
独自技術でリカバリーディスクの要件を満たした
専用USBメモリ
「RecoveryUSBメモリ」が課題を解決します!
RecoveryUSB Memoryとは
RecoveryUSBはマイクロソフト社のリカバリーメディアに適合したUSBメモリーとなります。
DVDメディアより、大容量、小型、高速化を実現しており、また昨今のDVD/CDドライブが付いていないPCでも使用可能です。

製品ラインナップ
項目 | RecoveryUSB-R(本製品) | RecoveryUSB-RW |
---|---|---|
用途 | リカバリーディスクとしての配布用 | RecoveryUSB-Rへ書き込むデータ作成時の
テスト用デバイス。 ※量産時はマイクロソフトの規定より、使用できません |
型番 | UF-RRAN08GA(08GBモデル) UF-RRAN16GA(16GBモデル) UF-RRAN32GA(32GBモデル) |
UF-RWBN08GA(08GBモデル) UF-RWBN16GA(16GBモデル) UF-RWBN32GA(32GBモデル) |
ドライブ構成 | CD-ROMドライブx1 | |
USBインターフェース | USB3.0 | |
USB VID/PID | 0x0693/0x006A(0x006B) | 0x0693/0x006C |
書き込み可能回数 | 1回 | 無制限 ※NAND書き換え上限 |
対応ソフトウェア | RecoveryUSB Writer RecoveryUSB Kitting Tool |
RecoveryUSB Writer RecoveryUSB Kitting Tool |
外形 | ![]() |
![]() |
他媒体との比較
- CD-ROMだと…
- ネットブックなど、CD/DVDドライブ非搭載機種では使えません。使用する場合外付けUSB DVDドライブが必要となります。
- RecoveryUSBなら…
- PCにUSBコネクタがあれば使用できます!また読み込み速度が速いため、リカバリー時間も短縮できます。
項目 | RecoveryUSB(本製品) | CD-ROM媒体 |
---|---|---|
読み書きスピード | 速い ! | 遅い |
CD/DVDドライブ非搭載機種 | 使用可能! USBポートが無いPCはありません |
使用不可 |
容量 | 大きい! 8/16/32GB | 小さい 4.7GB |
サイズ |
![]() |
大きい
![]() |
ソフトウェア
デバイス外形概要
- 外形
- RecoveryUSBの外形は以下になります。全ラインナップ共通になります。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 62.1mm(L) x 17.0mm(W) x 10.0mm(H) |
製品質量 | 9.0g |
ケース材質 | ポリカーボネイト |
ケースシボ加工 | あり |
ケース色 | RecoveryUSB-R:白 RecoveryUSB-RW:黒 |

エレコムグループにおいて、産業向けSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)・メモリカード・USBメモリ・メモリモジュールなどの設計・製造を担当し、危機管理サービスにおいて高い信頼性・安定性を提供するストレージメーカーです。

- 「RecoveryUSB」は、組込み機器を対象とした「Embedded OS」のリカバリーメディアとして利用できるUSBメモリです。
- OS上ではCD-ROMとして認識されるため、データの改ざんや誤消去、ウイルス感染を防ぎます。
- 「RecoveryUSB」は、1回しか書き込みができないライトワンスの「RecoveryUSB-R」と、リカバリーメディアを作成する前の評価用として何度も書き換えができる「RecoveryUSB-RW」の2種類をラインナップしています。
- USB3.0に対応しておりDVD/CDと比較して読み込み速度が高速です。また、大容量モデルもラインナップしているので、複数枚のDVD/CDを入れ替える手間もなく、リカバリー作業の時間を短縮することができます。
- DVD/CDドライブを搭載していない機器でもUSBポートがあれば使用することができます。
- 曲げ、捻りなどの機械強度を高めたケースを採用している小型で耐久性の高いリカバリーメディアです。
- 製品裏面には製品のユニークなシリアルNO.と、そのシリアルNO.の二次元バーコードが印字された記銘版シールが貼られています。
- 本製品はライトワンスで、ダウンロード提供される専用のライティングソフト「RecoveryUSB Writer」で1回だけ、1本単位でリカバリーイメージデータの書き込みが可能です(再書き込みはできませんのでご注意ください)。
- 最大16本の「RecoveryUSB」に同時に書き込みができるライティングソフトウェア「RecoveryUSB Kitting Tool(有償)」もご用意しています。本ソフトウェアを利用することで、書き込みログの保存や「RecoveryUSB」のVendorName/ProductNameの変更も可能です。
- ケースへの企業ロゴなどのシルク印刷、管理番号の印刷、データ書き込み等のカスタムメニューをご用意しています。メニューにないカスタム内容についてもご相談ください。
- RecoveryUSBは、読み出し専用の「CD-ROM領域」を持つUSBメモリの特許技術を使用しております。