本リリースの本文を更新いたしました。変更箇所は赤字で記載しております。
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、パソコンなどの映像・音声をワイヤレスでHDMI対応のディスプレイに表示できる送信機と受信機、計3製品を12月中旬より新発売いたします。
パソコンやタブレット、AV機器を送信機に接続し、HDMI対応の大型ディスプレイやプロジェクターを受信機に接続することで、映像と音声をワイヤレスで送信して表示できます。送信機側は最大4K30Hz(3840×2160 30Hz)までの解像度の映像データを送信可能で、受信機側は最大3840×2160 60Hzまでの解像度に自動的にアップスケーリングできます。
送信機は接続する端末のコネクターの種類にあわせて、HDMIコネクタータイプとUSB Type-C™(USB-C™)(※)コネクタータイプの2製品をご用意しています。受信機はHDMI出力コネクターを装備し、HDMI対応の大型ディスプレイやプロジェクターなどに接続できます。最大伝送距離は約15m(障害物がない状態)となっています。また、送信機は8台までペアリングが可能で、複数の送信機を切り替えて使用することができます。
パソコン使用時は、ミラーリングモードだけでなく、マルチディスプレイモードにも対応いたします。プレゼンや講演会、授業など、幅広いシーンで活躍します。
USB Type-C(USB-C)コネクターがDisplayPort™ Alt Modeを利用した映像出力に対応している必要があります。
1:HDR、CEC、ARC、HECは非対応です。
2:USB Type-C(USB-C)コネクターがDisplayPort™ Alt Modeを利用した映像出力に対応している必要があります。
法人で導入を検討されるお客様は、ご購入前にお客様の環境での検証をおすすめいたします。
1:HDR、CEC、ARC、HECは非対応です。
2:USB Type-C(USB-C)コネクターがDisplayPort™ Alt Modeを利用した映像出力に対応している必要があります。
USB Type-C(USB-C)コネクターがDisplayPort™ Alt Modeを利用した映像出力に対応している必要があります。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
詳しい仕様についてはそれぞれの製品ページをご覧ください。
■ 受信機仕様USB Type-C™ and USB-C™ are trademarks of USB Implementers Forum.
HDMI および HDMI ロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の登録商標です。
製品仕様/製品画像 | カラー/型番 | 価格 |
---|---|---|
[受信機]![]() |
〈ブラック〉 DH-WLRX1BK |
¥34,452(標準価格) ¥31,320(税抜) |
[送信機][HDMIコネクター]![]() |
〈ブラック〉 DH-WLTXHM1BK |
¥37,026(標準価格) ¥33,660(税抜) |
[送信機][USB-Cコネクター]![]() |
〈ブラック〉 DH-WLTXUC1BK |
¥37,026(標準価格) ¥33,660(税抜) |