
AndroidOS搭載のスマートフォン、タブレットに挿して使える360度VRカメラ
AndroidOS搭載のスマートフォン、タブレットに挿して使える360度VRカメラ“OMNI shot mini(オムニショットミニ)”です。
※ Android6.0以降に対応しています。USBホスト機能に対応した機種で使用可能です。
feature 01

シャッターボタンをタップするだけで、360°の空間を高画質に記録。静止画・動画撮影が可能です。
feature 02

撮影した360°静止画や動画はOMNIshot mini専用のアプリで上下左右に画像を動かしながら閲覧できます。
feature 03

アプリで閲覧している動画・静止画はそのままSNSに投稿できます。友達や家族はもちろん、世界中に思い出の空間をシェアできます。
※ Instagramでは360度を動かせない通常の写真としてのみ投稿できます(2018年5月現在)
feature 04

VRモードで撮ったイメージを閲覧することも可能。エレコムのVRグラスを使って、本格的なVR体験や思い出の再体験を!
スマホで簡単360°撮影!撮影した映像はコチラ!
※本製品の仕様については、本ページ下部製品仕様をご確認ください。
※音声がでますので、音量にご注意ください。
Type-C端子搭載のデバイスで利用可能

Type-C端子搭載のスマートフォン、タブレットで使用できます。また、付属のMicroBオス-Type-Cメス変換アダプターを使用することで、MicroB端子のスマートフォン、タブレットでも使用が可能です。
専用アプリで使用可能

わずらわしい無線接続設定無しに、無料でダウンロードできる専用アプリ「OMNI shot mini」を起動するだけで使用できます。
お知らせ:
アプリのGoogle Playへの掲載は終了しました。
弊社ホームページからダウンロードをお願いいたします。
最大3K高画質動画

動画は標準で2.5K、最大で3Kに対応。美しい画質で360°動画を撮影することができます。
※ 3K撮影はスマホ本体の性能によりご利用いただけない場合があります。
写真もキレイ

静止画は4.5Mピクセル相当(3008x1504)。精細な画質で360°写真を撮影できます。
メモリーカード不要

撮った写真や動画はスマホ本体に保存されます。保存先はスマホ内のSDカードもお選び頂けるので容量不足も心配ありません。
Type-C - MicroUSB の変換アダプターが付属

付属の変換アダプターを使用することで、USB micro-B端子のスマートフォン、タブレットでもご使用いただけます。
さっと出してすぐに撮影

準備はアプリのインストールのみ。充電や複雑な設定なし、つなぐだけですぐに使えます。
選べるビューモード

通常ビューを含め、計4つのビューモードを搭載。その場にいるように思い出の写真を体験できます。
シーンに合わせたフィルタ加工

撮影した写真をおしゃれに書こう。豊富なフィルタで色々な雰囲気を楽しめます。
360°を共有・ライブ配信

SNSで共有できる形式での保存に加え、アプリからfacebook・Youytubeでのライブ配信が可能です。
各部名称
専用ポーチが付属

持ち運びに便利で、本体をキズや汚れから守る専用ポーチ、クリーニングクロスが付属しています。
気軽に持ち運びできる
重さ約30gと非常に軽量・コンパクトで、気軽に持ち運びできます。
製品紹介動画
【OMNIshot mini】スマホを360度カメラに変える新提案
OMNIshot miniはスマホ(android端末)に直挿しタイプのVRカメラです。 小さいながらも高画質と、多様なフィルター加工やビューモードが選べて、SNS映えも間違いなし! 気軽に持ち歩いて、いろんな景色や思い出を、空間まるごと記録しちゃいましょう!
※本製品の仕様については、本ページ下部製品仕様をご確認ください。
※音声がでますので、音量にご注意ください。