光ファイバーを採用したケーブル(Active Optical Cable)
Meta Quest 2/3などUSB Type-C™ポート搭載のVR機器とパソコンなどを接続し、データ転送および充電が可能なAOC(Active Optical Cable) USB Type-Cケーブルです。
光ファイバーの採用により、ケーブル径は約4.6mm、重量は約240gとコンパクト・軽量化を実現しました。VRヘッドセットに接続の際はもちろん、収納時も場所を取りません。
ケーブル長は5m(コネクター除く)。アクションゲームやリズムゲーム、FPSなど立ってプレイするVRゲームを楽しむ際にもゆとりを持って使えます。
VR機器本体に接続した際に飛び出しが少なく、接続したまま動いても邪魔になりにくいL字コネクターを採用しています。
両端がUSB Type-Cコネクターのケーブルです。Android・iPhone 15シリーズなどのスマートフォン、USB Type-Cポート搭載のタブレットなど幅広い機器で使用できます。
USB Type-Cキーボードまたはマウスなどとの接続は、機器によっては正常に動作しない場合があります。
映像伝送用高速ラインに光ファイバーを採用しているため、外来ノイズの影響を受けにくく、安定した映像伝送が可能です。
最大10Gbpsの高速データ転送が可能。高画質・大容量の映像なども遅延なく見ることができます。
USB Power Deliveryに対応しています。最大60W(20V/3A)の高速充電が可能です。
「THINK ECOLOGY」マークは、
従来よりも“より環境負荷が少ない”製品であることを示すシンボルとして制定しています。
エレコムグループでは、その対象となる製品をより多くつくり、マーク表示を行い、
積極的にお客様に選んでいただけるよう努力を続けて参ります。
環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。
環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。