エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、紙の掲示板をそのままデジタル化することで業務効率を大幅に向上する、クラウド型デジタルサイネージサービス「掲示板CLOUD」を本日より新発売いたします。
従来は店頭での広告・宣伝用途での導入が主流だったデジタルサイネージですが、最近では企業のDX推進の影響により、オフィス、工場、学校、病院、その他様々な場所での情報発信・情報共有に活用される事例が増加してきています。その中でも特にここ数年、不動産管理会社の「マンションのエントランスにある紙の掲示板をデジタル化したい」というニーズが増えつつあります。マンションの掲示物の貼り替え作業をデジタルサイネージに置き換えることで、現地に行かず内容を更新できるようにし、省人化したいという需要です。
しかし、従来のデジタルサイネージサービスでは、「画面全体に画像や動画を順番に表示していくことはできるが、複数の掲示物を同時に表示するには利用しづらい」「一つ一つの掲示物の掲載期間を個別で管理できないので結果的に手間がかかってしまう」という課題もありました。
そこで「掲示板CLOUD」は、このようなお声にお応えするため、「紙の掲示板をデジタル化する」ことに特化したクラウド型のデジタルサイネージサービスです。画像・PDFなどを自由な配置でクラウドから遠隔配信し、モニターに表示することができる「掲示板機能」を搭載しています。
掲示板の画面の掲示物のレイアウト・サイズ、背景などは、管理者の方が簡単な操作で自由に設定変更可能。
管理している全てのデジタルサイネージ端末を管理できる「管理者」と、個別のサイネージ端末のみを管理できる「個別管理者」の2種類の権限が設定できます。たとえば、不動産管理会社様が「管理者」として、全てのマンションにあるデジタルサイネージ端末に管理会社様からのお知らせを配信し、各マンションの管理組合のご担当者様が「個別管理者」として、ご自身のマンション内でのイベントやお知らせを配信するなど、様々なシーンでご活用いただけます。この組み合わせにより、設置先ごとに最適な情報を表示することができます。
デジタルサイネージ端末に配信された掲示物はスマートフォンからも閲覧できます。セキュリティの観点から、退去後の住民の方はアクセス不可に設定することもできます。
一般的なデジタルサイネージのように、画面全体に画像や動画を順番に表示していくような使い方もできます。デジタルサイネージの設置場所に応じて、表示形式を通常のデジタルサイネージか掲示板から選んだ上で、全てのデジタルサイネージ端末を一つの管理画面から一括で管理できます。
また、不動産管理会社様のみではなく、一般的なオフィスや工場、倉庫、建設現場、病院などにおける情報共有ツールとしてもご活用いただけるサービスとなっております。
品名 | 型番 | 価格 |
---|---|---|
掲示板CLOUD STB | LB-HMB545-KC | 47,080円(税込) |
掲示板CLOUD 10.1インチタブレットPC | LT-H0310BJS | 67,980円(税込) |
掲示板CLOUD CMS利用料(月額) | DS-KC-M1 | 6,050円(税込)/月・台 |
掲示板CLOUD CMS利用料(1年間ライセンス) | DS-KC-Y1 | 69,630円(税込)/年・台 ※最低ご利用期間は1年間となります。10.1インチタブレットPCは解像度が低い為、掲示板機能はご利用頂けません。 |