 |
薄型ノートパソコンやタブレットに取り付け!
Kensington社の新規格「NanoSaver(2.5×6)」互換の
セキュリティワイヤーロックを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、薄型ノートパソコンやタブレットなどの機器を盗難から守る「NanoSaver(2.5×6)」互換のセキュリティワイヤーロック“ESL-702”を3月上旬より新発売いたします。
薄型ノートパソコンをはじめ、液晶モニター、タブレットなどの機器を盗難から守るセキュリティワイヤーロック“ESL-702”の登場です。
机やラックなど、機器の近くの適切な場所にワイヤーを通した後、薄型ノートパソコンやタブレッドなどの機器のセキュリティスロットにセットすることで、機器を簡単に持ち去ることができないようになります。セキュリティスロットへの取り付けとロックは、ヘッド部分を差し込み、ロックシャフトを押し込むだけで完了します。付属のキーを挿し込んで回転させることで解錠できます。
ヘッド部分のロック刃は、セキュリティスロットの規格で一般的なKensington社の新しい規格「NanoSaver(2.5×6)」と互換性があります。「NanoSaver(2.5×6)」は、次世代に向けた新しいセキュリティワイヤーの規格で、ノートパソコンの薄型化やタブレット、スレートPC増加に対応した仕様になっています。
90度の首振り機能と、360度のヘッド部回転機能を装備することで、取り付けた機器の操作の邪魔をせずフレキシブルな動きに対応します。可動範囲が狭いことで起こる使い勝手の悪さを大幅に軽減しています。
薄型ノートパソコンやタブレットでの使用に最適です。
ワイヤーは、表面にコーティングを施すことで、機器はもちろん、デスクやワイヤーを通したフレームなどにキズが付くことを防ぎます。幅広い条件で導入可能な、直径4.4mm×2mのワイヤーを採用しています。
本製品は、機器を大量導入した場合の管理を容易にするために、本体ごとに異なる通常キーのほかに、すべての本体のロックを施錠・解錠できるマスターキーが付属する「マスターキー仕様」の“ESL-702M”と、複数の本体のキーを共通化でき、すべての本体のロックを同じキーで施錠・解錠できる「統一キー仕様」の“ESL-702S”もご用意しています。ご使用の環境に合わせてお選びいただけます。
エレコムでは、さまざまな機器の幅広いセキュリティスロットに対応したセキュリティワイヤーをラインアップしております。詳細は当社ホームページをご覧ください。 |
 |
|
 |
使用イメージ |
|
|
薄型ノートパソコンやタブレットのセキュリティスロットに取り付け!
Kensington社の新規格NanoSaver(2.5×6)互換の
セキュリティワイヤーロックを新発売。 |
セキュリティワイヤーロック“ESL-702シリーズ”
●薄型ノートパソコン、液晶モニター、タブレットなどのセキュリティスロットに取り付けて、機器の盗難を防止
●セキュリティスロットの規格で一般的なKensington社の新しい規格NanoSaver(2.5×6)に対応
●90度の首振り機能と、360度のヘッド部回転機能を装備することで、フレキシブルな動きに対応
●ワイヤーにコーティングを施すことで、デスクなどにキズがつくことを防止
●幅広い条件で導入可能な、直径4.4mm×2mのワイヤーを採用
●機器を大量導入した場合の管理を容易にするマスターキー仕様と統一キー仕様を別途ご用意
●ロックシャフトを押し込むだけで施錠
●キーを挿し込んで回転させると解錠
◆マスターキー仕様
本体ごとに異なる通常キーが用意されているほか、すべての本体のロックを施錠・解錠できるマスターキーが付属します。
◆統一キー仕様
複数の本体のキーを共通化できます。すべての本体のロックを同じキーで施錠・解錠できます。
|
90度の首振り機能と、360度のヘッド部回転機能によりパソコンやタブレットのフレキシブルな動きに対応 |
|
|
 |
[仕様]
■仕様:シリンダー錠/NanoSaver(2.5×6)互換
■外形寸法:幅26.4×奥行11×高さ19.5mm
■材質:シリンダー/亜鉛合金
■ワイヤー材質:スチール+ソフトPVCコーティング
■ワイヤー長さ:2m
■ワイヤー太さ:4.4mm
■質量:約112g
■対応スロットサイズ:2.5×6mm ※
■セット内容:シリンダー錠付ワイヤー×1、カギ×2
|  |
※スロットサイズが対応していても、機種によってスロット内部の奥行が対応しない場合がございます。
ご注意:
本製品は盗難を予防する物であり、万一発生した盗難事故等による被害に対しての補償は一切できかねますのでご了承願います。
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|