[保存設定]タブ

[保存設定]タブでは、取り込んだ動画や静止画の保存先や保存形式をを設定します。

静止画 動画

動画
動画ファイルの保存先を指定します。
保存先を変更する場合は、をクリックします。
保存ファイルの形式をリストから選択します。「WMV」または「AVI」が選択できます。
[設定]ボタンをクリックすると、それぞれの形式の設定ダイアログが表示されます。
静止画
静止画ファイルの保存先を指定します。
保存先を変更する場合は、をクリックします。
保存ファイルの形式をリストから選択します。「JPG」または「BMP」が選択できます。
「JPG」の場合は[設定]ボタンをクリックすると、設定ダイアログが表示されます。
「高解像度で保存する」をONにすると、写真(静止画)撮影時に、解像度を拡大して保存します。

WMV設定

オーディオ ビデオ

ビデオ
ビットレートを入力します。
オーディオ
オーディオ形式をリストから選択します

AVI設定

オーディオ ビデオ

ビデオ
圧縮形式をリストから選択します。
パソコンにインストールされているCodecによってリストの表示内容は異なります。
圧縮形式によっては[設定]ボタンをクリックして詳しく設定できるものもあります。
オーディオ
圧縮形式をリストから選択します。
パソコンにインストールされているCodecによってリストの表示内容は異なります。
圧縮形式によっては[設定]ボタンをクリックして詳しく設定できるものもあります。

JPG設定

圧縮設定

圧縮設定
スライダーで画質を選択します。