
車内にスマホを設置できるクリップホルダー
スマートフォンを片手で簡単に付け外しでき、車内にしっかりと設置できる強力ゲル吸盤タイプのクリップホルダー。 角度調整も自由自在で、スマートフォンを見やすい角度で設置することができます。
-
P-CARS05BK(ブラック)
-
P-CARS05WH(ホワイト)
車内に設置できるクリップホルダー

手持ちのスマートフォンを車内にしっかりと設置できるクリップホルダーです。
片手で簡単に付け外し可能

片手で簡単に付け外しができるクリップタイプです。
取り付け角度を2段階で変更可能

クリップ取り付け時に取り付け角度を2段階で変更できるので、見やすい角度に調整可能です。
ラバー素材なので傷つきにくい

スマートフォンを設置するアーム部分にラバー素材を採用し、傷が付きにくくなっています。
自由自在な角度調整

自由自在に角度調整できるボールジョイントを採用しており、スマートフォンを見やすい角度に調整可能です。
ゲル吸盤で車にしっかり固定

ゲル吸盤タイプで、車のダッシュボードなどにしっかりと固定可能です。強力ゲル吸盤を採用し、浅めのシボくらいであればしっかりと吸着固定できます。
幅広い大きさのスマホに設置可能
横幅約40~90mmまで、厚み約12mmまでのスマートフォンを設置可能です。
設置補助板付き
シボが深めのダッシュボードへの吸盤設置を補助する設置補助板が付いています。
水平な場所にゲル吸盤を貼り付けることができる
直径65mm以上の平滑で水平な場所にゲル吸盤を貼り付けることができます。
取付方法

取り付け位置についてのご注意
国土交通省の定める「道路運送車両の保安基準」により、下図の範囲内の前方視界を妨げないように取り付けてください。前方視界基準(抜粋)
対象車種
- 専ら乗用の用に供する自動車(乗員定員10人以下のもの)
- 車両総重量が3.5トン以下の貨物の輸送の用に供する自動車
基準概要
-
(1) 要件
- 自動車の前方2mにある高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を鏡などを用いず直接視認できること。
-
(2) 適用除外
- Aピラー(窓枠のうち車両最前にあるもの)及び室外後写鏡による一定の大きさ以下の死角
- ワイパー、ステアリングホイールにより死角となる部分
※図は右ハンドル車の例です。左ハンドル車の場合は、左右逆になります。