エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、VGAとHDMIの2種類の映像出力ポートを搭載し、USB Power Deliveryに対応した多機能10ポートタイプのドッキングステーションを、11月中旬より新発売いたします。
大型ディスプレイやプロジェクターに映像を出力する時、接続先がVGAポートにしか対応していない!そんな場面で活躍するVGAとHDMIの2系統映像出力に対応したドッキングステーションです。2つのポートは同時出力にも対応し、画面拡張・画面複製の2つのモードを利用できます。
USB 5Gbps対応USB-A×2ポートとUSB2.0対応USB-A×1ポートを搭載するほか、SDカードスロットとmicroSDカードスロットをそれぞれ1スロットずつ搭載。さらに、1000BASE-T対応LANポートや4極ステレオミニジャックも備えた多機能10ポートモデルです。
また、USB Power Delivery(最大100W)対応の充電専用ポートを搭載し、パソコンを充電しながら使用できます。
USB Type-C™(USB-C™)接続ケーブル一体型のコンパクト設計で携帯性に優れ、出張やテレワークなどのさまざまなシーンで活躍します。
※本製品はUSBポートを増設するための製品です。データ転送に使用するUSBポートでスマートフォン・タブレットを充電することはおすすめできません。
※出力先のディスプレイでそれぞれ異なる映像を映すことはできません。
※HDMIとVGAそれぞれのディスプレイを同時に使った3画面での画面拡張はできません。同じ映像が表示されます。
※製品本体にて10Wを消費するため、実際の出力は最大90Wとなります。90Wで給電が必要な場合は、100W出力のAC充電器をご用意ください。
※Windowsのみ
THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
※1:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。
※2:入力信号は標準のDisplayPort1.2に対応している必要があります。
※3:HDMIポートとVGAポート、同時接続の場合、両ポートの最大解像度は1,920×1,080/60Hzとなります。
※法人で導入を検討される場合は、ご購入前にお客様の環境での検証をおすすめします。
※接続するUSB Type-Cポート搭載機器の仕様の違いにより、一部機能をご利用できない場合があります。
※パソコン充電用のUSB Type-C対応AC充電器は付属していません。別途ご用意ください。
※USB Type-Cポートからの充電に対応しないパソコンの場合、本製品のUSB Type-Cポート経由での本体充電はできません。充電を行う際は、パソコンがUSB Power Deliveryに対応していることを確認してください。
※USB Type-Cポートからの映像出力に対応しないパソコンの場合、本製品の映像出力ポートは動作しません。映像出力を行う際は機器がDisplayPort Alternate Modeに対応していることを確認してください。
※本製品はOS起動前のシステム画面やBIOS画面では動作しません。
※本製品はパソコン本体のUSB Type-Cポートに直接接続してください。USBハブや増設ボードのUSB Type-Cポートに接続した場合、本製品をご使用できません。
※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum.
※HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
※DisplayPort™およびDisplayPort™ロゴは、Video Electronics Standards Associationの商標です。
| 製品画像 | カラー/製品型番 | 価格 |
|---|---|---|
|
〈シルバー〉 DST-101BPSV |
¥9,980(店頭実勢価格) ¥9,073(税抜) |