φ9.2mmのETEMドライバー採用、チタンコート振動板採用!
力強い低音とクリアな高域、バランスの良い高音質なヘッドホン2タイプを新発売。 |
[共通の特長]
■ETEMドライバーをはじめ、高音質を実現する多彩な機能を搭載
●φ9.2mmの外磁型ダイナミックドライバー「ETEMドライバー(ELECOM Torus External Magnet Driver)」を採用。クリアな高域から力強い低域までバランスの良い高音質を再現
●外磁型磁気回路によるφ8.3mmの大型ネオジムマグネットを採用することで、ダイナミックでキレの良い低音を実現
●チタンコートされた厚さわずか6.0ミクロンのPETフィルムによる軽く高剛性な振動板により、高域の再現性と解像度を向上
●振動板の表面に38本のリブを設け、振動膜の変形、分割振動、ローリングなどの異常振動を防止。歪みの少ないリニアな出力特性を実現
●軽量なCCAWボイスコイルにより、振動のレスポンスを向上させ、よりワイドレンジでクリアな音質を実現
●リアハウジングに剛性の高いアルミニウムを採用。ドライバーヨークから発生する不要振動を抑制し、振動板からの音楽信号を忠実に再性するとともに、軽量かつ堅牢性を向上
●チャンバー内の音がさまざまな方向に拡散し定在波の発生を低減するよう、リアハウジングをすり鉢形状に設計
■快適に音楽を聴きこなす、さまざまな機能や装備
●遮音性が高く、耳にしっかりフィットする「耳栓タイプ」で、音漏れを低減。周囲の雑音にも影響されず安心して使用可能
●フィット感が選べるようにイヤーキャップが付属。一般的なS・M・Lサイズに、さらに小さなXSサイズを加えた4サイズが付属
●取り付け位置を奥行き方向に調節可能なイヤーキャップを採用し、密閉性を高めるとともに中低音表現を向上
●イヤーキャップは内外の硬度を変えることで、音質向上とフィット感を両立
●絡みにくく耐性に優れたエラストマー素材のコードを採用。また、芯線の中にナイロン線を入れることで強度を向上
●使用時の長さ調整と、持ち運び時のケーブルの収納に便利なコードキーパーが付属
●コード長は、プレーヤーをカバンに入れていてもゆったり接続できる1.2m
●コンパクトに接続できる金メッキ「L型プラグ」を採用
●ヘッドホンを収納し、持ち運びにも便利な専用ポーチが付属
 |
|
 |
|
 |
装着イメージ |
|
フィット感が選べる4サイズのイヤーキャップ、コードキーバー、ポーチが付属 |
|
[共通仕様]
■型式:密閉型、耳栓タイプ
■ドライバーユニット:ダイナミック型 φ9.2mm(チタンコート振動板)
■インピーダンス:16Ω
■音圧感度:94dB/mW
■最大入力:5mW
■再生周波数帯域:20Hz〜20kHz
■コード:1.2m(Y型)
■プラグ:φ3.5mm 3極L型ミニプラグ(EHP-CS200Aシリーズ)、φ3.5mm 4極L型ミニプラグ(EHP-CS200Mシリーズ)
■質量:約10g(コード含まず)
■付属品:イヤーキャップ(XS/S/M/L)、コードキーパー、ポーチ
ステレオヘッドホン“EHP-CS200Aシリーズ” オープン価格
 |
|
 |
|
 |
EHP-CS200ABK〈ブラック〉 |
|
EHP-CS200ASV〈シルバー〉 |
|
EHP-CS200AGD〈ゴールド〉 |
 |
|
 |
|
 |
EHP-CS200ABU〈ブルー〉 |
|
EHP-CS200ARD〈レッド〉 |
|
EHP-CS200APN〈ピンク〉 |
●コードには、収納時のヘッドホンのぶらつきや絡まりを防ぐスライダー付き
ステレオヘッドホンマイク“EHP-CS200Mシリーズ” オープン価格
 |
|
 |
|
 |
EHP-CS200MBK〈ブラック〉 |
|
EHP-CS200MSV〈シルバー〉 |
|
EHP-CS200MGD〈ゴールド〉 |
 |
|
 |
|
 |
EHP-CS200MBU〈ブルー〉 |
|
EHP-CS200MRD〈レッド〉 |
|
EHP-CS200MPN〈ピンク〉 |
●φ3.5mm 4極ミニジャックのスマートフォンに接続し、音楽を楽しむだけでなく、通話もできるマイク付きモデル
●マイクには着信応答/通話終了スイッチ付き
●手に持たなくても通話しやすい高さにマイク位置を設定
※4極ミニプラグ方式のスマートフォン専用です。ただし、一部対応しない機器があります。
※Skype™などのインターネット電話では、着信応答/通話終了スイッチは動作しません。
※接続する端末によって、音楽・動画再生時のリモコン機能を使用できる場合があります。操作方法は各端末で異なります。
※アプリケーションによっては、着信応答/通話終了スイッチが動作しない場合があります。
■リモコンマイク対応機種:φ3.5mm 4極ミニジャックを搭載するスマートフォン、タブレット、ミュージックプレーヤーなど
※一部対応しない機器があります。
|