トップ > サポート情報 > ダウンロード > PCカメラ > UCAM-E130シリーズ
ダウンロード
USB PCカメラ UCAM-E130シリーズ用ドライバ 更新日:2007/09/14
バージョン Ver.2.3.1.11
ファイル名 ucame130_driver_070911.exe
ファイルサイズ 4,726KB
対応機種/OS 

Windows Vista、Windows XP(SP2以降)、Windows2000(SP4以降)のいずれかのOSとDirectX9.0c以降がインストールされ、USBインターフェイスを持つパソコン
(本ドライバはWindows Vistaには対応しておりますが、Skypeが2007/09/11現在Windows Vistaには非対応のため、本製品をWindows Vistaでお使いの際のSkypeでの動作については保証対象外とさせていただきます。)

対象製品型番

UCAM-E130SHSV、UCAM-E130SHWH
UCAM-E130HBU、UCAM-E130HSV、UCAM-E130HWH


USB PCカメラ「UCAM-E130シリーズ」用のドライバです。

Ver.2.3.1.11
  • Windows Vista(32bit版、64bit版とも)に対応いたしました。
  • デジタルズーム機能の設定が正常に保持されない不具合を修正いたしました。
Ver.2.3.1.1
  • Windows Vistaの32bit版にのみ、限定的に対応いたしました。
Ver.2.1.1.8
  • 画質調整機能の一部、画像の露出調整をできるように変更。
Ver.2.1.1.5
  • 初回リリースです。
ドライバのインストールを開始する前にPCカメラを接続しないでください。
あらかじめ旧ドライバはアンインストールしておいてください。


Windows Vistaでのアンインストール手順
1. スタートメニューから「コントロールパネル」を開き、「プログラムと機能」をダブルクリックします。
2. 「UCAM-E130 series」をダブルクリックします。
3. ユーザーアカウント制御のダイアログが出たら、「続行」をクリックします。
4. 「選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?」のダイアログが出たら、「はい(Y)」をクリックします。
5. 「アンインストール完了」のウインドウが出たら、「はい、今すぐコンピュータを再起動します」のラジオボタンを選択し、「完了」をクリックします。
6. Windowsの再起動が完了すれば、アンインストールが完了します。

Windows XP/2000でのアンインストール手順
1. スタートメニューから「コントロールパネル」を開き、「プログラムの追加と削除」(WindowsXP)または「アプリケーションの追加と削除」(Windows 2000)をダブルクリックします。
2. 「UCAM-E130 series」を選択し、「削除」のボタンを押します。
3. 「選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?」のダイアログが出たら、「はい(Y)」をクリックします。
4. 「アンインストール完了」のウインドウが出たら、「はい、今すぐコンピュータを再起動します」のラジオボタンを選択し、「完了」をクリックします。
5. Windowsの再起動が完了すれば、アンインストールが完了します。

インストール手順
1. パソコンの電源を入れます。
2. ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍して出来たファイルのうちsetup.exeをダブルクリックしてインストーラを起動します。※Windows Vistaにおいて、「ユーザーアカウント制御」のウインドウが表示される場合があります。この場合は「許可」をクリックしてインストールを続行します。
3. 「設定言語の選択」では、「日本語」を選択したのち、「次へ」をクリックします。
4. 「セットアップへようこそ」の表示が出ます。「次へ」をクリックします。
5. 「インストール準備の完了」の表示が出ます。「インストール」をクリックします。
※「Windows セキュリティ」のダイアログが表示された場合、発行元が「Silicon Motion Inc.」のものであれば、「インストール」をクリックします。
※Windows XPにおいて、インストール中に「ドライバソフトウェアの発行元を検証できません。」と表示された場合は、「このドライバをインストールします」を選択してください。
6. 「Install Wizardの完了」の表示が出ます。「はい、今すぐコンピュータを再起動します」を選んで、「完了」をクリックします。
7. Windowsを再起動すればドライバのインストールは完了です。WebカメラをUSBポートに接続してWebカメラをご利用いただけます。

  • 本製品はWindows98、WindowsMeには対応しておりません。また、SP3以前のWindows 2000、および、SP1以前のWindows XPには対応しておりません。
  • 本ドライバはWindows Vistaには対応しておりますが、Skypeが2007/09/11現在Windows Vistaには非対応のため、本製品をWindows Vistaでお使いの際のSkypeでの動作については保証対象外とさせていただきます。
  • キャプチャ解像度の設定において、ご利用のディスプレイの解像度を超える画素数を選択した場合、自動的に画像がディスプレイの解像度未満になるように縮小されますが、その際、キャプチャ画像の縦横比が正常に保たれない場合がございます。ディスプレイの解像度未満のキャプチャサイズでご利用になりますようお願いいたします。
  • 本製品はUSBのホットプラグに対応しておりますが、Windows Vistaにいて、タスクトレイからUSBデバイスの取り外しを行おうとすると、「デバイスを停止できません」とのダイアログが出る場合があります。 しかしながら、本製品の取り外しにあたり、タスクトレイからのUSBデバイスの取り外しを行なう必要はございません。 ただし、アプリケーションに動画ストリームデータを送っている際の挿抜はOSの種類に関わらずおやめください。
  • ドライバのアンインストールは、コントロールパネルから行なってください。スタートメニューから「uninstall」にてドライバのアンインストールを行った場合、ドライバが正常にアンインストール出来ない場合がございます。
許諾書に同意してダウンロードする
▲UP