メモリ増設方法
 
ノートパソコンの場合(使用機種:NEC PC-LL750HG)
事前の準備
必要なもの
●ドライバーセット
(必要としない機種もあります)
●ネジ入れケース
(外したネジを入れておけるものなら、何でもOK)
●パソコンの取扱説明書
あればなお、便利なもの
●静電防止手袋(メモリの大敵、静電気をカットできる)
●精密ドライバ(通常のドライバでは外しにくいネジに)
ここは重要! 静電気の除去
ドアのノブなど、手を金属のものに触れ、身体の中の静電気をカットしておこう。 メモリはもちろん、パソコンにとっても、静電気は大敵。パソコンを破損させたりする恐れもあるぞ。 ツール類が揃って、身体の静電気をカットできたら、さぁ、いよいよ増設に取りかかろう!
※以下説明写真は、わかりやすく解説するため手袋はしておりません。
増設の方法
作業する時は、テーブルにやわらかい布などを敷き、その上で行うと本体に傷がつきにくく、便利じゃぞ。
 

バッテリーを外す。

詳しくはパソコンの取扱説明書を参考にするのじゃ

増設メモリスロット部のカバーを外し、スロットの位置を確認する。

メモリの差し込みの凹部を、スロット側の凸部に合わせて位置を確認する。
※増設メモリに貼られたシール等は、基本的には外さないようにしてください。
メモリ差し込みの端子部分(金属部分)やIC部分には触れたらダメじゃぞ
 
 

メモリをスロットに対し斜めに差し込み、さらに親指などでメモリを上からゆっくり押してセットする。

増設メモリスロット部のカバーを付け、バッテリーをセット。電源を入れ、容量が増えているか確認する。