トップ > ニュースリリース > TB-MSP5FLMGPF2, TB-MSG18FLMGPF2
ニュースリリース
 

EL34-089

2018.09.11


移動中や出張先で、周囲の視線から画面を守る!
着脱が簡単なマグネットタイプのぞき見防止フィルターに
Surface Pro用とSurface Go用の2製品を発売



エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、新幹線などでノートPCやタブレットを操作したときに周りからのぞき見される心配なく操作できるのぞき見防止フィルターに、Surface™ ProおよびSurface™ Goに対応したマグネットタイプ2製品を9月下旬より順次新発売いたします。

新幹線などの公共交通機関での移動中、待合室やカフェ、出張先などで、周りからの視線を気にせずに、安心して端末の操作ができるのぞき見防止フィルターについて、必要なときだけ簡単に装着できるマグネットタイプのフィルターが好評を得ております。今回は、Surface Pro専用の“TB-MSP5FLMGPF2”と、Surface Go専用の“TB-MSG18FLMGPF2”の2製品が新たに登場します。

従来の液晶画面に貼り付けて使用するタイプの保護フィルターは、画面の端まで保護できるものの、都度着脱ができないため、使用シーンに応じて使い分けたいという方には不便な面がありました。また、従来の着脱可能なタイプでも、液晶画面を端まで覆うことができないため、爪が剥がれやすいタブレットなどでは使いづらいという不便さがありました。
本製品は、対応するSurface本体に組み込まれたマグネットに合わせた位置に鉄板を内蔵した専用設計です。マグネットシールを貼り付ける手間もなく、本製品を対応するSurface本体にそのまま貼るだけで簡単に装着可能です。会社では外して見やすく、出先で装着してのぞき見を防止するという使い分けが簡単にできます。また、フレームにラバー素材を採用し、滑り落ちにくく快適に使用することができます。

2製品とも、画面の正面を中心に60°(左右30°)より外の角度からは画面がまっ黒に見える視野角制御タイプのフィルターです。
フィルターに内蔵されているルーバーが画像の発光方向を正面方向のみにコントロールすることで、左右30°を超える角度からは見えない構造です。いずれもフィルターを画面に取り付けたままでタッチパネルの操作が可能になっています。

さらに、LED液晶ディスプレイが発する光の中の青い部分「ブルーライト」も大幅にカットする液晶保護フィルター機能も装備しています。ブルーライトは目の角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達し、網膜の機能低下を引き起こす場合があると言われています。本製品を使用すれば、のぞき見を防止できるだけでなく、ブルーライトの影響を軽減することができます。また表面にAG加工を施しており、映り込みを拡散し、画面のギラつきを抑止します。このほか、表面硬度2Hと硬度が高いので、フィルター表面のキズを防止します。外出先でSurfaceを開く機会の多い方に、ぜひご使用いただきたいアイテムとなっています。




写真:TB-MSP5FLMGPF2










移動中や出張先でも安心して使える“のぞき見防止フィルター”!
着脱が簡単なマグネットタイプのSurface Pro・Go専用モデルを新発売。

Surfaceシリーズ用マグネットタイプのぞき見防止フィルター

写真:TB-MSP5FLMGPF2

対応機種

製品型番

本体価格

税込価格

Microsoft Surface Pro LTE Advanced
[2018年発売モデル]
Microsoft Surface Pro 2017
[2017年発売モデル]

TB-MSP5FLMGPF2

¥7,480

¥8,078

Microsoft Surface Go

TB-MSG18FLMGPF2

¥6,980

¥7,538

●移動中や出張先でも周りからの視線を防いで安心してパソコンの操作ができる、のぞき見防止フィルターのマグネットタイプ

●対応端末のマグネットに合わせた位置に鉄板を内蔵した設計で、手間がかからず、簡単に貼り付けが可能

●フレームにラバー素材を採用することで、滑り落ちにくく快適に使用可能

●画面の正面を中心に60°(左右30°)より外の角度からは画面がまっ黒に見えるので、パソコン画面を見られる心配がない
(のぞき見防止機能は左右方向のみとなっており、上下方向からは視認可能となっていますのでご注意ください。)

●LED液晶ディスプレイが発する光の中の青い部分「ブルーライト」も約42%と大幅カット ※1

●表面にAG加工を施すことで映り込みを拡散し、画面のギラつきを抑止

●表面硬度2Hと硬度が高いので、フィルター表面のキズを防止

●フィルターを装着したままで、タッチパネルを使用可能 ※2

※1:ブルーライトは目の角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達し、網膜の機能低下を引き起こす場合があると言われています。

※2:フィルターの構造上、タッチパネル対応機器によっては感度が低下する場合があります。

ご注意:タイプカバーをご使用の際は、タイプカバーが固定しづらくなりますので、あらかじめご了承ください。

[仕様]

■外形寸法:TB-MSP5FLMGPF2/幅約287×高さ約197mm、TB-MSG18FLMGPF2/幅約241×高さ約171mm

■フィルター厚み:約0.38mm ■フレーム厚み:約1.00mm

■ブルーライトカット率:約42%

■材質:PET、ゴム、鉄


このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。