
艶やかなハイレゾ音源を本来の音質で楽しめるオーディオスピーカー
iPhone、Android端末、USBオーディオ出力に対応したハイレゾプレイヤーやパソコンとダイレクトにデジタル接続することで、艶やかなハイレゾ音源を本来の音質で楽しめるオーディオスピーカーです。

※96kHz/24bitを越える楽曲は端末側で96kHz/24bitに変換されて再生されます。
※iPhoneを接続してハイレゾ音源を聴く場合には、Lightning-USBカメラアダプタが必要です。
※Android端末を接続してハイレゾ音源を聴く場合には、USBホストケーブル(OTGケーブル)が必要です。
※Walkman®を接続してハイレゾ音源を聴く場合には、「Walkman®専用USB変換ケーブル」が必要です。
※パソコン/Macでハイレゾ音源を聴く場合は、付属する専用USBケーブルを接続するだけで聴くことができます。
艶やかな中高域存在感のある低音再生を実現
艶やかな中高域を生むハイレゾ対応ステレオ・フルレンジユニットと、存在感のある低音再生を実現するサブウーハー&デュアルパッシブラジエータを搭載しています。
高音域から中音域までシームレスな再生が可能
高速応答性とダンピング特性を高いレベルで両立させたフルレンジユニットを採用することで、高音域から中音域までシームレスな再生が可能です。
“LDAC™”に対応

Bluetooth®で高音質なオーディオデータ転送を行う最新技術の一つ“LDAC™”に対応しています。LDAC™対応機器とBluetooth®接続することで、ワイヤレスでも96kHz/24bitのハイレゾ相当の音質を楽しめます。
※LDAC™およびLDACロゴは、ソニー株式会社の商標です。
軽量なCCAWを採用

フルレンジユニットのボイスコイルに軽量なCCAWを採用することで、振動のレスポンスを向上させ、再現性の高いクリアな音質を実現しています。ボイスコイルのボビンに、軽量で高い耐熱性能を持つカプトン®を使用することで、優れた高域特性を発揮します。
自然かつ存在感のある低音再生を実現

フロントミッドにマウントしたサブウーハーユニットと、背面に2基搭載した独自設計のデュアルパッシブラジエーターにより、自然かつ存在感のある低音再生を実現します。
大型矩形マグネットを採用
サブウーハーユニットには限られたスペースで高い総磁束が得られる大型矩形マグネットを採用しています。
デュアルアンプ構成
高音質DAC内蔵のデジタルアンプを、フルレンジユニット用とウーハー用にそれぞれ独立して搭載したデュアルアンプ構成とすることで、それぞれのスピーカーユニットの性能を最大限に引き出します。
ノイズの影響を受けない高純度な再生を実現
USB入力やBluetooth®などのデジタル入力は、内部の信号処理をデジタルのままで行う事でデジタルアンプまで情報を劣化させることなく伝送し、ノイズの影響を受けない高純度な再生を実現しています。
CSR8675™を採用
LDAC™をはじめとする多彩な音声コーデックに対応するために、Qualcomm社の最上位プラットフォームCSR8675™を採用し、デジタルアンプにもダイレクトに24bitの情報を劣化させることなく伝送可能です。
真鍮製インシュレーターを採用
振動減衰特性に優れた真鍮製インシュレーターを採用しバウンダリ現象を抑えるとともにクリアな音場を再現しています。