ニュースリリース

EL34-186

2019.02.12

総合ARプラットフォーム「@AR」謎解きイベントなどに使える「ポイントラリープラン」を追加!従来プランには「マルチジャンプ機能」も追加 店舗・イベントの更なる集客に寄与

エレコム株式会社と株式会社メガハウスは、現在提供中のARコンテンツ「制作」・「配信」・「視聴」をワンストップで行えるサービス「@AR」に、本日より新たに、「ポイントラリープラン」と、従来プランにAR視聴後に表示するコンテンツを分岐させられる「マルチジャンプ機能」を追加実装します。併せてWEBサイト(https://atar.jp)の特設ページをリニューアルします。 

特長

①「ポイントラリープラン」※従来のプランとは別に契約が必要です。
今人気の謎解きイベントやポイントラリーイベントでの使用など、使い方は無限大!
イベントの対象スポットで専用アプリをかざすと、登録した画像や動画など、視聴してもらいたいコンテンツを出すとともに、ポイントをアプリ上に貯めることができます。該当ポイントがすべて貯まると、レアな報酬(リワード)を提供することもできます。プロモーション・販促を柔軟かつ簡単に行えます。
②「マルチジャンプ機能」
ECサイトへの遷移や言語選択などができる!
複数のECサイトへの遷移先を選択でき、また使う側が見たい言語のコンテンツ(英語・中国語など言語別に制作・設定)を選択できるなど、登録次第で使い方は無限大に増加します。(1マーカーあたり最大5つまで)
①②共通
既存のフォーマットに入れればすぐに使用が可能!
提供する既存のフォーマット(CMS)にジャンプ先の動画や画像などのコンテンツを入れるだけですぐに使うことができるため、煩雑なセッティングなく、すぐに利用を開始することが可能です。また、変更は何度でも可能です。

「ポイントラリープラン」具体的活用イメージ

鉄道会社の場合
鉄道会社A社の10駅でポイントラリーを2ヶ月実施
イベント運営会社の場合
ライブ期間中、ライブ会場内20ヶ所にポイントラリーを設置
自治体の場合
謎解きイベントで該当キーワード(ポイント)を15文字に設定し、1ヶ月実施
それぞれ、登録料・システム利用料込で30万円を想定

開発背景

「@AR」は、配信サービスの料金を月額980円に抑えるなどし、ARコンテンツ導入のハードルを下げることに成功。サービス開始から約半年で導入社数・アプリDL数も順調な推移で増え続けています。その中でも、導入企業の販促効果アップ・リピーターの増加などが見込め、ARとの親和性が高く、ユーザーや導入企業からの要望が多かったのが「ポイントラリープラン」と「マルチジャンプ機能」でした。今回の同プラン・同機能追加により、「@AR」は更に利便性を備えたサービスに進化しました。

「@AR」概要

「@AR」は、コンテンツ制作サービス「@AR Studio」、配信システム「@AR Station」、視聴用アプリ「@AR Player」という3つの要素からなる、総合型ARプラットフォームです。

  • サービス名:@AR
  • ジャンル:総合ARプラットフォームサービス
  • 対応OS:iOS 10以降、Android 5.0以降(一部非推奨端末あり)
  • 公式サイト: https://atar.jp
  • 企画・開発: エレコム株式会社、株式会社メガハウス
  • 従来プラン一覧:
  • ※このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
  • ※プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。