エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、教育現場のICT環境を提供する取り組みであるNEXTGIGA(GIGAスクール構想第2期)に向け、無料で使用できるタイピング学習支援ソフト「タイピングランド KEY PALETTO(キーパレット) Edition」の提供を4月下旬により開始しました。
日本の教育現場では、2020年より小学校でのプログラミング教育が開始されました。ところがこれまでは、タイピング練習に決められた教材がなく、子どもたちの自主性に任せた学習に留まっていました。そこで、当社は一人ひとりの理解度や学習進捗に応じて最適な学びを提供し、教育の質を向上させることができるタイピング学習支援ソフト「タイピングランド KEY PALETTO Edition」の無償提供を開始しました。
プログラマーの比護賢之氏の開発した「タイピングランド」を、当社が「はじめてのキーボード」として 発売している製品「KEY PALETTO」シリーズ専用にカスタマイズした学習支援ソフトが誕生しました。
複雑なアプリや登録作業が不要で、ブラウザからすぐに使用可能。端末やOSに依存せず、多様なキーボードからタイピングをすることができます。
▲ キーパレットシリーズにあったキーの配色。直感的にわかりやすい操作で、自分のペースで学習することができます
キー入力の基礎をゲーム感覚で習得することができます。また、タイピング速度の計測ができるため、成長を実感することができます。
▲ ホームポジションの確認やタッチタイピングまで、キー入力の基礎を楽しく学習できます
文部科学省が設けているキーボードの日本語入力スキルは、小学校で40文字/分、中学校で60文字/分です(※)。
「タイピングランド KEY PALETTO Edition」では、文字の入力時間を計測することができ、一人ひとりの理解度や学習進捗に応じて最適な学びを提供します。