エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、ノートパソコンのUSB Type-C™(USB-C™)ポートに接続するだけで、パソコンとスマートフォンを同時に充電しながら機能拡張が可能な、5ポート搭載のドッキングステーションを9月中旬より新発売いたします。
ノートパソコンのUSB Type-Cポート1つで映像出力やデータ通信を拡張しつつ、パソコンやスマートフォン/タブレットを同時に充電できるドッキングステーションです。USB Power Delivery対応の2ポートを搭載し、充電専用ポートは最大入力100W(※1)でパソコンの充電に対応、出力対応ポートは最大出力20Wでスマートフォンやタブレットを充電でき、さらにUSB 5Gbpsでのデータ通信も可能です(※2)。
そのほか、外部モニターに4K映像を出力可能なHDMI® ポートや、USB 5Gbps対応のUSB-A×2ポートも搭載。コンパクトながら充実した拡張性と充電機能を備えています。
※1:製品本体にて15Wを消費するため、出力は最大85Wとなります。
※2:パソコンとスマートフォンなどを同時に充電する場合、合計で最大85W出力となります。
パソコンとスマートフォンの同時充電ができる5ポートのドッキングステーション
パソコンへ最大85W、スマートフォンなどへ最大20W充電ができる!USB Power Delivery対応のドッキングステーションです。
USB 5Gbpsでのデータ通信や、外部モニターへの映像出力も可能です。
安定接続のための独自設計。送受信信号の認証試験にもとづく計測のもと、パソコンとドッキングステーション間で通信するデータ品質を安定させる設計です。接続デバイス間で生じやすい相性問題を最小限に抑え、スムーズな操作体験を提供します。
USB Type-Cコネクター搭載パソコンに、ケーブル1本で必要な周辺機器を一括接続できます。
ケーブルは紛失の心配がない直付けタイプです。ケーブルの長さは約17cmです。
▲ 本製品だけでパソコンとスマートフォン/タブレットの 同時充電、HDMI映像出力、USBデバイスとの USB 5Gbpsデータ通信などが可能
▲ 製品画像 一体型のケーブルを、パソコンの USB Type-Cポートに接続するだけでOK
USB Power Delivery対応の充電専用ポートに加え、 最大20W充電が可能な通信/充電ポートも搭載
USB Power Deliveryに対応し、パソコンとスマートフォン/タブレットの同時充電が可能です。
※パソコンとスマートフォンを同時に充電する場合は、合計最大85W出力となります。
■ USB Power Delivery最大入力100Wの充電専用USB Type-Cポートを装備
USB Power Deliveryに対応した充電専用のUSB Type-Cポートを1ポート搭載しています。お手持ちのUSB Type-C電源アダプターを接続することで、本製品を経由し、パソコン/デバイスを充電することができます。
USB Type-Cコネクターを経由して最大100W(※)の電力をパソコン/デバイスに供給します。
※製品本体にて15Wを消費しますので、実際の出力は最大85Wとなります。85Wで給電が必要な場合は、100W出力の充電器をご用意ください。
■ スマートフォンやタブレットの充電に最適!USB 5Gbpsでのデータ通信と最大出力20Wでの充電ができるUSB Type-Cポートを装備
USB 5Gbpsのデータ通信に対応しながら、USB Power Delivery最大20Wの電力供給ができる、通信/充電対応のUSB Type-Cポートを1ポート搭載しています。複数ポートを接続しながら、スマートフォンやタブレットの高速充電が可能です。
※iPhoneやAndroidなどのスマートフォンやiPadを最大20Wで充電できます。iPhoneはUSB-C対応モデル(iPhone 15以降)を使用してください。
▲ ノートパソコンの充電と同時に、 スマートフォンやタブレットの充電が可能 ※同時充電は合計で85Wまで
▲ ノートパソコンやスマートフォンを充電しながら、 パソコンで作業が可能
USB 5Gbpsの高速データ通信に対応
パソコンとの接続は、最大5Gbps(理論値)の超高速データ転送を実現する、USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))に対応しています。
データ通信に対応したUSB Type-Cポート(充電も可能)×1ポートに加え、USB-Aポートを2ポート搭載。いずれもUSB 5Gbpsでの高速データ通信に対応します。
外部モニターにパソコンやスマートフォンの映像を出力できるHDMIポートを装備
パソコン/デバイスから外部モニターへ映像出力(最大4K/60Hz)ができるHDMIポートを搭載しています。
パソコン側が対応している場合、画面と同じ映像を表示する画面複製(ミラーリング)と、作業エリアが広がる画面拡張(マルチディスプレイ)を選べます。
※映像出力の対応条件については、後述の「■ 動作条件について」をお読みください。
環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品
自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。
環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。
環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
主な仕様
※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
対応OS:Windows 11/Windows 10、macOS Sequoia 15、iPadOS 18(※1)
コネクター仕様(アップストリーム):USB Type-Cプラグ:USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))、USB Power Delivery対応(最大入力100W/最大出力85W)、DisplayPort™ Alt mode(USB2.0接続時は、USB2.0互換で動作(USB2.0接続時は、映像出力非対応))
USBポート(ダウンストリーム):[1]USB Type-Cポート×1(※2)、[2]USB-Aポート(USB 5Gbps)×2(※3)、[3]USB-Cポート(USB 5Gbps)×1(※3・4)
映像出力ポート(ダウンストリーム):HDMI×1(対応解像度:最大4K/60Hz)
ケーブル長:約17cm(コネクター含まず)
外形寸法:幅約106×奥行約34×高さ約12mm(ケーブル含まず)
※1:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。
※2:充電専用USB Power Deliveryポート ※3:映像出力非対応 ※4:最大供給電力:20W
■ 動作条件について
USB 5Gbpsでデータ通信をご使用になるには、お使いのパソコン/デバイスがUSB 5Gbpsに対応している必要があります。
USB Type-Cコネクターからの充電に対応しないパソコンの場合、本製品のUSB Type-Cコネクター経由でのパソコンの充電はできません。充電を行う際は、機器がUSB Power Deliveryに対応していることを確認してください。
本製品で映像出力を行う際は、機器がDisplayPort Alt modeに対応していることを確認してください。また、入力信号はDisplayPort1.4に対応している必要があります。
本製品はOS起動前のシステム画面やBIOS画面では動作しません。
本製品はパソコンのUSB Type-Cコネクターに直接接続してください。USBハブや増設ボードのUSB Type-Cコネクターに接続した場合、本製品を使用できません。
※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum.