ニュースリリース

EL33-103

2017.10.04

エレコム、8シリーズで「2017年度グッドデザイン賞」を受賞

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞について、2017年度の受賞をいたしましたのでお知らせいたします。

グッドデザイン賞とは
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「総合的なデザインの推奨制度」です。その母体となったのは、1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」であり、以来約60年にわたって実施されています。その対象はデザインのあらゆる領域にわたり、受賞数は毎年約1,200件、60年間で約44,000件に及んでいます。

GRAPH GEAR NEO
プロカメラバックパック

「速写、収納、軽快」プロに求められる三要素のすべてを搭載したプロカメラバックパック。すぐに機材を取り出せ、カメラ・PC・私物を細かく仕分けて収納。重くなっても背負い心地を完全サポートする背面構造となっています。多くの機能で複雑化してしまっているプロカメラバッグ市場に対して、機能性を活かした3D形状のスタイリングとすることでデザインと機能を両立させました。プロのカメラユーザーが背負っていて誇りを持てて、撮影現場で最大のパフォーマンスを発揮できる最高峰のカメラバッグです。

2STYLEカメラバッグシリーズ
off toco

ユーザー要望に答え、ワンランク上の機能を搭載。インナーケースの着脱により2STYLEで普段使いできる、ハイグレードモデルシリーズ。高機能なものほどマニア向けなデザインが多く複雑化してしまっているカメラ市場に対し、カメラバッグには見えない程のシンプルな外観の中に、こだわりの高機能を搭載。独自のハンドル式の簡易開閉、PC独立収納、レインカバー/撥水生地の採用をシリーズ共通化し、タイプ別で選べるよう展開。普段使いをする上で最大のサポート性能を発揮します。

2STYLEカメラバックパック
off toco

インナーケースの着脱によりカメラ有無に関わらず普段使いできるカメラバックパック。今までカメラバッグ市場になかった、近年増えている20代のカメラ女子をメインターゲットとしたミニサイズを新展開。独自の両側面にハンドル式の簡易開閉に加え、新しくキャリーケース差しこみやカードポケットなどを採用。より普段使いしやすい仕様へ一新した2017年モデル。縫製ラインやパーツの細部まで見直してよりシンプルにし、機能要素から自然と導き出した普段使いに最適な形状設計をしています。

高機能バックパック

あらゆる荷物に最適な収納場所を提供するバックパック。様々なモノを携帯する現代の持ち物事情に合わせて、ポケット構造と配置を一から見直して設計しました。最大の特徴は、荷物の特性に合わせて 気室を三つに分割した三気室構造です。衣服や洗面具の収納に適したメインルーム、小さくかさばりがちなモバイル機器を整理できるガジェットルーム、PCやタブレットなどの大きく平たい物を入れやすいPC&ドキュメントルームを備えています。また、外側には身体への負担を軽減する分厚いクッションパッドを随所に配置し、徹底的に使い勝手にこだわったデザインになっています。

EGG MOUSE FREE

本体重量約30gという、驚異的な軽さを誇るマウス“EGG MOUSE FREE”。 「重さ」という概念から解き放たれた本製品は、ほんのわずかな力で操作でき、長時間の使用でも疲れにくい特徴をもちます。建築分野で用いられるトラス構造を基本設計に採用することで、マウス全体の強度を確保。ネジ1本の重さまで突き詰めることで、軽量化を実現しています。 さらに、繰り返し使える充電式電池を内蔵しています。

トラックボール
HUGE

圧倒的な操球感とカスタマイズ性能を備えたトラックボール。これまでにない最高のポインター操作を実現すべく、ボールのわずかな動きを検出するゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載。そのセンサーに最適なボールの色・コーティング層の厚みを徹底解析し、ボール設計を一から見直すことで究極のポインター追従性を実現。また、手首から手のひら全体がのせられる低反発素材のパームレストを本体上面部に採用。まるでソファーに腰掛けたような気持ちよさを実現し、長時間のPC作業における手首への負担を軽減します。

モバイルケーブル
温度検知機能付きType-Cケーブル

Type-C端子を搭載し、ケーブル単体で異常発熱を検知できる、初めてのモバイルケーブル。Type-C端子は最大3Aもの大電流での充電が可能である一方、発熱事故の懸念があります。本製品はコネクタ部分にブレーカー素子を搭載することによって、スマートフォン充電時の異常発熱を事前に検知し充電を止め、事故を防ぎます。通常のモバイルケーブルと同様に繋ぐだけで充電・通信が可能で、温度検知機能も発揮できます。ブレーカー素子を搭載しているにも関わらず、シンプルな見た目で違和感なく使用できます。

OAタップ
“roo’t (ルオット)”

既存OAタップのような機械的な外観を改善することで、どこに設置しても周辺の機器や空間に溶け込むシンプルかつ高級感のあるタップ。 パーティングラインを底面へ集約し、本体の上面と側面で質感を切り返した外観はAV機器のような美しさを表現します。 側面全体に配置した差込口は全体のコンパクトさを維持したまま、差込口同士の距離を作ることができるため、隣との干渉を防ぐことができます。さらに、使用時の本体転倒やケーブルの浮きも防止することができ、安定した配置が可能。差込口には難燃性樹脂であるユリアを使用し安全性にも考慮しています。空間との調和、配線機能、安全性にこだわったデザインです。

  • ※このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
  • ※プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。