高性能マイク、4K解像度カメラを搭載
不明瞭な音声や映像にさらされ、コミュニケーションがうまく取れないテレビ会議は作業効率も低く、ストレスが溜まります。FLEXの高性能マイクは周囲のノイズを抑制し、4K解像度カメラは、あなたを鮮明に映し出し、コミュニケーション先の相手に最高の体験を届けます。




2.1チャンネル高音質スピーカーユニット
サブウーファーを搭載した2.1チャンネル高音質スピーカーユニットは、まるで相手が同じ部屋にいるような圧倒的な臨場感をもたらすことができます。



タッチ入力に対応

いまや最も一般的な入力方法の一つとなったタッチ入力。タッチ入力に対応した機器は、あなたの意思を読み取り、最も自然な形でそれに応える必要があります。FLEXペンはWindows Inkに対応。どんなドキュメントやソフトウェアの上にも簡単に手書き入力をして保存することができます。
プレゼンテーション資料などへの手書き入力

FLEXペンによるプレゼンテーション資料などへの手書き入力は音声だけでは伝わらない、細かいコミュニケーションを可能にし、作業効率を次のレベルまで高めることができます。
角度調整機構を搭載
角度調整機構を搭載したFLEX本体とパームリジェクションに対応したペンは、あなたにとって最も心地いい体勢での使用をサポートします。



マイクとカメラのコントロールボタンを搭載

全てのテレビ会議用ソフトウェアが直感的に操作できるわけではありません。会議中にマイクのミュート/解除ボタンが見つからずに慌てたりなど、よくあることです。FLEXはマイクとカメラのコントロールボタンを搭載。ソフトウェアに関わらず、瞬時にこれらをコントロール可能です。
煩雑な接続は不要、ACアダプターからも解放
煩雑な接続は不要です。USB Type-C™ポートを搭載したパソコンであれば、プラグ・アンド・プレイでのFLEXへの画面の投影のみではなく、4Kカメラ、ノイズリダクションマイク、2.1チャンネルスピーカー、タッチ操作、手書き入力によりパソコンをアップグレードすることができます。
USB Type-C™ からの給電に対応したパソコンであれば、ACアダプターからも解放されます。