新製品情報
  • 新製品情報
EL37-234

2021.12.14

いつものスマホが大迫力の映画館に早変わり
画面を2.5倍に拡大する2DレンズとVRレンズがセットになった
VRゴーグルなど、新たに3製品を新発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、7インチの大画面スマートフォンに対応した、2D映像対応VRゴーグルとスタンダードVRゴーグルなど、リモコン付きも含めた3アイテムを12月中旬より新発売いたします。

大画面7インチスマートフォン対応で、迫力のあるVR体験ができる2種類の新しいVRゴーグルが登場します。
"VRG-2D3D01BK"は、VR動画だけでなく2D映像もゴーグルで楽しむことができる、新しいタイプのVRゴーグルです。2D映像用の単眼レンズと、VR動画用の2眼レンズが付属し、ゴーグルのスロットにセットするだけでVRと2Dを切り替えることができます。2D用レンズはスマートフォンの画面を2.5倍に拡大することが可能。ハンズフリーで視聴できるので自分だけの映像空間を楽しめます。DMM動画ポイント1,000円分が付属する「DMMスターターセット」となっており、本製品をご購入後、すぐにVR体験が可能です。
"VRG-X02BK"は、お求めやすいスタンダードモデルで、VR体験入門機としてもおすすめです。柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用しています。また、スマートフォン本体を使わずにコンテンツ操作ができるVRリモコンがセットになった"VRG-X02RBK"もご用意しています。
いずれの製品も、ヘッドバンドの調整が可能でお好みのフィット感に調整できるほか、目幅やピントの調整機構も装備しています。また、眼鏡を付けたままでの装着にも対応しています(※)。
この冬、ご自宅での余暇の充実に、ぜひ本製品を使ってVR動画による没入感を体験してみてください。

装着できる眼鏡のサイズおよび形状には制限があります。

メインイメージ

VR動画だけでなく2D動画も楽しめるモデルなど2製品3アイテムが登場!

  • お手持ちのスマートフォンに専用VRアプリをインストールし、本体にセットするだけで、臨場感あふれる映像を上下左右360度全方向で楽しめます。
  • "VRG-2D3D01BK"は、VR動画用と2D映像用の2種類のレンズが付属し、2D映像もゴーグルを使って楽しめます。
  • "VRG-X02BK"は、VR動画体験の入門機としておすすめながら、柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用したスタンダードモデルです。手元で操作できるVRリモコンとのセットモデルもご用意しています。
  • 対象年齢は15才以上です。

ラインアップ紹介

レンズを入れ替えることで2D映像も楽しめるVRゴーグル

  • 大人気VR動画配信サービスDMM.comとのコラボレーションモデル。DMM動画ポイントが1,000円分付属しているVRゴーグル(DMMスターターセット)です。
  • 付け替え可能なVR動画用と2D映像用の2種類のレンズが付属し、VRに限らず様々な映像コンテンツが大画面で楽しむことができます。
  • VR用のレンズは、VR専用設計の非球面光学レンズを採用しており、歪みが少なく視野角が広い点が特徴です。また、左右の目の幅に合わせて見やすい位置に調節ができる超ワイド目幅調節機構を搭載しています。
  • 2D用レンズは、スマートフォンの画像を2.5倍に拡大して、ハンズフリーでスマホの画面を視聴することが可能です。
  • 広い開口部設計により、眼鏡を装着した状態でも使用可能です(※)。
  • アジャスター付きのヘッドバンドを採用し、お好みのフィット感に調整することができます。
  • 新規設計により、4.8~7.0インチの幅広いサイズのスマートフォンに対応しています。
  • サイズ切り替えアダプターでVRゴーグル開口部を小さくできるので、小型サイズのスマートフォンでも快適に視聴できます。
  • 幅142mm 以内の眼鏡に限ります。ただし、眼鏡の大きさ・形状によっては使用できない場合があります。

機能説明
VRG-2D3D01BK製品画像
▲ 製品本体画像
ヘッドバンドはジャストフィットできるように調整可能
▲ ヘッドバンドはジャストフィットできるように調整可能
VR動画・2D映像用の交換レンズとサイズ切り替えアダプター付き
▲ VR動画用、2D映像用の交換レンズとサイズ切り替えアダプターが付属
特長説明1
▲ 左:スマートフォンを置いて蓋を閉じるだけで簡単に利用可能
右:柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用
特長説明2
▲ 左:VR 用のレンズは目幅の位置が調節できる
超ワイド目幅調節機構を搭載
右:左右連動のピント調節機能を装備
■ おもな仕様
  • VRゴーグルサイズ/重量:(約)幅200x奥行140x高さ110mm(バンド含まず)/約390g
  • 対応サイズ:4.8~7.0インチ、端末サイズ(約)幅59x奥行6x高さ115mm~(約)幅85x奥行14x高さ170mm(※1)
  • おもな付属品:レンズ(VR用・2D用)x各1、サイズ切り替えアダプターx1、仕切り板x1、レンズクリーニングクロス、DMM動画ポイントコード引き換えチケットx1
  • 1:対応インチ数、本体サイズの範囲内でも形状により使用出来ない場合があります。

    詳しい仕様は製品情報でご確認ください。

VR動画体験の入門機としてもおすすめのスタンダードモデル

  • 基本機能をしっかりと押さえた入門機としてもおすすめのスタンダードモデルながら、快適な没入感が楽しめます。
  • 見やすい位置に目幅を調節できる超ワイド目幅調節機構や、細かく焦点距離の調節ができるピント調節機構を搭載しています。
  • 広い開口部設計により、眼鏡を装着した状態でも使用可能です(※)。
  • アジャスター付きの調節可能なヘッドバンドを採用し、お好みのフィット感に調整することができます。
  • スマートフォンを置いて蓋を閉じるだけで簡単に利用できます。
  • 柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用しています。
  • 4.7~7.0インチの幅広いサイズのスマートフォンに対応しています。
  • 歪みが少なく視野角が広いVR専用設計の非球面光学レンズを採用しています。
  • 幅145mm以内の眼鏡に限ります。ただし、眼鏡の大きさ・形状によっては使用できない場合があります。

■ リモコン付きモデルもご用意
  • "VRG-X02BK"本体にスマートフォンを装着したまま、コンテンツの操作ができるBluetooth®対応VRリモコンが付属したモデルです。
  • ブラインドタッチに適したボタンレイアウトで、VR動画の再生/一時停止、早送り/巻き戻し、音量調整、決定、カーソル操作などがワイヤレスで可能です。
  • iOS端末では、VRリモコンの決定/戻る/カーソル操作は使用できません。

    VRリモコンの機能は、端末およびアプリによっては一部使用できない場合があります。すべての端末やアプリでの接続および動作を保証するものではありません。また、VRリモコンの操作によるカーソルの移動速度は、ご使用の端末の画面解像度によって異なります。

VRG-X02BK(リモコンなし)
▲ "VRG-X02BK"(リモコンなし)
ヘッドバンドはジャストフィットできるように調整可能
▲ ヘッドバンドはジャストフィット
できるように調整可能
VRG-X02RBK(リモコン付き)
▲ VRリモコンセットモデル"VRG-X02RBK"
パンチングソフトレザー仕様のフェイスパッドを採用
▲ パンチングソフトレザー仕様の
フェイスパッドを採用
ワイド目幅調整機構とピント調整機構を装備
▲ ワイド目幅調整機構(緑)と
ピント調整機構(赤)を装備
VRG-X02RBKはリモコンが付属し、本体を使わずにコンテンツ操作が可能
▲ "VRG-X02RBK"はリモコンが付属し、
本体を使わずにコンテンツ操作が可能
■ おもな仕様
  • VRゴーグルサイズ/重量:(約)幅83x奥行130x高さ97mm(バンド含まず)/約322g
  • 対応サイズ:4.7~7.0インチ、端末サイズ(約)幅67x奥行6x高さ137mm~(約)幅80x奥行12x高さ170mm(※1)
  • VRリモコン仕様(VRG-X02RBKのみ):7ボタン+1スティック、2軸(X軸、Y軸)、対応OS/iOS10.0以降、Android5.0以降、通信方式/Bluetooth®
  • VRリモコンサイズ/重量(VRG-X02RBKのみ):(約)幅36x奥行40x高さ110mm/約33g(電池含まず)
  • おもな付属品:レンズクリーニングクロスx1、VRリモコン(VRG-X02RBKのみ)
  • 1:対応インチ数、本体サイズの範囲内でも形状により使用出来ない場合があります。

    詳しい仕様は製品情報でご確認ください。

◀テーブルはスクロールできます
特長/製品画像 カラー/型番 価格
[2D映像対応VRゴーグル]
VRG-2D3D01BK
〈ブラック〉
VRG-2D3D01BK
オープン価格
[VRゴーグル・スタンダード]
VRG-X02BK
〈ブラック〉
VRG-X02BK
オープン価格
[VR ゴーグル・スタンダード]
VRリモコン セットモデル
VRG-X02RBK
〈ブラック〉
VRG-X02RBK
オープン価格
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?