Vol.3 旅行先の絶景を臨場感のある思い出に…新感覚の360度VRカメラ!
100人に聞いた!ネットユーザーの声アンケート記事

旅行先の絶景を臨場感のある思い出に…新感覚の360度VRカメラ!

旅行先で絶景に出会ったら、その風景を写真に収めるという人も多いでしょう。しかし、周囲の風景がすべて美しくても、普通のカメラでフレーム内に収められるのはほんの一部。そんなとき、全方向を撮ることができる360度VRカメラがあれば、旅の臨場感をそのまま撮影・記録することができ、感動がよみがえります。
ここでは、360度VRカメラのメリットと、おすすめの使用シーンをご紹介します。

全方向撮影可能な360度VRカメラの魅力とは!?

360度VRカメラは、普通のカメラのようにレンズを向けた一方向だけを撮影するのではなく、水平方向はもちろん、垂直方向も含め、すべての範囲を一度に撮影・記録できるカメラです。そのため、周囲の風景を死角なしで、そのまま思い出として残すことができます。

撮影した画像。動画は、まるでその場にいるかのような臨場感を味わいながら見ることが可能です。

360°カメライメージ

100人に聞いてみた!実際360度VRカメラを使ったことのある人はどのくらい!?

実際360度VRカメラを使ったことのある人はどのくらいいるのかアンケート調査をしたところ、100人中10人という結果となりました。また、具体的にどんなシチュエーションで使ってみたいかも併せて聞いてみたところ、以下のような回答が集まりました。

360°カメラを使ったとのある人の円グラフ
  • ・公園の全景を自然な形として撮影する為に360度VRカメラを使いました。(60代/男性/公務員)
  • ・360度VRカメラの撮影モードを使うと自撮り画像をインスタ映えさせて簡単に撮影できるので、インスタ映えさせたい時に使います。(40代/男性/個人事業主)
  • ・友達と野外のキャンプなど楽しく過ごす時に、その様子が全部映るように使いたいと思います。(50代/女性/専業主婦(主夫)
  • ・結婚式等、パーティー会場。標高の高い絶景スポット(山頂・スカイツリー等の展望台)。(20代/男性/個人事業主)
  • ・360度VRカメラを使ったことはありますよ、賃貸の間取り紹介の時に使います。(30代/男性/正社員)

実際に使ったことがある人の中には、美しい景色を撮影したという意見が多く見られました。一度に全風景を撮影できることから、従来のカメラで部分的に撮影した写真のように細切れにはならず、見た風景をそのまま残せることにメリットを感じているようです。また、結婚式などで大勢の人を入れた写真を撮りたいとき、従来のカメラで撮ろうと思うとたいへんですが、360度VRカメラなら一度に撮ることも可能です。

一方で、まだ360度VRカメラを使ったことがないという人の意見もご紹介します。

  • ・自分の記憶に残ればいいと思っているタイプなので、360度VRカメラに限らず、あんまりカメラを使わないです。インスタも友人のを付き合いのために見るだけで、自分ではあげません。360度VRカメラもどんなシチュエーションで使っていいか想像もつかないです。(40代/女性/専業主婦)
  • ・日の出や夕暮れ、夜のイルミネーションなどの撮影に使ってみたい。また、旅先での風景撮影に使いたい。(40代/男性/正社員)
  • ・富士山や阿蘇山のような雄大な山に登ったあと、すばらしい頂上の景色を360度VRカメラを使って撮影したい。(40代/女性/正社員)
  • ・結婚式の披露宴で使ったらおもしろいと思います。集合写真でみんなを集める必要がなく、ほとんどの人を一気に撮影できます。(40代/男性/個人事業主)
  • ・SNS系のアップロードする写真などに活用したいと思います。景色やお店の内観などに活用できると思ってます。また、同様に店舗(飲食店など)が自分のホームページなどに活用する事でコンテンツの充実がはかれると思います。(50代/男性/正社員)
※調査方法:10~60代の男女100人へのインターネット調査(2018年1月23日)

使ったことがないという人の中には、360度VRカメラはもちろん、カメラ自体や写真を撮ることにも興味がないという人もいました。もちろん、好みや考え方は人それぞれですから、興味の持てない物をわざわざ使ったりしないというのも当然です。ただ、実際には使ったことがなくても、使う機会があるならこういう場所で写真を撮ってみたいと考えている人は多いようでした。撮りたい内容としては、実際に使った経験がある人の意見と同じようなシチュエーションが挙がっており、360°見渡す風景が撮れるカメラのメリットを活かしたいと考えているようです。

旅先で威力を発揮!360度VRカメラのメリット

今回のアンケートで、実際に360度VRカメラを使ったことがある人の回答にも、使ったことがなかった人の回答にも、すばらしい景色を撮りたいという意見が挙がっていました。旅行をすると、街の風景や自然の美しい眺めなど、写真に収めたい風景が広がっていることが多いはずです。そんなとき、360度VRカメラが威力を発揮します。

普通のカメラの場合、細かくいくつかの場所を撮って、なんとなく全体をつなげることはできます。しかし、途切れることなく、またつなぎ目もなく全方向すべての景色をカバーできる360度VRカメラにはかないません。旅行に行って見た景色を、そのまま追体験として味わうことができるというのが360度VRカメラの最大のメリットなのです。

360°カメラ撮影画像イメージ

こんな使い方ができる!360度VRカメラを活かせるおすすめのシーン

普通のカメラで写真を撮ると、自分の目線に沿った水平の風景しか撮ることができません。しかし、360度VRカメラを使うと、自分のいる場所をぐるりと囲む風景を撮ることができます。

360度VRカメラには、Wi-Fiを使ってスマホで遠隔操作ができる機能がついている機種もあり、手持ちで撮影するだけではなく、自撮り棒や三脚を使って撮影することも簡単にできます。自撮り棒を使って撮影すると、より高いアングルから撮ることも可能で、三脚を使うと撮影する自分の手や自撮り棒が入り込まない写真を撮ることができます。また、高い三脚を使えば少し上から見下ろしたような角度になり、地面すれすれの低い場所に置けば被写体を見上げるようなアングルになるなど、三脚の高さによって異なる風景を映し出すことができます。

360度VRカメラで個性的な映像にチャレンジ!

360度VRカメラを実際に使ったことがある人は、今回のアンケートでは1割と少数派でした。しかし、旅先の風景が見渡せるような場所では、360度VRカメラを使ったことがない人でも撮影してみたいと思う人が多くいました。もちろん、普通のカメラでも旅行で見た風景を残すことはできますが、360度VRカメラで撮った写真のほうが、当時の感動をより鮮明に思い出させることができるでしょう。

また、普通のカメラでは撮れないような雰囲気の写真が撮れるのもおもしろく、うまく使えばSNSでも個性的な写真をアップすることができます。今までとは少し違った映像を楽しんでみたいという人は、360度VRカメラを使った撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。VRカメラはこちら