エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、パソコンとケーブルを接続するだけで、多彩なデバイスを接続して拡張できるスタンド付きのドッキングステーション、2モデルを新発売いたしました。
本製品はUSBポートなどの拡張性が限られたパソコンで、利用できる周辺機器を増やせるドッキングステーションです。パソコンには本体直付けのUSB Type-C™(USB-C™)ケーブル1本で接続することができます。本体は、片側に端子を集中させたスリムなデザインで、すっきりと配線することが可能です。また、付属のスタンドをデスクなどに両面テープで固定することで、内蔵されたマグネットによりスタンド上にピタッと固定することができます。
データ通信や充電に使えるUSB-AポートとUSB Type-C(USB-C)ポートをはじめ、USB Power Delivery対応パソコンなどの充電ができるUSB Type-C(USB-C)ポートを搭載しています。また、パソコンの画面をHDMI対応の大型ディスプレイに映し出せるHDMIポートを装備しています。
装備するポート数などの違いによる"DST-C18SV(USB3.2 Gen1対応)"と"DST-C22SV(USB3.2 Gen2対応)"の2モデルをラインナップし、"DST-C22SV"はさらにSDカードスロットと、microSDカードをアダプターなしで挿入できるスロットを装備しています。
USB 10Gbps(DST-C22SV)または5Gbps(DST-C18SV)でご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがそれぞれの速度に対応している必要があります。
USB Type-C(USB-C)コネクターを標準搭載するパソコンでのみ使用可能です。
本製品はOS起動前のシステム画面やBIOS画面では動作しません。
本製品はパソコン本体のUSB Type-C(USB-C)端子に直接接続してください。USBハブや増設ボードのUSB Type-C端子に接続した場合、本製品をご利用いただけません。
1:データ通信専用、映像出力には対応していません。
USB Type-C(USB-C)コネクターからの充電に対応しない本体の場合、本製品のUSB Type-C(USB-C)経由での本体充電はできません。充電を行う際は、機器がUSB Power Deliveryに対応していることを確認してください。
本製品で映像出力を行う際は、機器がDisplayPort Alt mode対応していることを確認してください。
1:USB 5Gbpsでご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがUSB 5Gbpsに対応している必要があります。
2:データ通信専用、映像出力には対応していません。
3:製品本体にて10Wを消費しますので、実際の出力は最大90Wとなります。90Wで給電が必要な場合は、100W出力の充電器をご用意ください。
1:USB 10Gbpsでご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがUSB 10Gbpsに対応している必要があります。
2:データ通信専用、映像出力には対応していません。
3:製品本体にて15Wを消費しますので、実際の出力は最大85Wとなります。85Wで給電が必要な場合は、100W出力の充電器をご用意ください。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
詳しい仕様についてはそれぞれの製品ページをご覧ください。
1:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。
USB Type-C™ and USB-C™ are trademarks of USB Implementers Forum.