|
スマホにも、PCにも接続できるUSB3.0メモリ
アプリを使ってデータの移動・コピーも簡単にできる
スマホ・タブレット用変換アダプタ付きUSBメモリを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、USBメモリ本体と一体化できる変換アダプタが付属し、USB microB搭載のスマートフォンなどに、そのまま接続できるスマホ・タブレット用変換アダプタ付USB3.0メモリを4月下旬より新発売いたします。
“MF-SAU3シリーズ”は、USBメモリ本体と合体できるUSB microB⇔USB A変換アダプタが付属したUSB3.0メモリです。パソコンだけでなくUSB microBコネクタを搭載したスマートフォン/タブレットにも直接挿し込んで使うことができます(※1・※2)。
パソコン用の「メモリ本体」に、スマホ・タブレット用の「変換アダプタ」、変換アダプタ用の「コネクタキャップ」の3点がセットになっています。パソコン用のUSB Aコネクタを搭載したUSBメモリ本体は、USBポートに装着しても「飛び出し」が気にならない超小型サイズです。さらに付属の変換アダプタを接続することで、USB microBコネクタを搭載したスマートフォン/タブレットに、USB2.0で接続できるようになっており、使用シーンに合わせて使い分けることができます。
無料でダウンロードできるアプリ「ELECOM Smart Copy」を使用すれば、手軽にスマートフォン同士、スマートフォンとタブレット間でデータ移動ができます。AndroidだけでなくWindowsにも対応しますので、スマートフォン/タブレットとパソコン間のデータ移動も可能です。新たに保存されたファイルだけをコピーできる「差分コピーモード」を搭載していますので、フォルダを丸ごと上書きしても、差分ファイルだけを効率よく短時間でコピーできます。
このほかWindowsパソコン向けに弊社ホームページより無料でダウンロードできる2タイプのセキュリティソフトをお使いいただけます。「PASS(Password Authentication Security System)」は、ソフトにあらかじめ登録された3台までのパソコンについては、パスワードを入力することなく、すぐにデータにアクセスできる利便性を持ちながら、未登録のパソコンではパスワードを入力しなければデータを閲覧できず万一の安全性も確保します。「PASS(Password Authentication Security System)×AES(※3)」は、「PASS(Password Authentication Security System)」の機能に加え、保存データを強固な暗号化方式“AES 256bit”で暗号化する機能を搭載しています。
お好みのストラップを装着可能なストラップホールを装備しています(※4)。また、Mac OS Xにも対応し、WindowsとMacの間でデータのやり取りが可能なほか、Windowsのユーザー権限での使用も可能です。 |
※1: |
USBホスト機能に対応したスマートフォン/タブレットでご使用いただけます。 |
※2: |
スマホ・タブレット用変換アダプタはUSB2.0のみに対応します。 |
※3: |
この機能を利用する場合、データ用として使用できる領域は、表示されているメモリ容量の約1/2となります。 |
※4: |
ストラップホールは変換アダプタ部分に装備されています。また、本製品にストラップは付属しておりません。 |
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|