Happy Christmasクリスマスまであと何日?
ことしのクリスマスはアドベントで盛りあがろう!

アドベントツリーとは、クリスマスまでの日にちを数えられるツリー型のアドベントカレンダー。
そんなアドベントカレンダーを、ツリーをはじめ小さなプレゼント、おひげのサンタさんでつくってみませんか。
毎日出会える小さなよろこびが、お子さまの心にのこるハッピーなクリスマスをお約束します。

Type01 プレゼントボックスのクリスマスツリー

24個の小さなプレゼントボックスの中にはクリスマスツリーのオーナメントが。毎日ひとつずつあけてオーナメントをツリーに飾れば、クリスマスイブにはかわいいクリスマスツリーが完成します。

  • 1)箱とオーナメント素材をダウンロードして印刷します

  • 2)型にあわせて切り抜き、箱を組み立て、オーナメントをいれます

  • 3)あらかじめ用意したクリスマスツリーに②の箱を貼りつけてできあがり ※写真はフエルト製ツリーに両面テープで貼りつけています

ひとつひとつデザインがちがうかわいいボックスでお部屋の表情もぐんと明るく

オーナメントは全部で24種類。きょうはどんなオーナメントが出てくるのかな?

LBT-SPCB01AVシリーズ スマートフォンの3倍音量で聴ける超コンパクトスピーカー、離れたところからカメラのシャッターがきれる機能を搭載しパーティーでも大活躍

Type02 かわいいラベルのプチプレゼント

毎日のちょっとしたプレゼントで、子どもたちを大よろこびさせてみませんか。中味は大好きなお菓子はもちろん、小さなおもちゃなどママのセンス次第。24個のプレゼントのあとは、いよいよお待ちかねサンタさんからのプレゼントです。

  • 1)お好みの紙袋を用意します

  • 2)ラベル素材をダウンロードして印刷し①に貼りつけます

  • 3)プレゼント品を入れて数字の順に飾ります
    ※写真はワイヤーパネルにピンチでとめています

クリスマスのお菓子や小さなおもちゃなどお子様がよろこぶものを

壁にはったり、棚に並べたり、お好みのスタイルでお楽しみください

Type03 みんなでつくるおひげのサンタさん

かわいいサンタさんの台紙にふわりと丸めた綿花を貼って、毎日すこしずつおひげやまゆげをつくっていってあげましょう。するとクリスマスイブには、立派なおひげのサンタさんが誕生しますよ。

  • 1)サンタさんのイラストを印刷して切り抜き、つなぎ合わせます

  • 2)市販の綿花を丸めて数字のうえに貼っていきましょう ※写真ではのりを多めにして貼り付けています

パーティー気分が盛り上がるクリスマスカラーのガーランド。両面印刷で仕上げるのでさらに華やかな印象です

用紙を選んで、プリントして、簡単に作れる

  • STEP1 目的のアイテムをダウンロード
  • STEP2 プリントアウトして…
  • STEP3 切り貼りして※できあがり!

※カッターやセロハンテープなど、作りやすい文房具でお作りください。

アイテム素材おすすめプリント用紙
プレゼントボックス(24個分)
A4×24枚素材ダウンロード
クラフト紙
つやなし仕上げの厚紙
(厚手)EJK-SAシリーズ
オーナメント(24個分)
A4×8枚素材ダウンロード
クラフト紙
つやなし仕上げの厚紙
(特厚)EJK-STAシリーズ
ラベル(24枚分)
A4×4枚素材ダウンロード
フリーカットラベル
スーパーファイン用紙EDT-FKI
サンタさん台紙
A4×4枚素材ダウンロード
クラフト紙
つやなし仕上げの厚紙
(特厚)EJK-STAシリーズ
パーティーハット
A4×2枚素材ダウンロード
リングガーランド
A4×2枚素材ダウンロード
両面
スーパーファイン用紙
(厚手)EJK-SRAシリーズ
ページの先頭へ戻る