| 
|   |  
| 
			   
				| ![当社デバイスとSHARP製PHS「W-ZERO3[es]」における接続動作確認情報](image/title.gif) | 更新日時:2006/11/30 |  
 
              
                |  | シャープ株式会社製PHS「W-ZERO3[es]」と当社製デバイスにおける接続動作確認情報です。 |  
				 
				  | 
 
                        
                          |  おことわり: |  
                          |  | この検証内容については基本的に当社の独自調査によるものであり、株式会社ウィルコム、シャープ株式会社へのお問い合わせはご容赦願います。 |  
                          |  | この検証内容については新たな情報、ドライバのアップデートなどにより随時予告なく更新されることがあります。 |  
                          |  | 動作検証には万全を期しておりますが、コンピュータやネットワークの環境によってはこの検証結果と異なる結果が発生する場合があります。 |  
                          |  | この検証内容によってお客様のコンピュータに対し、いかなる損害、データ損失、不具合そのほかいかなる結果が発生しても当社は責任を負いかねるものとします。 |  
                          |  | 一般に社名ならびに商品名については各社の商標ならびに登録商標です。 |  
 
					   
						|  概要: |   
						|  | シャープ株式会社製PHS W-ZERO3[es]と当社デバイスでの動作確認を行い、
動作したものです。 なお、USBデバイスの利用には、当社USBケーブル「USB-MAEA03」などのA(オス)-miniA(メス)のケーブルが必要です。
 |   
						|  | 
| カテゴリ | 当社デバイス | 接続の可否 | 備考 |  
| ケーブル | USB-MAEA03 | ○ | - |  
| フルキー | TK-UP87MPBK | ○ | ※1、2 |  
| TK-U09F2LG | ○ | ※1、2 |  
| TK-UP01MLG | ○ | ※1、2 |  
| USBフラッシュ | MF-HU201GSV | ○ | - |  
| MF-HU202GSV | ○ | - |  
| MF-HU204GSV | ○ | - |  
| MF-KU2512WH | ○ | - |  
| MF-KU201GWH | ○ | - |  
| MF-KU202GWH | ○ | - |  
| MF-KU204GWH | ○ | - |  
| MF-YU2512SV | ○ | - |  
| MF-YU201GSV | ○ | - |  
| miniSDカード | MF-FMISD064 | ○ | ※3 |  
| MF-FMISD128 | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD128BK | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD128BU | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD128DR | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD128GN | ○ | ※3 |  
| MF-FMISD256 | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD256BK | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD256BU | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD256DR | ○ | ※3 |  
| MF-CMISD256GN | ○ | ※3 |  
| MF-FMISD512 | ○ | ※3 |  
| MF-FMISD01G | ○ | ※3 |  
| MF-FMISD02G | ○ | ※3 |  |   
						|  | 
                          
                            | ※1: | いくつかの特殊キーにおいて、
Windowsとは異なる挙動をするキーがあることを確認しております。 これはWindows Mobile、ATOK、ならびにW-ZERO3[es]における仕様であり、
PHS本体ならびに当社デバイスの不具合、故障に基づくものではございません。
 |  |   
						|  | 例: 
 
                              
                                | ・右Windowsキー、無変換キーは機能しません。 |  
| ・全角/半角キーでIMEのOn/Offを行なうことが出来ません。 Alt+全角/半角キーでIMEのOn/Offの操作が可能です。
 |  
| ・ひらがなキーは単独では機能いたしません。 Ctrl+Shift+ひらがなキーでひらがな、ローマ字の入力切替は操作が可能です。
 |  
| ・「F1」「F2」キーは、Today画面においては左右のショートカットに対応いたします。 |  
| ・「F6」「F7」キーは、ダイヤルキー文字入力受付モード表示となります。 |  |  
|  | 
| ※2 | フルキーボード取り付け時のみ、Ctrl+Shift+ひらがなキーでひらがな、
ローマ字の入力切替が可能です。 ただし、以下の制限があります。
 
ひらがな入力への切り替えは外部キーボードからの操作でのみ可能のため、
USBキーボードの接続を取り外すと、W-ZERO3のキーボードで
ローマ字入力に戻すことができません。USBキーボードをはずす前に、かならずローマ字入力に戻す操作が必要です。
ひらがなモード時は、ダイヤルキーでの正常な入力ができません。 |  |  
|  | 
| ※3 | W-ZERO3[es]はフォーマット機能を搭載しておりません。 パソコンでフォーマット(FAT/FAT32/SD format)してからご利用下さい。
 |  |  |  
 |  |  |