新製品情報
  • 新製品情報
EL37-243

2021.12.21

毎日手に触れるものだからこそ安心を。
細菌の増殖を抑制する抗菌加工を施した
用途に合わせて選べるスマホ・タブレット用タッチペン4種類を新発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、シリコン、導電繊維製など用途にあわせて選べる4種類のペン先の「抗菌タッチペン」を1月上旬より新発売いたします。
持ち手部分に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑制する抗菌加工タッチペンで、JIS Z 2801規格(抗菌加工製品―抗菌性試験方法)に適合しています。 指先での操作と異なり指紋で液晶画面を汚さずに操作が可能。タッチ操作はもちろん、スライド・スワイプ操作も快適に行うことができます。
また、胸ポケットなどに入れて持ち運ぶ際に便利なクリップが付いています。

毎日手に触れるものだからこそ選びたい安心の抗菌仕様。細菌の増殖を抑制する抗菌加工を施したスマホ・タブレット用タッチペン、シリコンや導電繊維製など用途に合わせて選べる4種類を新発売

安定したタッチ感を実現した"シリコンタイプ"

■持ち手部分に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑制する抗菌加工タッチペンです。
■JIS Z 2801規格(抗菌加工製品―抗菌性試験方法)に適合しています。
■シリコンタイプのペン先により、安定したタッチ感を実現。
■やわらかな素材で液晶画面を傷つけません。

安定したタッチ感を実現した"シリコンタイプ"

思い通りの操作ができる"超感度タイプ"

■持ち手部分に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑制する抗菌加工タッチペンです。
■JIS Z 2801規格(抗菌加工製品―抗菌性試験方法)に適合しています。
■ペン先に高密度ファイバーチップを採用し、超感度を実現したスマートフォン・タブレット用タッチペンなので、思い通りの操作ができます。
■高密度ファイバーチップにより、軽い力で滑らかな操作が可能です。
■ペン先に植毛された繊維が広範囲の接地面積を確保することで、ペン先を押し当てることなく、滑らかに操作できる超感度を実現しました。
■従来品では反応しづらかったガラスフィルムの上からでもストレスなく滑らかな操作が可能です。
■ストラップホールがあります。
■ペン先が劣化した際に別売のペン先(P-TIPC01)に交換できるため、快適な操作感を維持できます。

思い通りの操作ができる"超感度タイプ"

狙い通りに細やかな操作ができる"ディスクタイプ"

■持ち手部分に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑制する抗菌加工タッチペンです。
■JIS Z 2801規格(抗菌加工製品―抗菌性試験方法)に適合しています。
■透明なディスクタイプのペン先により、狙い通りに細やかな操作ができるタッチペンです。
■ディスクタイプのペン先は、ディスクが透明でタッチしているポイントが見やすく、細かな操作が可能です。
■ペン先が劣化した際に別売のペン先(P-TIPD02)に交換できて、快適な操作感を維持できます。
■ペン先への摩擦や、ホコリの侵入などダメージ防ぐキャップが付いています。
■キャップはスムーズな着脱ができるマグネットタイプです。

狙い通りに細やかな操作ができる"ディスクタイプ"

滑らかな操作を実現する"導電繊維タイプ"

■持ち手部分に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑制する抗菌加工タッチペンです。
■JIS Z 2801規格(抗菌加工製品―抗菌性試験方法)に適合しています。
■導電繊維製のペン先により、スムーズな快適操作ができるタッチペンです。
■さらさらと滑り心地がよく、滑らかな操作を実現する導電繊維製のペン先を採用。
■ペン先が劣化した際に別売のペン先(P-TIPS03)に交換できて、快適な操作感を維持できます。

滑らかな操作を実現する"導電繊維タイプ"
◀テーブルはスクロールできます
特徴 型番 価格
P-TP02ABBK 製品イメージ
抗菌タッチペン シリコン
P-TP02ABBK オープン価格
P-TPC02ABBK 製品イメージ
抗菌タッチペン 超感度
P-TPC02ABBK オープン価格
P-TPD02ABBK 製品イメージ
抗菌タッチペン ディスク
P-TPD02ABBK オープン価格
P-TPS03ABBK 製品イメージ
抗菌タッチペン 導電繊維
P-TPS03ABBK オープン価格
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?