Airpodsシリーズ Qi(チー)充電対応表

◀ 表はスクロールでご覧いただけます。

対応製品AirPods ProAirPods
Wireless Charging Case
AirPods
Lightning Charging Case
AirPods Proは全てのモデルが
Qi充電に対応しています。
Wireless Charging Caseをお使いいただければ、
2019年モデル、2017年モデルともにQI充電に対応しています。
<見分け方>
充電ケースの前面にステータスランプがあります。2019年モデル付属、またはケース単品販売モデルです。
<見分け方>
充電ケースの内側にステータスランプがあります。2017年モデル、2019年モデルに付属しています。
EC-QA01BK
○ ※1○ ※1×
EC-QA02シリ-ズ
△※5△※5×
EC-QS01BK
△ ※2△ ※2×
EC-QS02BK
×△ ※3×
W-QA01シリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QA02シリ-ズ
W-QA02Xシリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QA03シリ-ズ
W-QA03Xシリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QA05BK
○ ※4○ ※4×
W-QA06シリ-ズ
W-QA06Xシリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QA07シリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QA08シリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QA09シリ-ズ
W-QA09Xシリ-ズ
△※5△※5×
W-QA11シリ-ズ
○ ※1○ ※1×
W-QS01シリ-ズ
W-QS01Xシリ-ズ
△ ※2△ ※2×
W-QS02シリ-ズ
W-QS02Xシリ-ズ
△ ※2△ ※2×
W-QS03シリ-ズ
×△ ※3×
W-QS04シリ-ズ
×××
W-QS05シリ-ズ
×××
MP-WQ01シリ-ズ
○ ※1○ ※1×
  • ※1 電源アダプタは付属しませんので別途出力2A以上のものをご用意ください。充電完了時にLEDの発光色は変化しません。本製品のコイル位置に、Wireless Charging Case裏のボタンの中心が一致するように置いてください。
  • ※2 電源アダプタは付属しませんので別途出力2A以上のものをご用意ください。充電完了時にLEDの発光色は変化しません。スタンド状態では充電が不安定な場合があります。平置き状態では、製品天面の窪みにWireless Charging Case裏のボタンの中心が一致するように置いてください。
  • ※3 電源アダプタは付属しませんので別途出力2A以上のものをご用意ください。充電完了時にLEDの発光色は変化しません。充電が不安定な場合があります。アジャスターを取り付け、コイル位置を一番下にした状態で本製品とWireless Charging Caseが密着するようにし、お使いください。
  • ※4 充電完了時にLEDの発光色は変化しません。本製品の送電部分の中心に、Wireless Charging Case裏のボタンの中心が一致するように置いてください。
  • ※5 QC2.0以上対応の電源アダプタ使用時のみ対応。電源アダプタは付属しませんので別途ご用意ください。充電完了時にLEDの発光色は変化しません。本製品のコイル位置に、Wireless Charging Case裏のボタンの中心が一致するように置いてください。