ニュースリリース
  • ニュースリリース
EL38-290

2023.03.28

警視庁の「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」の取り組みに賛同
-安心してインターネットを利用するために、適切なセキュリティ対策を-

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、2023年3月28日に警視庁が発表した「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」の取り組みに賛同するとともに、インターネットを利用される方一人ひとりがセキュリティについて関心を高め、理解を深めていただけるよう、Wi-Fiルーターのセキュリティ対策について注意喚起して参ります。

※警視庁発表:家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html

「DLPA推奨Wi-Fiルーター」で、安全で快適なインターネットライフを

当社は、一般社団法人 デジタルライフ推進協会(DLPA)に加盟し、保証期間を超えた製品の修理・サポートをはじめ、セキュリティ対策について可能な限り対応しています。一方で、オペレーティングシステムのサポート終了などにより、更新プログラムが提供できないことがあります。そのため、セキュリティがより強化されているだけでなく、通信速度等の性能向上も見込める「DLPA推奨Wi-Fiルーター」への買い替えを推奨しています。

「DLPA推奨Wi-Fiルーター」とは

サイバー攻撃からの備えとして「自動ファームウェア更新機能」と「管理画面へログインするためのIDまたはパスワードの固有化」の2つが有効な機能であるとして、DLPAではこれらの機能を搭載したWi-Fiルーターを「DLPA推奨Wi-Fiルーター」と称しています。古いWi-Fiルーターにはこの機能が搭載されていません。そのため、安心安全なインターネット環境の構築には、利用者様による各種設定や理解が必要となっています。ぜひ利用者様ご自身による定期的なWi-Fiルーターの設定確認も合わせてお願いいたします。

DLPAによる、Wi-Fiルーター利用における4つの提言

  • ①最新ファームウェアでの運用
  • ②より安全なパスワードの設定
  • ③修理/サポートの期限について
  • ④脆弱性問題に関する更新プログラムの提供について

DLPA 提言発表資料:https://dlpa.jp/pdf/dlpa_pr_20191218.pdf

DLPA推奨Wi-Fiルーター一覧

  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?