接続編

インターネットに接続する(ルーターモード)

らくらく引っ越し機能を使うメリット

お使いのWi-Fiルーターの「Wi-Fi接続情報」をe-Meshルーターにコピーすることができます。
接続端末(スマートフォン、パソコン、タブレット端末など)に1台ずつWi-Fi設定をやり直すことなく、スムーズにお使いいただけます。

重要

SSIDと暗号化キーの情報のみ引き継がれます。
回線(PPPoEなど)の設定は引き継がれません。

MEMO

本製品のランプの状態
e-Meshルーター正面のスライドパネルを引き上げると4つのランプの状態を確認できます。
スライドパネルを外して作業してください。

Step1 本製品の準備をしよう

  1. 中身を確認します。

    MEMO

    スタンドの取り付け方法(タテ置き)
    本製品付属のスタンドを装着してください。
    詳しくは設置説明書をご覧ください。

  2. インターネット契約の書類を用意します。

    「プロバイダー」とは、インターネットにつなげるために、各家庭でご契約されている事業者の総称です。
    ※ケーブルテレビとご契約されている場合はプロパイダー契約を兼ねている場合があります。

    MEMO

    ご利用のプロバイダーや書類がわからない場合
    エレコムのサポートページをご覧ください。
    http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7451

Step2 e-Mesh ルーターを設置しよう

e-Meshルーターを初めて設置する場合

設置図

重要

①のe-Meshルーターは、電源を入れずに作業を始めてください。
②のお使いのモデムは、電源を切って作業を始めてください。

  1. e-Meshルーター背面にある動作モードの切り替えスイッチを「ルーター」に合わせます。

    その他のモードでご使用になる場合は、以下のページを参照してください。

    AP(アクセスポイント)モード 有線ルーターが別にすでに設置されている状態で、本製品で無線LAN接続をしたい場合。
    詳細
    中継器モード すでに設置している別のe-Meshルーターの電波を中継して通信範囲をより広くします。
    詳細
  2. お使いのパソコンからLANケーブルを外し、約10分間待ちます。

  3. 2で外したLANケーブルをe-Meshルーター背面にある「青色」の挿し込み口につなぎます。

  4. お使いのモデムの電源を入れます。
    続いて、e-MeshルーターにACアダプターをつなぎ、電源を入れます。

  5. e-Meshルーター正面にあるPOWERランプが緑色に点灯します。
    (約2分かかります)

  6. 本製品に無線接続します。

    Wi-Fi設定画面を開き、本製品のSSIDを選択して接続するか、端末が対応している場合は、WPS機能で接続します。WPS機能を使用しない場合は、接続 に暗号化キーが必要になります。本製品付属のかんたんセットアップシート(初期値)をご確認ください。

    • 接続方法は「本製品に無線LANで接続する」を参照してください。
      本製品に無線LANで接続する
    • 端末別の接続方法は、別紙「かんたんセットアップガイド」を参照してください。
    • iOS11以降の端末をお使いの場合は、かんたんセットアップシートの「Wi-Fi接続QRコード」を標準のカメラアプリで読み込むと、簡単に接続することができます。
他のWi-Fiルーターからe-Meshルーターに交換する場合

設置図

重要

①のe-Meshルーターは、電源を入れずに作業を始めてください。
②のお使いのWi-Fiルーターは、電源を入れたまま作業を始めてください。

本製品のランプの状態
e-Meshルーター正面のスライドパネルを引き上げると4つのランプの状態を確認できます。
スライドパネルを外して作業してください。

  1. e-Meshルーター背面にある動作モードの切り替えスイッチを「ルーター」
    に合わせます。

  2. お使いのWi-FiルーターからLANケーブルを外し、e-Meshルーター背面にある「青色」の挿し込み口につなぎます。

  3. e-MeshルーターにACアダプターをつなぎ、電源を入れます。

  4. e-Meshルーター正面にあるPOWERランプが緑色に点灯します。
    (約2分かかります)

  5. e-Meshルーターのランプの状態を確認します。
    POWERランプが緑色に点灯していることを確認し、e-MeshルーターのWPSボタンを約15秒間指で押し続けた後、指を離します。

    重要

    押してから数秒後に、WPSランプが赤色の点滅を始めますが、そのまま押し続けてください。

  6. e-Meshルーターが「らくらく引っ越し機能」の準備をしていることを確認します。
    「WPS」ランプが「2秒点灯・1秒消灯」を繰り返している状態と、「2.4GHz」「5GHz」ランプがどちらも消灯していることを確認します。

  7. お使いのWi-FiルーターのWPSボタンなどを押して、WPS機能を起動します。
    お使いのWi-FiルーターからWi-Fi接続情報のコピーが開始されます。
    ※お使いのWi-FiルーターのWPSボタンの位置やWPS機能の起動方法については、お使いのWi-Fiルーターの取扱説明書等をご覧ください。

  8. e-MeshルーターへWi-Fi接続情報のコピーが完了したことを確認します。
    「らくらく引っ越し機能」が完了し、e-Meshルーターの「WPS」ランプが消灯、「2.4GHz」「5GHz」ランプがどちらも白く点灯することを確認します。
    ※お使いのスマートフォン、タブレット端末およびパソコン上ではこれまで使用していたWi-FiルーターのSSIDが表示されます。

    ランプが正常に点灯しない場合は、1の手順からやり直すか、もしくは「本製品に無線LANで接続する」の手順でWi-Fi接続を行ってください。

  9. お使いのWi-Fiルーターの電源を切ります。
    これまで使用していたWi-FiルーターのACアダプターをコンセントから取り外し、電源を切ります。

重要

これまで使用していたWi-Fiルーターは、Wi-Fi接続情報のコピー完了後に、必ず電源を切ってください。
e-Meshルーターが正しく動作しなくなります。
コピーできたWi-Fi接続情報については、本製品の管理画面でご確認いただけます。

Step3 インターネットへの接続確認をしよう

確認1

e-Meshルーター正面のスライドパネルを引き上げ、表示されているランプの状態をご確認ください。

確認2

Wi-Fi接続した端末から、WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続します。(例として https://www.elecom.co.jp/
※WEBブラウザーはGoogle Chromeなど。

確認1、確認2の後

確認2のホームページが表示された場合
e-Meshルーターを使ってWi-Fi接続できています。
→以上で、e-Meshルーターのセットアップは完了です。
「かんたんセットアップ4」が起動した場合
プロバイダーによって、自動的に右の画面が出ます。
→「かんたんセットアップ4を設定」の手順へ進みます。
インターネットにつながらず、「かんたんセットアップ4」も起動しない場合
以下のURLにアクセスし、「かんたんセットアップ4」等のキーワードを入力してください。
http://qa.elecom.co.jp/

かんたんセットアップ4を設定する

設定にあたり、こちらの2点が必要です。
ご用意ください。

同梱の「かんたんセットアップシート(初期値)」のシール
プロバイダーとのインターネット契約の書類
  1. 「かんたんセットアップ4」画面に、ログインID・パスワードを入力します。
    「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載されているログインIDおよびパスワードを入力し、[適用]をタップします。
    ※ご利用のWEBブラウザー(Google Chrome など)のバージョンによっては「保護されていない」などの警告が表示される場合がありますが、セキュリティ上問題はありません。そのまま操作を続けてください。

  2. 回線種別を選択します。
    [自動設定]をタップします。

  3. プロバイダー情報を設定します。
    ご契約の回線によって、表示される画面が異なります。
    表示された画面に従って、必要な情報を入力してください。

    「プロバイダー情報の設定(PPPoE)」と表示された場合
    ご契約のプロバイダーから提供された書類に記載されているユーザー名およびパスワードを入力し、[次へ]をタップします。
    「プロバイダー情報の設定(固定IP)」と表示された場合
    ご契約のプロバイダーから提供された書類に記載されている情報に従い、各項目を入力し、[次へ]をタップします。
  4. ひかりTVの設定をします。
    表示された画面に従って、必要な情報を入力してください。

    ひかりTVをご利用の方
    2つとも[有効]をタップし、
    [次へ]をタップします。

    ひかりTVをご利用されない方
    そのまま[次へ]をタップします。
    設定の変更は不要です。

    ※ウイルスクリアなどIPv6 通信を利用したサービスをご利用、
    ご契約の場合は[IPv6 パススルー]を[有効]にしてください。

    画面に「基本セットアップ完了」と表示されたら、設定完了です。

  5. インターネットに接続できることを確認します。
    Wi-Fi接続した端末から、WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続します。
    (例として https://www.elecom.co.jp/
    ※WEBブラウザーはGoogle Chromeなど。

    以上で、e-Meshルーターのセットアップは完了です。

    MEMO

    インターネットに接続できない場合
    e-Meshルーターを初期化し、「Step2 手順5」から設定し直してください。
    ※初期化の方法については、別紙「製品情報」をご参照ください。

本製品に無線LANで接続する

本製品に新たにWi-Fi子機(端末)を無線接続する場合に、必要な設定です。
すでに無線接続済みの場合は、本設定は不要です。

Wi-Fi子機(端末)から本製品に接続する方法は、おもに以下の3通りあります。
※モバイル機器やパソコンの接続方法の詳細は、付属の別紙「かんたんセットアップガイド」をご参照ください。

WPSプッシュボタン方式

Wi-Fi子機(端末)がWPSプッシュボタン方式に対応している場合は、一番簡単な方法です。

WPS PINコード方式

Wi-Fi子機(端末)がWPS PINコード方式に対応している場合は、この方法で接続します。設定画面を開く必要があるため、最初の1台を接続するときは「WPSプッシュボタン方式」または「手動設定」で接続してください。

手動接続

Wi-Fi子機(端末)がWPS機能に対応していない場合は、この方法で接続します。

重要

WPS機能を使用するときは、Wi-Fi設定で暗号化を「WPA2 AES」に設定してください。
詳細は設定リファレンスを参照ください。

MEMO

WPSボタンについて
WPSの「プッシュボタン方式」は、Wi-Fi子機(端末)本体に装備されている「WPSボタン」を押して設定するタイプと、管理画面(設定ユーティリティ)上にある「WPSボタン」アイコンをクリックして設定するタイプがあります。

WPSプッシュボタン方式で接続する

  1. Wi-Fi子機(端末)を、本製品と確実に通信できる場所に用意します。

  2. Wi-Fi子機(端末)の説明書をお読みになり、Wi-Fi子機(端末)側が「WPS」を実行できるように準備します。

  3. 本製品の背面にあるWPSボタンを2~3秒間長押しします。

    • WPSランプが赤点滅し、WPS対応のWi-Fi子機(端末)の接続を待つ状態になります。
    • 接続は、WPSランプの点滅中に完了する必要があります。

    MEMO

    • WPSランプが赤色に点滅しない場合は、再度押してください。
    • 接続が完了するか、一定時間(約2分間)が過ぎるとWPSランプは消灯します。
  4. Wi-Fi子機(端末)側のWPSボタンを指定された時間だけ押します。

    • 本体に設定ボタンがないモデルでは、ユーティリティの[WPS]ボタンをクリック(タップ)します。
    • ユーティリティによっては、[PBC]など、表記が異なることがありますので、Wi-Fi子機(端末)の説明書をお読みください。
    • 本製品と子機側の接続が完了すると、WPSランプが消灯します。
  5. 設定後、Wi-Fi子機(端末)がインターネットに接続できることを確認してください。

WPS PIN方式で接続する

WPS機能のPINコード方式で設定します。
ルーター側のPINコードを使用する場合については、Wi-Fi子機(端末)のマニュアルを参照してください。

  1. Wi-Fi子機(端末)を、本製品と確実に通信できる場所に用意します。

  2. Wi-Fi子機(端末)の説明書をお読みになり、Wi-Fi子機(端末)のPINコードをメモします。

  3. 本製品に接続しているパソコンなどでWEBブラウザーを起動し、以下のページを開きます。

    ご利用のブラウザー(Google Chromeなど)のバージョンによっては「保護されていない」などの警告が表示される場合がありますが、セキュリティー上問題ありません。そのまま操作を続けてください。

  4. 認証画面が表示されますので、以下のようにログインIDとパスワードを入力し、[OK]を選択します。
    (初期値の場合)

    ログインID admin
    パスワード スライドパネル裏側に貼ってある暗号化キーラベル、または付属のかんたんセットアップシート(初期値)に記載されているパスワードを入力します。
  5. 設定画面のHOME画面が表示されますので、「Wi-Fi」を選択します。

    ログイン認証の画面が表示されたら「ログインID」と「パスワード」を入力してください。

  6. 「Wi-Fi」画面が表示されますので、「WPS」を選択します。

  7. 「WPS」画面が表示されますので、「無線端末のPINコード入力」にWi-Fi子機(端末)のPINコードを入力し、「実行」を選択します。

  8. 設定後、Wi-Fi子機(端末)がインターネットに接続できることを確認してください。

手動設定で接続する

WPS機能を持たないWi-Fi子機(端末)の場合は、Wi-Fi子機(端末)側の設定ツールを使って、必要な設定を手動で行います。

  1. Wi-Fi子機(端末)を、本製品と確実に通信できる場所に用意します。

  2. Wi-Fi子機(端末)の管理画面(設定ユーティリティ)を起動します。

    OS標準の無線LAN機能の場合も、SSIDの一覧を表示させます。

  3. 管理画面(設定ユーティリティ)のリスト上に表示されたSSIDの中から、本製品のSSIDを選択して、暗号化キーを入力します。

    本製品のSSIDと暗号化キーは、スライドパネル裏側の暗号化キーラベル、または別紙「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載されています。

    詳しくは下記ボタンから弊社WEBページをご覧ください。
    製品Q&A「無線(Wi-Fi)接続方法」

  4. 設定後、無線LAN経由でインターネットにアクセスするなどして、接続できていることを確認します。

その他のモードで接続する

動作モードを設定する

本製品はルーターモードの他、使用用途に応じて以下の動作モードに設定することができます。

AP(アクセスポイント)モード 有線ルーターが別にすでに設置されている状態で、本製品で無線LAN接続をしたい場合。詳細
中継器モード すでに設置している別のe-Meshルーターの電波を中継して通信範囲をより広くします。詳細

※こどもネットタイマー3などの機能はルーターモードのみでご利用いただけます。

重要

動作モードを変更するときは、必ずACアダプターのプラグを本体から抜いて電源を切った状態で行ってください。

AP(アクセスポイント)モードに設定する

ネットワーク内に有線ルーターが別に動作している場合などに、本製品を使って無線LAN接続をすることができます。

  1. ACアダプターのプラグを本体から抜いて電源を切ります。

  2. 本製品背面の動作モード切り替えスイッチを「アクセスポイント」に合わせます。

  3. 本製品のLANポートと有線LANルーターをLANケーブルで接続します。

  4. ACアダプターのプラグを本体に挿し直します。

    ランプが以下の状態になるまで、1~2分待ちます。

    2.4GHz/5GHzランプ 白点灯
    POWERランプ 青点灯
  5. Wi-Fi子機から本製品に無線接続し、ネットワークに接続できることを確認します。

    本製品のSSIDと暗号化キーは、スライドパネル裏側の暗号化キーラベル、または別紙「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載されています。

中継器モードに設定する

すでに設置している別のe-Meshルーターの電波を中継して通信範囲をより広くします。

MEMO

  • ルーターモードから中継器モードに変更する場合は、INTERNETポートからLANケーブルを外した後、設定を始めてください。
  • 中継器モードである本製品へ、もう1台中継器を接続してお使いいただくことはできません。
  • 中継器モードである本製品のINTERNET,LANポートを利用し、テレビやレコーダーなどの機器を有線接続することでイーサーネットコンバーターとして利用できます。
    ・詳しい接続方法は「イーサーネットコンバーターとして利用する」を参照してください。
    イーサーネットコンバーターとして利用する
  1. ACアダプターのプラグを本体から抜いて電源を切ります。

  2. 本製品背面の動作モード切り替えスイッチを「中継器」に合わせます。

  3. ACアダプターのプラグを本体に挿し直します。

    ランプが以下の状態になるまで、1~2分待ちます。

    2.4GHz/5GHzランプ 消灯
    POWERランプ 黄点灯
  4. ご利用中のe-MeshルーターのWPSボタンを3秒間、指で押します。
    「WPS」ランプが赤色に点滅を始めたらボタンから指を離します。

    MEMO

    本手順やWPSボタンの位置はe-Meshルーターの型番(モデル)により異なる場合があります。詳しくはご利用中のe-Meshルーターのマニュアルをご参照ください。

  5. 手順2の操作完了から2分以内に、本製品のWPSボタンを3秒間、指で押します。
    「WPS」ランプが赤色に点滅を始めたらボタンから指を離します。

  6. 本製品のランプの状態を確認します。
    本製品の「2.4GHz」 または「5GHz」 ランプのどちらかが点灯し、「WPS」ランプが消灯します。(約2分かかります)

    約2分経っても2.4GHz/5GHz ランプが点灯しない場合
    ご利用中のe-Meshルーターの設置場所に本製品をさらに近づけて、手順1から再度作業を行ってください。
  7. 本製品の電源をいったん切ります。

    重要

    ご利用中のe-Meshルーターは、電源を切らないでください。

  8. 本製品をインターネットにWi-Fi接続したい場所の近くに移動して設置します。

    <設置例1>
    リビングのe-Meshルーターから子供部屋に電波が届かない場合
    リビングと子供部屋の中間付近に設置
    <設置例2>
    1階のe-Meshルーターから2階の書斎に電波が届かない場合
    1階と2階につながる階段付近に設置
    <設置例3>
    リビングのe-Meshルーターからお風呂場に電波が届かない場合
    お風呂場の近くに設置
    ※本製品は防水仕様ではありません。水が掛からない場所に設置してください。
    <設置例4>
    2階の本製品から3階の寝室に電波が届かない場合
    2階と3階につながる階段付近に2台目の本製品を設置

  9. 本製品の電源を入れます。

    本製品にACアダプターをつなぎ、電源を入れます。
    正面にあるPOWER ランプが黄色に点灯します。
    (約2 分かかります)
    POWER ランプ黄点灯から約1分後、本製品の「2.4GHz」
    または「5GHz」ランプのどちらかが点灯し、「WPS」ランプが消灯します。

    「2.4GHz」または「5GHz」ランプの色で接続状況をご確認ください。

    緑点灯 本製品が最も効果的な場所に設置されています。
    黄点灯 e-Meshルーターと本製品の距離が近すぎます。
    ランプが緑点灯になる場所まで本製品を離してください。
    赤点灯 × e-Meshルーターと本製品の距離が離れすぎています。
    ランプが緑点灯になる場所まで本製品を近づけてください。
    消灯 圏外 e-Meshルーターと本製品が接続できていません。
    本製品をよりe-Meshルーターに近い場所に移動してください。
    POWERランプ黄点灯から約1分経っても、2.4GHz/5GHzランプが点灯しない場合
    ご利用中のe-Meshルーターから電波を受信できていない可能性があります。
    → e-Meshルーターにさらに近づけるなど本製品の設置場所を調整してください。
    → テレビなど、ノイズの発生する可能性がある機器から、本製品を離して設置してください
  10. 本製品の近くでインターネットに接続します。

    Wi-Fi接続した端末から、WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続します。
    (例として https://www.elecom.co.jp/
    ※ WEBブラウザーはGoogle Chromeなど。
    以上で、本製品のセットアップは完了です。

    ホームページが表示されない場合
    ご利用中のe-Meshルーターがインターネットに接続されていない可能性があります。

e-Mesh専用中継器と接続する

e-Mesh専用中継器のマニュアルをご参照ください。
e-Mesh専用中継器ユーザーズマニュアル

page top