新製品情報
  • 新製品情報
EL37-229

2021.12.07

OSを識別し最適な入力モードに自動切替!
最大3台の端末で使える本格静音&抗菌仕様の
Bluetooth®キーボードを新発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、音が気になる場所や時間帯でも安心して使用できる静音タイプのBluetooth®キーボードについて、フルキーとテンキーレスの2タイプを12月中旬より新発売いたします。

タイピング時にカチャカチャと音がしない静音仕様、Bluetooth®対応のキーボードの登場です。キートップにラバーを取り付ける"本格静音設計"により、従来品と比べて打鍵音を大幅にカットすることに成功。公共施設や会議室、夜中や朝方など音が気になる場所や時間帯での使用に最適なキーボードです。また、数字入力に便利なテンキー付きのフルキーボードと、テンキーレス仕様でデスク周りのスペースを有効に使えるコンパクトキーボードの2タイプをラインアップしています。
Windows、macOS、Chrome OS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動で識別して最適な入力モードに切り替えます。最大3台のマルチペアリングに対応し、ボタンで切り替え可能です。
静音機能以外にも、抗菌加工をはじめ、水をこぼした時に排出できる排水機能(※)、15キーのホットキーなどの安心・便利な機能や、打鍵しやすい設計で快適にご使用いただけます。ぜひ静音キーボードを使って、周囲を気にせず入力作業を進めてください。

防水仕様ではありません。

メインイメージ

音が気になる場面に最適な静音タイプの抗菌Bluetooth®キーボード

  • キートップにラバーを取り付ける"本格静音設計"により、従来品と比べて打鍵音を大幅にカット。公共施設や会議室、夜中や朝方など音が気になる場所や時間帯での使用に最適です。
  • Bluetooth®仕様の静音キーボードです。テンキー付きのフルキーボードと、テンキーレスのコンパクトキーボードの2タイプをご用意しました。
  • 抗菌加工によって、菌の繁殖を抑え、清潔に保ちます(抗菌範囲:キーボード筐体、印刷部分)。※1
  • 紙と最小限の環境配慮プラスチックを使用した環境にやさしいパッケージを採用しています。また、ユーザーズマニュアルをオンライン化し、紙の使用量削減にも取り組んでいます。
  • 対応機種:Bluetooth® HOGPプロファイルに対応したWindows OS、macOS、Chrome OS、iOS、iPadOS、Android OS搭載機
  • 対応OS:Windows 10、Windows 8.1、 macOS Big sur (11)、 Android11、iOS14、iPadOS14、Chrome OS(※2)
  • 1:本製品は表面上における細菌の増殖を抑制、あるいは阻害する性能を有したもので、財団法人日本規格協会(JSA)が定める抗菌性試験に準拠したものです。

    2:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。最新情報は対応表をご確認ください。

静音キーボード機能解説

[共通特長] 主要な5種類のOSに対応、最大3台のマルチペアリングに対応

  • Bluetooth® HOGPに対応したパソコンなどのデバイスで、USBポートをふさがずに接続できます。レシーバーが不要なため、USBポートが少ない薄型パソコンやタブレットにもおすすめです(※3)。
  • 独自のファームウェアを搭載することにより、Windows、macOS、Chrome OS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動で識別して、最適化した入力モードに切り替えます。
  • 最大3台のマルチペアリングに対応し、切り替えボタンを押すことで登録したデバイスを瞬時に切り替えることができます。
  • 専用ドライバーなどのインストールは不要で、ペアリングするだけですぐに使用可能です。
  • Androidデバイスで、キーボードの印字通りのキー入力ができるエレコム独自のアプリ「ELECOM Keyboard layout」に対応しています(Android4.0以降専用)。
  • 3:Bluetooth® HOGPに対応していないパソコンは、対応アダプター(レシーバー)を用意することで使用可能です。推奨Bluetooth®アダプターは"LBT-UAN05C2 シリーズ"(別売)です。

5種類のマルチOSと最大3台のマルチペアリング対応

[共通特長] 快適な入力ができる設計に便利な機能を搭載

排水機能
▲ 液体をキーボード上にこぼしても、本体裏面の水抜き穴から排出できる排水機構を搭載
※防水設計ではありません
打鍵しやすく、見やすいフォントを採用
▲ 打鍵しやすいキーピッチ19mm、キータイプはメンブレン方式を採用。キートップはスタイリッシュで見やすいオリジナルフォントを使用
角度調整スタンド付き
▲ 姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる"角度調整スタンド"付き
快適なキータイピングが可能
▲ 大型のエンターキーや、独立して配置されたDelete、Insertなどの特殊キーにより、
誤入力しにくく快適なキータイピングが可能
電源スイッチとLEDランプを装備
▲ "電源スイッチ"と電池残量がわかる
"LEDランプ"を装備

フルキーボード(テンキー付き)タイプ
"TK-FBM118SKBK"

  • 数字入力に便利なテンキー付きのフルキーボードで、Excelなどの作業を効率化します。
  • 日本語配列の109キー+9キーを採用しています。
  • 電源:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素2次電池のいずれか2本
  • アルカリ乾電池使用時の目安:1.5年(1日8時間のパソコン操作を想定)
  • 外形寸法/質量:幅442.8×奥行139.8×高さ26.8mm(スタンド含まず)/約440g(電池含まず)
  • 詳しい仕様については、製品情報をご確認ください。

フルキーボード使用イメージ
▲ 使用イメージ(フルキーボード)
TK-FBM118SKBK製品画像
▲ 静音フルキーボード
TK-FBM118SKBK

コンパクトキーボード(テンキーレス)タイプ
"TK-FBM117SKBK"

  • デスク周りのスペースを有効に使えるテンキーレスタイプのコンパクトキーボードです。
  • 日本語配列の92キー+9キーを採用しています。
  • 電源:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素2次電池のいずれか1本
  • アルカリ乾電池使用時の目安:10ヵ月(1日8時間のパソコン操作を想定)
  • 外形寸法/質量:幅361.6×奥行139.8×高さ26.3mm(スタンド含まず)/約350g(電池含まず)
  • 詳しい仕様については、製品情報をご確認ください。

コンパクトキーボード使用イメージ
▲ 使用イメージ(コンパクトキーボード)
TK-FBM117SKBK製品画像
▲ 静音コンパクトキーボード
TK-FBM117SKBK
◀テーブルはスクロールできます
特長/製品画像 カラー/型番 価格
[静音フルキーボード(テンキー付き)]
TK-FBM118SKBK
〈ブラック〉
TK-FBM118SKBK
¥5,080(店頭実勢価格)
¥4,618(税別)
[静音コンパクトキーボード(テンキーレス)]
TK-FBM117SKBK
〈ブラック〉
TK-FBM117SKBK
¥4,880(店頭実勢価格)
¥4,436(税別)
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?