エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、1系統のHDMI映像を4台のディスプレイに分割・分配表示ができるビデオウォールコントローラーを11月上旬より新発売いたします。
1系統のHDMI映像出力を4台のディスプレイに多彩なパターンで分割・分配できるビデオウォールコントローラーです。100インチクラスの大型マルチディスプレイを導入したくてもコスト的に厳しい現場でも、本製品とサイネージ用ディスプレイ4台を組み合わせることで、4面でひとつの映像を表示したり、4面それぞれに同じ映像を分配表示したりできます。これにより、低コストで大型マルチディスプレイに近い表現が可能になります。
ディスプレイは標準的な2x2配置はもちろん、縦や横に4×1といった配置など多彩な組み合わせができ、設置場所に合わせてフレキシブルな配置と演出が可能です。
最大4K(3840×2160)・60Hz解像度のコンテンツ入力に対応し、Full HDで4台のディスプレイに出力できます。入力側の映像機器は、STB(セットトップボックス)、HDDレコーダー、BD/DVDプレーヤーのほか、家庭用ゲームなどにも接続可能です(※)。
放熱性が高く、ノイズに強いメタルケースを採用するほか、壁面などに設置するためのイヤーマウントが付属します。また、リモコンが付属しますので、本体から離れた場所で表示モードの切り替えなどの操作ができます。
すべての機器の動作を保証するものではありません。
1:すべての機器の動作を保証するものではありません。PlayStation® 5の接続時は4K(3840×2160)60Hzまでの解像度とフレームレートに対応しています。8K解像度、及び4K120Hz解像度には対応しておりません。
入出力側共に5m以内のケーブルをご使用ください。出力側には「High Speed HDMIケーブル」以上のものをご使用ください。入力側には2K解像度までは「High Speed HDMIケーブル」を、4K解像度では「Premium HDMIケーブル」をご使用ください。
HDMIケーブルは付属していません。別途ご購入ください。
法人で導入を予定されるお客様は、ご購入前にお客様の環境での検証をおすすめいたします。
PlayStation®は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商標または登録商標です。
NINTENDO SWITCH™、は任天堂株式会社の登録商標です。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
詳しい仕様についてはそれぞれの製品ページをご覧ください。