新製品情報
  • 新製品情報
EL37-166

2021.10.05

iPhone 13 Pro Maxも対応のVRゴーグルで没入感を楽しもう!
DMM動画ポイント付きモデルとスタンダードモデルの2製品が
7インチまでのスマホに対応してリニューアル発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:柴田幸生)は、大型化するスマートフォンの画面サイズに合わせて、7インチまで対応するVRゴーグルの新モデル2製品を10月中旬より新発売いたします。

大型化するスマートフォンの画面に合わせて「4.8~7.0インチ」の幅広いサイズに対応する新モデル2製品の登場です。いずれも大型画面に対応するほか、開閉しやすいフロントカバー構造で、スマートフォンを簡単に装着できます。また、眼鏡を付けたままの装着にも対応します。頭部にしっかりフィットするよう調整できるヘッドバンドを採用しており、より一層没入感を体験できます。フェイスパッドには柔らかなソフトレザーを採用、目幅調整機能と左右独立したピント調整機能も装備しています。
“VRG-DEH02BK”は、遮音性の高いヘッドホン一体型モデルです。高域から低域までバランスに優れた音質を再現し、圧倒的な没入感を実現します。イヤーパッドは、長時間プレイでも疲れにくい柔らか素材を採用しています。大人気VR動画配信サービスDMM.comのDMM動画ポイント1000円分が付属します。
“VRG-M02BK”は、VRの世界を体験してみたい方にもおすすめのスタンダードモデルです。スタンダードモデルながら、ワンランク上の細やかな機能を装備し、初めてでも快適な没入感を体験できます。
スマートフォンの大画面化に合わせ、本製品を使ってよりリアリティのあるVRの世界を体験してみてはいかがでしょうか。

対応インチ数、本体サイズの範囲内でも形状により使用出来ない場合があります。また眼鏡については、大きさ・形状によって使用できない場合があります。

メインイメージ

DMM動画ポイント1000円分付き!
ヘッドホン一体型で迫力のあるサウンドが楽しめるVRゴーグル

  • スマートフォンで充実したVR(バーチャルリアリティ)体験ができるヘッドホン一体型のVRゴーグルです。
  • 大人気VR動画配信サービスDMM.comとのコラボモデル。DMM動画ポイント1000円分付属の「DMM.com VR動画スターターセット」です。
  • お手持ちのスマートフォンに専用VRアプリをインストールし、本体にセットするだけで、臨場感あふれる映像を上下左右360度全方向で楽しめます。
  • VRコンテンツ再生中に周囲を見渡すと、頭の動きに合わせて視界が360度動き、まるで自分がコンテンツの中にいるかのような臨場感が楽しめます。
  • ステレオミニプラグをスマホに接続するだけで、臨場感ある音を体験することが可能。接続コードはコンパクトにまとまるカールコードを採用しています(※1)。
  • 内蔵した操作ボタンで、VRゴーグルを装着したままで映像の再生/一時停止、音量調節が可能です。
  • 大画面で鮮明な映像を楽しめる非球面光学レンズを採用しています。
  • 柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用しています。
  • 広い開口部設計により、幅142mm以内の眼鏡を装着した状態でも使用可能です(※2)。
  • 1:お使いのスマートフォンにφ3.5のジャックが無い場合は、対応する変換ケーブルを別途購入ください。

    2:眼鏡の大きさ・形状によっては使用できない場合があります。

    対象年齢は15才以上です。

遮音性の高いヘッドホン一体型
▲ 遮音性の高いヘッドホン一体型で、
圧倒的な没入感を実現
高域から低域までバランスに優れた音質を再現
▲ 高域から低域までバランスに優れた音質を再現
調節可能なヘッドバンドとヘッドホン部
▲ VRゴーグルのフィット感を調節可能な
ヘッドバンドとヘッドホン部を採用し、ハンズフリーで使用可能
開閉しやすいフロントカバー設計
▲ 開閉しやすいフロントカバー設計で、4.8~7.0インチのスマートフォンに対応
柔らかなクッション素材のイヤーパッドを採用
▲ 長時間の使用でも疲れにくい、柔らかなクッション素材のイヤーパッドを採用
ステレオミニプラグをスマートフォンにつなぐだけで臨場感ある音を体験可能
▲ ステレオミニプラグをスマートフォンにつなぐだけで臨場感ある音を体験可能。コードはコンパクトにまとまるカールタイプ
目幅調節ダイヤルとピント調整ダイヤルを搭載
▲ 本体上部には、目幅調節ダイヤル(緑)や、左右独立したピント調整ダイヤルを搭載(赤)
■ おもな仕様
  • サイズ/重量:約幅210×奥行220~250×高さ94mm(バンド含まず)/約400g
  • 対応サイズ:4.8~7.0インチ、端末サイズ約幅59×奥行6×高さ115mm~約幅85×奥行14×高さ170mm(※1)
  • ヘッドホン部仕様:ドライバーユニット/φ40mm、音圧感度/112dB/mW、最大入力/20mW、再生周波数帯域/0Hz~20KHz
  • プラグ:φ3.5mm4極ミニプラグL型 (※2)
  • 付属品:DMM動画ポイントコード引き換えチケット1枚、サイズ切り替えアダプター1個、レンズクリーニングクロス
  • 1:対応インチ数、本体サイズの範囲内でも形状により使用出来ない場合があります。

    2:お使いのスマートフォンにφ3.5のジャックが無い場合は、対応する変換ケーブルを別途購入ください。

気軽にVR体験ができる!スタンダードタイプのVRゴーグル

  • お手持ちのスマートフォンにVR対応アプリをインストールし、本体にセットするだけで、上下左右360度全方向の臨場感あふれる映像が楽しめます。
  • VRコンテンツ再生中に周囲を見渡すと、頭の動きに合わせて視界が360度動き、まるで自分がコンテンツの中にいるかのような仮想体験が楽しめます。
  • 広い開口部設計により、眼鏡を装着した状態でも使用可能です(※1)。
  • 歪みが少なく視野角が広いVR専用設計の非球面光学レンズを採用しています。
  • 1:眼鏡の大きさ・形状によっては使用できない場合があります。

    対象年齢は15才以上です。

大型画面対応で迫力のあるVR体験が可能
▲ 大型画面対応で迫力のあるVR体験が可能
アジャスター付きの調節可能なヘッドバンドを採用
▲ アジャスター付きの調節可能なヘッドバンドを採用し、フィット感が向上
、眼鏡を付けて装着する場合もスムーズに装着可能
▲ 開口部が広く、眼鏡を付けて装着する場合もスムーズに装着して使用可能
開閉しやすいフロントカバー設
▲ 開閉しやすいフロントカバー設計で、4.8~7.0インチのスマートフォンに対応
パンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用
▲ 柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用
目幅調節ダイヤルとピント調整ダイヤルを搭載
▲ 本体上部には、目幅調節ダイヤル(緑)や、左右独立したピント調整ダイヤルを搭載(赤)
■ おもな仕様
  • サイズ/重量:約幅182×奥行130×高さ94mm(バンド含まず)/約280g
  • 対応サイズ:4.8~7.0インチ、端末サイズ約幅59×奥行6×高さ115mm~約幅85×奥行14×高さ170mm(※)
  • 付属品:サイズ切り替えアダプター1個、レンズクリーニングクロス
  • 1:対応インチ数、本体サイズの範囲内でも形状により使用出来ない場合があります。

◀テーブルはスクロールできます
特長/製品写真 カラー/型番 価格
[ヘッドホン一体型VRゴーグル]
DMM.com VR動画スターターセット

VRG-DEH02BK
〈ブラック〉
VRG-DEH02BK
オープン価格
[スタンダードVRゴーグル]
VRG-M02BK
〈ブラック〉
VRG-M02BK
オープン価格

  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?