エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、パソコンにケーブル1本で接続するだけで、多彩なデバイスを接続して拡張できるドッキングステーションに、付属のマグネットスタンドを使って固定できる新モデルを7月上旬より新発売いたします。
本製品はUSBポートなどが少ないパソコンに接続することで、利用可能なデバイスを増やすことができる7in1タイプのドッキングステーションです。接続端子はUSB Type-C™(USB-C™)で、USB-A(USB3.2 Gen2)×2ポート、データ転送にも使えるUSB Type-C(USB-C)(USB3.2 Gen2)×1ポート、USB Power Delivery対応で最大85Wのパソコンを充電できる充電専用のUSB Type-C(USB-C)×1ポートの計4種類のUSBポートを装備しています。さらにパソコンの画面をHDMI対応の大型ディスプレイなどに映し出せるHDMIポートを装備しています。また、SDカード用のスロットと、microSDカードを変換アダプターなしで挿入できるスロットを装備しています。
片側に端子を集中させているため、ケーブルが絡まることなくスッキリと配線できます。また、付属のスタンドをデスクなどに両面テープで固定することで、スタンド上にピタッと固定することができます。
USB Type-C(USB-C)コネクターを標準搭載するパソコンでのみ使用可能です。
USB 10Gbpsでご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがUSB 10Gbpsに対応している必要があります。
本製品はOS起動前のシステム画面やBIOS画面では動作しません。
本製品はパソコン本体のUSB Type-C端子に直接接続してください。USBハブや増設ボードのUSB Type-C端子に接続した場合、本製品をご利用いただけません。
1:データ通信専用、映像出力には対応していません。
2:製品本体にて15Wを消費しますので、実際の出力は最大85Wとなります。85Wで給電が必要な場合は、100W出力の充電器をご用意ください。
USB Type-C(USB-C)コネクターからの充電に対応しない本体の場合、本製品のUSB Type-C(USB-C)経由での本体充電はできません。充電を行う際は、機器がUSB Power Deliveryに対応していることを確認してください。
本製品で映像出力を行う際は、機器がDisplayPortTM Alt mode対応していることを確認してください。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
USB Type-C™ and USB-C™ are trademarks of USB Implementers Forum.