ニュースリリース
  • ニュースリリース
EL37-194

2021.10.28

エレコムLED付きモバイルバッテリー2製品が
「フェーズフリーアワード2021」の事業部門で入選しました

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:柴田幸生)が販売するLED付きモバイルバッテリー2製品が一般社団法人フェーズフリー協会が主催する「フェーズフリーアワード2021」の事業部門で入選し、フェーズフリー認証を取得いたしましたのでお知らせいたします。

この度入選し、フェーズフリー認証を取得した「平型LED付きモバイルバッテリー」と「懐中電灯型LED付きモバイルバッテリー」は日常生活のみならず、災害発生時などにも役立つLED付きバッテリーとなります。スマートフォンなどの電子機器を充電するにはモバイルバッテリー、明かりを確保するには懐中電灯やランタンと、通常それぞれ個別に準備する必要があります。

本製品は、日常時にモバイルバッテリーとして使用可能で、さらに撮影用の照明やオンラインでの打ち合わせ時の環境照明としても使えます。日常的に使用することで、いざ災害が発生した際の「バッテリーの電池が空になって使えない」などの事態を防ぐことができます。災害時はスマホの充電用バッテリーとして使用できるほか、様々な設置方法で明かりを確保することができます。また、災害用としてのバッテリーや懐中電灯を別々に準備しなくて良いため経済的です。

フェーズフリーアワードとは

「フェーズフリー」とは、ふだん身のまわりにあるモノやサービスを「日常時」と「非常時」というフェーズ(時間)からフリーにして、いつもともしもに関わらず生活の質を向上させ、私たちの生活や命を守ってくれるものにしようという新しい考え方です。非常時のための特別なものではなく、日常時にも非常時も活用できるモノやサービスを利用することによって、誰もが安心して豊かに暮らせる社会を作りたいという想いから生まれました。

フェーズフリーアワードは、「フェーズフリー」のコンセプトによって、「災害による被害が起こりにくい、安心して豊かに暮らせる」社会を実現していくための活動の一つです。フェーズフリーの活動としては、2019年に「フェーズフリーアクションパートナー」制度および「フェーズフリー認証」制度がはじまり、3つめの活動として、今年2021年にこの「フェーズフリーアワード」がはじめて開催されます。
フェーズフリーアワードは、プロダクト、サービス、ファシリティなどあらゆるものを対象として、フェーズフリーの特性を評価し顕彰します。
https://aw.phasefree.net/about/

受賞製品

平型LED付きモバイルバッテリー

被災時などに光源として利用できる拡散型のLEDライトを搭載したスマートフォン用モバイルバッテリーです。ライト部は4段階調光点灯とSOSモールス信号パターンの点滅が可能で、搭載した磁石や三脚穴、フックを利用した多彩な設置に対応しています。
防塵防水の保護規格のIP44に対応しているため短時間の小雨であれば安心してご使用いただけます。

◀テーブルはスクロールできます
製品画像 製品名/シリーズ名 製品案内
平型LED付きモバイルバッテリー
DE-M21L-6700シリーズ
懐中電灯型LED付きモバイルバッテリー

被災時などに光源として利用できる懐中電灯型のLEDライトを搭載したスマートフォン用モバイルバッテリーです。水を入れたペットボトルに取り付けることで簡易的なランタンとしても使用できます。

◀テーブルはスクロールできます
製品画像 製品名/シリーズ名 製品案内
懐中電灯型LED付きモバイルバッテリー
DE-M20L-3350シリーズ
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?