

「リアルガラス」を採用した“液晶保護ガラス”です。美しい透明度と、ガラス特有のなめらかな指すべりを実現しました。

高耐久特殊コーティングにより指すべり長持ち。
滑らかな指すべりを長く維持し続ける高耐久特殊コーティングを施しています。

特殊な飛散防止設計により、高い安全性を実現。
特殊な飛散防止設計により、万一割れてしまった際にも飛散することなく、高い安全性を実現。

握ったときやかばんから取り出すときにも引っかかりにくいように、エッジに丸みをもたせた「ラウンドエッジ加工」を施しています。

ブルーライトとは、可視光線の中で強いエネルギーを持つ青色光のことです。青色光は眼の奥まで届き、網膜の機能低下などを引き起こす場合があると言われています。ブルーライトカットフィルムは、スマートフォンなどのディスプレイから発せられるブルーライトをカットし、ディスプレイを見続ける機会の多い現代人の目の疲れを軽減します。



フィルム表面の指紋防止加工により、指紋が付きにくく残った場合でも簡単に拭き取れます。タッチ操作をしても指紋が目立ちにくくなっています。


高い光線透過率のため、画質を損ねない透明感です。写真や動画の色がきれいに見えます。


貼る際に気泡が入りにくく、入った場合でも時間の経過とともに気泡が分散され目立たなくなります。また、小さなホコリ等を吸収し画面に気泡が残りません。



シリコン素材の吸着面により、フィルムをはがしても吸着力を損ねずに貼り直すことが可能です。

自己吸着加工により、フィルムを置くだけで自然と画面に貼り付きます。

表面硬度10H(※)の強化ガラスを採用し、割れにくく、安心。
※当社基準による10H鉛筆硬度試験実施

【1】機器本体の電源をOFFにし、付属のクリーニングクロスで画面の汚れをキレイに拭き取ってください。

【2】付属のホコリ取りシールで画面のホコリをキレイに取り除いてください。

【3】ガイドフレームに記載された文字の向きに合わせて、ガイドフレームを機器本体に取り付けてください。

【4】貼り付け面に貼られている保護シートをはがしてください。

【5】カメラなどの位置を確認して、ガイドフレームに合わせてフィルムを貼り付けてください。
※貼り付ける際に液晶保護フィルムを曲げると割れる恐れがあります。

【6】図のように中央を貼り付け、中央から外に気泡を押し出すようにしてフィルムを貼り付けてください。貼り付け完了後は、ガイドフレームを取り外してご使用ください。


透過率を増加させることで反射率を軽減する加工を施したガラスフィルムです。
透過率増加とガラス面への光の映り込みの軽減により、コントラストの強化と画面の見やすさを実現しました。

 
           「THINK ECOLOGY」マークは、
            従来よりも“より環境負荷が少ない”製品であることを示すシンボルとして制定しています。
            エレコムグループでは、その対象となる製品をより多くつくり、マーク表示を行い、
            積極的にお客様に選んでいただけるよう努力を続けて参ります。