新製品情報
  • 新製品情報
EL38-157

2022.10.04

1組のマウス、キーボード、VGAディスプレイで
複数のパソコンを切り替えて操作可能!
2台・4台切替のVGA対応パソコン切替器(KVMスイッチ)を新発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、1組のマウス、キーボード、VGAディスプレイで、2台または4台のパソコンを切り替えて使用できるVGA対応パソコン切替器(KVMスイッチ)2モデルを10月上旬より新発売いたします。

パソコン切替器は、1組のマウス、キーボード、ディスプレイを複数のパソコンで共有化できる機器です。
本製品の前面にあるセレクトボタンまたはキーボードを使用すると、複数のパソコンを切り替えて使用できます。マウスとキーボードはUSB-Aだけでなく、PS/2などのレガシーインターフェースも接続可能です。ディスプレイはVGA入出力にも対応し、解像度はFull HDに対応しています。
2つのエミュレーション機能を搭載し、切り替え時のエラーを発生しにくくしたり、ディスプレイの解像度や画面サイズを自動で最適化します。また、一定の間隔でディスプレイに表示するパソコンを自動で切り替える“AUTOSCAN機能”を搭載し、 サーバーの監視など複数のパソコンの稼働状態を確認する際に便利です。
パソコンとの接続に必要な専用のKVMケーブルは、2本(2台切替モデル)または4本(4台切替モデル)が標準で付属します。
本製品を使って、キーボードやディスプレイを複数のパソコンで共有することで、ケーブルの挿し直しの手間を省き、必要最小限のデバイスで運用することによる低コスト化、省スペース化を図ることが可能です。

メインイメージ画像

1組のマウス、キーボードディスプレイで、複数のパソコンを切り替えて操作可能

  • 1組のマウス、キーボード、VGAディスプレイで、複数のパソコンを切り替えて操作できるパソコン切替器(KVM)です。パソコン2台切り替えと4台切り替えの2モデルをご用意しています。
  • パソコンが2台または4台あっても、1組のマウス、キーボード、VGAディスプレイで操作できるため、低コスト、省スペースを実現し、ケーブルの挿し直しの手間も省けます。
  • PS/2やVGA端子など、レガシーインターフェースを使用している環境にも対応。マウスとキーボードはUSB-A接続のデバイスも使用可能です。
  • USBポートにマウスやキーボードのレシーバーを接続することで、ワイヤレスタイプのデバイスも使用可能です(※)。
  • パソコンのUSBポートまたはPS/2ポートから給電する“バスパワー駆動”のため、コンセントがない場所でも使用可能です。
  • 接続するVGAディスプレイはFull HDに対応しています。
  • Bluetooth®マウス、キーボードは非対応です。

1組の入出力デバイスで複数のパソコンを切り替えて操作可能
▲ 1組のマウス、キーボード、VGAディスプレイで複数のパソコンを切り替えて操作可能
(写真は4台切替:KVM-NVXSN4のイメージ)
製品画像(2台切替:KVM-NVXSN2)
▲ 製品画像(2台切替:KVM-NVXSN2)
製品画像(4台切替:KVM-NVXSN4)
▲ 製品画像(4台切替:KVM-NVXSN4)
KVM-NVXSN2背面画像
▲ KVM-NVXSN2背面画像
KVM-NVXSN4背面画像
▲ KVM-NVXSN4背面画像
接続図(4台切替:KVM-NVXSN4)
▲ 上記接続図は、4台切替モデルのイメージです。2台切替モデルは接続可能なパソコンは2台までです。

切り替えがスムーズになるエミュレーション機能を装備

  • “エミュレーション機能”を搭載し、パソコンの切り替え時に、接続しているデバイスのエラーやタイムラグが起こりにくく、デバイスをスムーズに使用できます。
  • “ディスプレイエミュレーション機能”を標準搭載し、パソコンの切り替え時に解像度、画面サイズを自動で最適化します。
エミュレーション機能

本体のセレクトボタンやマウス/キーボードの操作で切り替え可能

  • 本体の“パソコンセレクトボタン”を押すだけで、操作するパソコンを切り替えることができます。
  • 操作するパソコンは、キーボードやマウスのスクロールボタンでも切り替え可能です(※)。ホットキーにより切替音のオン/オフも可能です。
  • 一定の間隔で自動的にパソコンポートの表示を切り替える“AUTOSCAN機能”を搭載しています。
  • スキャン間隔は、3秒間、5秒間、10秒間、20秒間の4つから選択できます。
  • 本体前面に、パソコンへの接続状況と、操作可能なパソコンが一目で分かるLEDランプを搭載しています。
  • マウスによる切り替えは、あらかじめホットキーでの設定が必要です。

セレクトボタンとLEDランプ(2台切替:KVM-NVXSN2)
▲ セレクトボタンとLEDランプ
(2台切替:KVM-NVXSN2)
セレクトボタンとLEDランプ(4台切替:KVM-NVXSN4)
▲ セレクトボタンとLEDランプ
(4台切替:KVM-NVXSN4)

その他の特長

  • 本体底面には、デスクの上でもすべりにくいゴム足が付いています。
  • マウス、キーボード、VGAディスプレイのケーブルが一体となった”KVMケーブル”が付属しているため、複数のケーブルを使用する必要がなく、デスクまわりをすっきりまとめられます。
  • 住宅環境内での妨害波を阻止するためのVCCI Class B技術基準に適合しています。
KVMケーブルが付属
▲ KVMケーブルが付属
(KVM-NVXSN2は2本、KVM-NVXSN4は4本付属)

環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品

  • 自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
  • 廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。
  • THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)

THINK ECOLOGY

おもな仕様

  • 対応機器:VGA端子およびUSB-AまたはPS/2ポートを有するパソコン
  • 対応OS:Windows 11/10/8.1/8/7/Vista/XP、Mac OS X Cheetah 10.1からmacOS Monterey 12まで
  • 対応マウス:有線マウス(USB-A端子、PS/2端子)、無線マウス(USBレシーバー式2.4GHz) ※1
  • 対応キーボード:有線キーボード(USB-A端子、PS/2端子)、無線キーボード(USBレシーバー式2.4GHz) ※2
  • 対応ディスプレイ:VGA端子を有するもの
  • インターフェース(パソコン側):SPHDコネクター(メス) ※3
  • インターフェース(コンソール側):マウス/ミニDIN6ピン(PS/2)メス×1、USB-Aメス×1、キーボード/ミニDIN6ピン(PS/2)メス×1、USB-Aメス×1、ディスプレイ/D-Sub 15ピン(VGA) メス×1
  • 最大解像度:2048×1536 @60Hz(VESA DDC2B準拠)
  • 最大パソコン接続台数:KVM-NVXSN2/2台、KVM-NVXSN4/4台
  • サイズ:KVM-NVXSN2/幅130×奥行75×高さ44mm、VM-NVXSN4/幅200×奥行75×高さ44mm
  • 重量:KVM-NVXSN2/460g、VM-NVXSN4/690g (いずれもケーブル含まず)
  • 付属品:KVMケーブル(SPHD-VGA,USB,PS/2)約1.0m(KVM-NVXSN2/2本付属、KVM-NVXSN4/4本付属)
  • 1:マウスエミュレーション機能をONにすると、正常動作しない場合があります。その場合は、マウスエミュレーション機能をOFFにしてご使用ください。

    2:Mac端末は、[ScrollLock]キーのあるキーボード

    3:独自規格のため、同梱のケーブルのみ使用可能

◀テーブルはスクロールできます
仕様/製品画像 カラー/型番 価格
[パソコン2台切替]
KVMケーブル2本付属
KVM-NVXSN2
〈ブラック〉
KVM-NVXSN2
¥17,622(店頭実勢価格)
¥16,020(税抜)
[パソコン4台切替]
KVMケーブル4本付属
KVM-NVXSN4
〈ブラック〉
KVM-NVXSN4
¥26,532(店頭実勢価格)
¥24,120(税抜)
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?