ドッキングステーションThunderbolt 4対応 14in1

DST-W07

¥50,457

(税込)

JANコード: 4549550301961

Intel(R) Thunderbolt 4を含む14ポート搭載。据え置き型でパソコンの機能を大幅に拡張できるドッキングステーションです。Thunderbolt 4ケーブルが付属し、最大40Gbpsの転送速度を提供しながら、映像を最大8K/30Hzまで出力可能。最大60W給電でノートパソコンへの充電もでき、あらゆる周辺機器への接続をケーブル1本で行えます。

ラインアップ

型番/JANCD 特徴 標準価格 備考

DST-W07(選択中)

4549550301961

¥50,457(税込)

¥45,870(税抜)

発売中

製品の特長

  • Intel(R) Thunderbolt 4を含む14ポート搭載。据え置き型でパソコンの機能を大幅に拡張できるドッキングステーションです。
  • パソコン本体にはThunderbolt 4ポートで接続。最大40Gbps(理論値)の高速データ転送を実現するUSB 40Gbps(USB4(Version 1))に対応しています。
  • Thunderbolt 4ポートに接続して映像を最大8K/30Hzで出力可能です。 ※シングル(単ポートでの映像出力)の場合
  • Thunderbolt 4ポート(アップストリーム)を経由して最大60Wの出力が可能。ノートパソコンへの充電が可能です。
  • Thunderbolt 4ポート(ダウンストリーム)を1ポート搭載しています。供給電力値は15W(5V/3A)、対応解像度は最大8K/30Hzです。
  • USB 10Gbps(USB3.2(Gen2))に対応したUSB Type-C(TM)ポートを1ポート、USB-Aポートを2ポート搭載しています。
  • USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))に対応したUSB-Aポートを1ポート搭載しています。
  • USB2.0に対応したUSB-Aポートを1ポート搭載しています。
  • パソコンから外部モニターへ8K/30Hzで映像出力できるHDMI(R)ポートとDisplayPort(TM)を搭載しています。大きなモニターにデバイスを接続してパソコンでの作業を効率化できます。
  • ※接続機器の入力信号がDisplayPort 1.4に対応している必要があります。接続機器の入力信号がDisplayPort1.2に対応の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)/30Hzになります。
  • ※HDMIポートとDisplayPort、HDMIポートとThunderbolt 4ポート、DisplayPortとThunderbolt 4ポートの同時接続の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)/60Hzになります。
  • ※HDMIポートとDisplayPortとThunderbolt 4ポートの同時接続の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)/60Hzになります。
  • ※本製品で映像出力を行う際は、機器がDisplayPort Alt modeに対応していることを確認してください。
  • インターネットの有線接続が可能なLANポートを搭載しています。
  • SD 4.0 UHS-IIに対応したSDカードスロットとmicro SDカードスロットを搭載しています。
  • マグネット付きスタンドを付属しています。縦に置いて使えるため、デスク周りのスペースを有効活用できます。
  • 付属のThunderbolt 4ケーブルは表と裏がなく、向きを気にせず挿し込み可能です。
  • ※USB Type-Cポートを標準搭載するパソコンでのみ使用可能です。
  • 放熱性と耐ノイズ性に優れ、オフィスアイテムにも馴染むシックなアルミ筺体を使用しています。
  • ※USB Type-Cコネクターからの充電に対応しない本体の場合、本製品のUSB Type-Cコネクター経由での本体充電はできません。充電を行う際は、機器がUSB Power Deliveryに対応していることを確認してください。
  • ※本製品はOS起動前のシステム画面やBIOS画面では動作しません。
  • ※本製品はパソコン本体のUSB Type-Cポートに直接接続してください。USBハブや増設ボードのUSB Type-Cポートに接続した場合、本製品をご利用いただけません。
  • ※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum
  • 自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
  • 廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。

仕様

対応OS(Windows) Windows 11/10
対応OS(macOS) macOS Sonoma 14/macOS Ventura 13/macOS Monterey 12
対応OS(iPadOS) iPadOS 17/16
対応OS 備考 ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。
コネクター仕様(アップストリーム) Thunderbolt 4ポート<USB 40Gbps>(最大入力135W/最大出力60W)、DisplayPort(TM) Alt mode(USB2.0接続時はUSB2.0互換で動作(USB2.0時は映像出力非対応)) ※付属のThunderbolt 4ケーブルを接続してご利用ください。
Thunderboltポート(ダウンストリーム) Thunderbolt 4ポート<USB 40Gbps>×1、供給電力値:15W(5V/3A)、対応解像度:最大8K/30Hz
USBポート(ダウンストリーム) USB Type-C(TM)ポート<USB 10Gbps(USB3.2(Gen2))>×1 ※データ通信専用。映像出力には対応していません。
USBポート(ダウンストリーム) USB-Aポート<USB 10Gbps(USB3.2(Gen2))>×2、供給電力値各ポート:4.5W(5V/0.9A)
USBポート(ダウンストリーム) USB-Aポート<USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))>×1、供給電力値:4.5W(5V/0.9A)
USBポート(ダウンストリーム) USB-Aポート<USB2.0>×2、供給電力値各ポート:4.5W(5V/0.9A)
映像出力ポート(ダウンストリーム) HDMI(R)ポート×1<対応解像度:最大8K/30Hz> ※1
映像出力ポート(ダウンストリーム) DisplayPort(TM)×1<対応解像度:最大8K/30Hz> ※1
映像出力ポート(ダウンストリーム) HDMIポートとDisplayPort、またはHDMIポートとThunderbolt 4ポート、またはDisplayPortとThunderbolt 4ポート、またはHDMIポートとDisplayPortとThunderbolt 4ポートの同時接続の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)/60Hzになります。 ※1
映像出力ポート(ダウンストリーム) ※1パソコンなどの出力信号がDisplayPort 1.4に対応している必要があります。パソコンなどの出力信号がDisplayPort 1.2に対応の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)/30Hzになります。
映像出力ポート(ダウンストリーム) ※本製品を接続して映像出力を行う際は、必ず事前に取扱説明書をご確認ください。
LANポート(ダウンストリーム) RJ-45(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)
カードリーダー(ダウンストリーム) SDメモリーカード、対応メディア:SD(HighSpeed/ProHighSpeed/Class2/4/6/10)、SDHC(Class2/4/6/10/UHS-I/UHS-II)、SDXC(Class10/UHS-I/UHS-II)
カードリーダー(ダウンストリーム) microSD、microSDHC(Class2/4/6/10/UHS-I/UHS-II)、microSDXC(Class10/UHS-I/UHS-II)
音声ポート(ダウンストリーム) φ3.5mmステレオミニジャック(CTIA方式)
電源方式 セルフパワー
付属品 USB Type-Cケーブル×1(長さ:約41cm ※コネクター含まず)、マグネット付きスタンド×1、専用ACアダプター×1
カラー シルバー
外形寸法 本体:幅約92mm×奥行約40mm×高さ約125mm、マグネット付きスタンド:幅約92mm×奥行約68mm×高さ約21mm
動作環境 温度5℃~40℃、湿度45%~80% ※結露なきこと
保証期間 1年間
  • 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。
  • このページに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum
  • HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • DisplayPort™およびDisplayPort™ロゴは、Video Electronics Standards Associationの商標です。