|
大切な電子辞書をしっかり保護するアクセサリ!
抜群の衝撃吸収力を持つ“ZEROSHOCK”のケースと
フリーカットモデルの液晶保護フィルムを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、就職・進学シーズンに需要の高まる電子辞書にお勧めのケース 1製品と、液晶保護フィルム 2製品を、1月中旬より新発売いたします。
電子辞書本体をしっかり保護するケースと、電子辞書の液晶画面を保護するフィルムの新製品の登場です。
電子辞書ケース“DJC-025シリーズ”は、衝撃吸収性にすぐれた低反発ポリウレタン素材を採用した“ZEROSHOCK”ブランドの製品です。「幅153×奥行113×厚み30mm」までのサイズの電子辞書なら、機種を選ばず使用できる汎用タイプのケースです。
材料に抜群の衝撃吸収力を持つ「低反発ウェーブ・フォーム」を採用することで、外部からの衝撃をしっかりと吸収する厚みを保ちながら、体積を少なくして軽量化を実現しました。収納時の衝撃やキズから電子辞書を保護するだけでなく、ケース表面には、撥水性にすぐれたポリエステルを使用し、電子辞書を水濡れから保護します(※1)。
開閉がスムーズにできるダブルファスナーにより電子辞書をきっちり収納できる「フルカバータイプ」です。貼り直し可能な粘着シートが付属し、本体をケースに装着したまま操作できます。ケース外側には、イヤホンやケーブルなどを収納できる大きなポケットを装備し、ケース内側には、タッチペンやSDカードなどが収納できるインナーポケットを装備しています。スタンダードなブラックをはじめ、お好みで選べるように豊富な5色のバリエーションをご用意しました。
電子辞書の液晶画面を保護する液晶保護フィルムは、「光沢タイプ」と「ブルーライトカットタイプ」の2種類をラインアップ、いずれもお手持ちの電子辞書に合わせてカットできるフリーカットモデルです。方眼付きの「りけいシート」を利用することで、画面のサイズに合わせて自由にカットできますので、機種を選ばず使用できます。さらに付属の「クッションシート」を貼り付けてカットすることで、貼り付け時の浮き上がりを防止し、きれいに貼り付けることができます。
「光沢タイプ」は、フィルム表面の光沢加工により、文字や画像をより鮮明に再現します。「ブルーライトカットタイプ」は、眼精疲労やドライアイを引き起こす要因の一つとされるブルーライトを約34%カットすることができます。いずれもフィルムを貼ったままでも本体操作ができるタッチスクリーン入力に対応し、タッチペンでも使用可能です。時間の経過とともに気泡が目立たなくなる特殊吸着層を採用した「エアーレスタイプ」(※2)であるうえ、画面に汚れや指紋汚れを付きにくくする特殊コーティングを施した指紋防止仕様を採用しています。接着面にはシリコン皮膜をコーティングし、接着剤を使用しないため貼りやすく、貼り直しも可能です。また、ハードコート加工により、キズやホコリからしっかり保護します。 |
※1: |
内部への水の浸入を完全に防ぐものではありません。 |
※2: |
気泡の大きさによっては消えない場合もございます。 |
|
 |
電子辞書ケース“ZEROSHOCK”DJC-025シリーズ
写真左:ブラック、写真右:レッド |
|
 |
|
 |
電子辞書用液晶保護フィルム
パッケージ左から光沢タイプ、
ブルーライトカットタイプ |
|
|
衝撃吸収力にすぐれた低反発ポリウレタン素材の電子辞書ケース!
電子辞書をしっかり保護する“ZEROSHOCK”ブランドの電子辞書ケースを新発売。 |
電子辞書用ケース“ZEROSHOCK”DJC-025シリーズ 各¥2,990(本体) 税込価格¥3,229 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
DJC-025BK〈ブラック〉 |
DJC-025NV〈ネイビー〉 |
DJC-025BU〈ブルー〉 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
DJC-025GN〈グリーン〉 |
DJC-025RD〈レッド〉 |
|
● |
低反発ポリウレタン素材(低反発ウェーブ・フォーム)を採用し、抜群の衝撃吸収力を持つ“ZEROSHOCKシリーズ”の電子辞書ケース |
● |
外部からの衝撃をしっかりと吸収する厚みを保ちながら、体積を少なくして軽量化を実現 |
● |
ケース表面には、撥水性にすぐれたポリエステルを使用 ※ |
● |
ケース内側には中身をキズ付けにくいベルベット調素材を使用 |
● |
開閉がスムーズで、電子辞書を出し入れしやすいダブルファスナーを採用 |
● |
ケース内側にはタッチペン、SDカードなどを収納できる各種専用ポケットを装備 ※ |
● |
ケース外側に、イヤホンやケーブル、スマートフォンなどを収納できる大きなポケットを装備 |
● |
電子辞書本体をケースにしっかりと固定でき、ケースに装着したままで電子辞書を使用できる粘着シートが付属 |
● |
粘着シートは電子辞書本体を汚すことなく、繰り返し貼り直しが可能 |
※ |
内部への水の浸入を完全に防ぐものではありません。 |
 |
 |
 |
ケースに装着したまま、電子辞書を使用できる粘着シートが付属。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
タッチペン、SDカードなどを収納できる各種専用ポケットを装備。 |
イヤホンやケーブルなどを収納できる大きなポケットを装備。 |
[仕様] ※対応機種については弊社ホームページでご確認ください。 |
■ |
ケース外寸:幅180×奥行145×厚み40mm |
■ |
参考収容寸法:幅153×奥行113×厚み30mm |
■ |
ポケット数:メモリーカードポケット×1、タッチペンポケット×2、前面ポケット×1、予備ポケット×1 |
■ |
材質:表地/ポリエステル、裏地/ポリエステル |
■ |
質量:約80g |
|
画面サイズに合わせてぴったりカットできるフリーカットフィルム!
光沢タイプとブルーライトカットタイプから選べる電子辞書用液晶保護フィルムを新発売。 |
● |
150mm×95mmまでの範囲で、画面サイズに合わせてぴったりカットできる電子辞書用フリーカットフィルム |
● |
文字や画像をより鮮明に再現する「光沢タイプ」と、LED液晶ディスプレイが発するブルーライトをカットする「ブルーライトカットタイプ」をご用意 |
● |
保護フィルムに方眼付きの「りけいシート」が貼り付けられており、お手持ちの電子辞書に合わせて自由にカットすることが可能 |
● |
付属のクッションシートをりけいシートに貼り付けてカットすることで、貼り付け時の浮き上がりを防止し、きれいに貼り付け可能 |
● |
画面に汚れや指紋汚れを付きにくくする特殊コーティングを施した指紋防止仕様 |
● |
時間の経過とともに気泡が目立たなくなる特殊吸着層を採用した「エアーレスタイプ」 ※ |
● |
硬度の高いハードコート加工を施しているため、キズやホコリからしっかり保護 |
● |
フィルムを貼ったままでも本体操作ができるタッチスクリーン入力に対応し、タッチペンでも使用可能 |
● |
接着面には自己吸着タイプのシリコン皮膜をコーティングし、貼りやすく、跡が残らずきれいにはがせて貼り直しも簡単 |
● |
フィルムに付いた水滴を払い落せる撥水加工を施した仕様 |
※ |
気泡の大きさによっては消えない場合もございます。 |
■ |
対応機種:画面サイズ150×95mmまでの電子辞書 |
■ |
材質:液晶保護フィルム/PET(吸着面/シリコン膜)、クッションシート/ポリエチレン(接着面/アクリル系接着剤) |
■ |
付属品:ウレタンシート、りけいシート |
 |
 |
“DJP-TP031F” |
 |
¥1,390(本体) |
 |
税込価格¥1,501 ※パッケージ左 |
 |
 |
“DJP-TP031BLF” |
 |
¥1,750(本体) |
 |
税込価格¥1,890 ※パッケージ右 |
● |
“DJP-TP031F”は、フィルム表面の光沢加工により、文字や画像をより鮮明に再現 |
● |
“DJP-TP031BLF”は、眼精疲労やドライアイを引き起こす要因の一つとされる「ブルーライト」を約34%カットするうえ、色調をできる限り変えずに自然に見えるようフィルムを設計 |
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|