3
ワイヤレスイヤホンの
選び方
How To Choose Wireless Earphones

完全ワイヤレスイヤホンの基本情報と選び方

完全ワイヤレスイヤホンの基本情報と選び方

ワイヤレスイヤホンの中には、「完全ワイヤレスイヤホン」と呼ばれる種類の物があります。完全ワイヤレスイヤホンとは、通常のワイヤレスイヤホンと、どのように違うのでしょうか。
ここでは、完全ワイヤレスイヤホンとは何か、購入する場合はどのように選べばいいかをご紹介します。

完全ワイヤレスイヤホンとは?

完全ワイヤレスイヤホンとは?

完全ワイヤレスイヤホンとは、Bluetooth(ブルートゥース)を使ったワイヤレス仕様のイヤホンのひとつです。左右のイヤホンをつなぐケーブルがなく、それぞれ独立していることが特徴です。ケーブルを一切使用していないため、ケーブルを帽子やマフラー、鞄などに引っかけてしまうトラブルはおきません。

なお、完全ワイヤレスイヤホンとは「左右独立型イヤホン」や「TWS(True Wireless Stereo)」「トゥルーワイヤレスイヤホン」「フルワイヤレスイヤホン」などとも呼ばれることがあります。Appleの「AirPods」も、完全ワイヤレスイヤホンのひとつです。

機能別に完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際のポイント

便利な完全ワイヤレスイヤホンですが、製品によって形状や機能などに違いがありますので、購入する際にはどのような点に注意すればいいのかわからない人もいるかと思います。単純に「デザインがいいから」といった理由で選ぶ方法もありますが、それでは自分に必要な機能がついていない場合もあるでしょう。
続いては、機能別に完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際のポイントをご紹介します。

装着感を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

装着感を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

イヤホンで一番困るのは、自分の耳にフィットしないことです。装着感が悪ければ、長時間つけていると疲れてしまいます。また、完全ワイヤレスイヤホンの場合は耳だけでホールドしているので、衝撃などで落としてしまうかもしれません。
そこで、自分の耳への装着感に注意して、完全ワイヤレスイヤホンを選びましょう。

接続の安定性を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

接続の安定性を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンは無線規格を使って電波を飛ばしていますので、その電波がさえぎられたり反射したりした場合、遅延や音飛びといった現象が起こる場合があります。音飛びなどがあれば、せっかく音楽を聴いていても気分が台無しになりますから、できるだけ安定した接続ができる完全ワイヤレスイヤホンを選びたいところです。
この場合、選択の指針となるのが伝送方式です。標準的に採用されている伝送方式は、片方のイヤホンへデータを伝送し、受け取ったデータをもう片方に伝送します。このため、遅延や接続の安定性など、不利なことが多くなります。
そこで、左右のイヤホンへそれぞれデータを伝送する「TWS Plus」や左右のイヤホンに同時に伝送する「MCsync」など方式を選ぶのがいいでしょう。左右にデータを送るため途切れに強いのが特徴です。ただし、TWS Plusは、イヤホン側だけではなく、再生側も対応している必要がありますので、ご注意ください。

音質を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

音質を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンの使用目的が音楽鑑賞であれば、音質を重視して選びたいところ。完全ワイヤレスイヤホンの場合、音質はコーデックと呼ばれるデータを音に変換する仕組みが重要です。そこで、再生デバイスのコーデックに合った完全ワイヤレスイヤホンを選びましょう。コーデックが異なる場合、再生はできても音質的には低いレベルのクオリティとなってしまいます。

再生時間を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

再生時間を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンは、バッテリーが切れたら使用できなくなりますので、一度の充電でできるだけ長く使える製品を選ぶことをおすすめします。
なお、購入する際には、スペック表で最大連続再生時間を確認した上で、可能であれば急速充電に対応している製品を選ぶといいでしょう。

プラスアルファの機能を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

プラスアルファの機能を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ

プラスアルファの機能を重視して完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ方法もあります。
例えば、通勤通学など外での利用が多ければ、外部の雑音を遮断できるノイズキャンセリング機能、危険防止のために外音も聞けるようにしたければ外音取り込み機能、スポーツなどで濡れる可能性があるなら防水機能など、用途に合った機能がついた製品を選ぶのもいいでしょう。

完全ワイヤレスイヤホン選びに迷ったら「LBT-TWS17シリーズ」がおすすめ

完全ワイヤレスイヤホン選びに迷ったら「LBT-TWS17シリーズ」がおすすめ

完全ワイヤレスイヤホンは種類も多いため、最終的にどのモデルを選んだらいいのかわからなくなることもあるでしょう。 そこで、おすすめなのが、エレコムの完全ワイヤレスBluetoothヘッドホン「LBT-TWS17シリーズ」です。

アクティブノイズキャンセリングモードをはじめとし、デジタル耳せんモード、低遅延モード、外音モードの4つのモードを使用環境に合わせて多彩に切り替え可能です。
また、最適な装着感を実現するエルゴノミックデザインのイヤホン形状を採用した上、イヤーキャップも4種類のサイズをご用意。 さらに、高音質コーデック「AAC」に対応していますので、iPhoneやiPadなどのiOS端末やAAC対応機器と組み合わせると、ハイクオリティの音楽再生が楽しめます。
完全ワイヤレスイヤホン選びに迷ったら、「LBT-TWS17シリーズ」をご検討ください。