信が可能(※理論値)
※1: 2014年2月当社調べ
※2: 同じプロファイルの同時利用はできません。また、本製品に対してすべてのBluetooth®機器の動作を保証するものではありません。
※3: 電波干渉のため、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)との併用はできない場合があります。
※4: PXP機能を使用される際は別途PXPに対応したBluetooth®機器が必要です。
[仕様] ※対応機種の最新情報は、弊社Webサイトでご確認ください。
対応OS:Windows 8.1/8/7/Vista(いずれも32・64bit版)
Bluetooth®仕様:Bluetooth® v4.0
キャリア周波数:2.4000〜2.4835GHz
周波数拡散:FHSS(Frequency Hopping Spread Spectrum)
通信距離:最大半径10m、Class 2(理論値) ※
電源:USBバスパワー
アンテナタイプ:パターンアンテナ
外形寸法:幅19.0×奥行12.8×高さ6.1mm
質量:約2g
障害物がない場合。距離は、通信を行うBluetooth®機器の性能やそれぞれの電源残量、周囲の環境に依存します。
同じプロファイルの同時利用はできません。

LBT-UAN05C2の製品情報はこちら
Bluetooth(ブルートゥース)関連製品のラインアップはこちら


このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。