 |
 |
 |
 |
電源ケーブル、LANケーブル、キーボードやマウスのケーブルなど、本体に接続されているあらゆるケーブル類を外し、本体のカバーを開ける。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スロットの位置を確認する。それからスロットや基盤に付着したホコリ類を、エアダスター(ホコリを飛ばす製品)や掃除機などを使って吸い取る。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
メモリの差し込みの凹部を、スロット側の凸部に合わせて位置を確認し、ゆっくりと挿入する。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
両手の親指で、メモリの両端を抑え、ゆっくりと差し込んでいく。完全に差し込めたら、ストッパーが止まっているか確認する。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
フタを閉めケーブル類を接続し、電源を入れ、容量が増えているか確認する。 |
 |
|
 |