こんなときには
無線のつながりがよくない
ご近所などでたくさんの無線機器が使われている場合、電波干渉して通信が安定しない場合があります。
本製品とWi-Fi子機の間を接続している無線チャンネルを変更すると、安定する場合があります。
無線チャンネルは、以下の手順で変更してください。
-
本製品に接続しているモバイル機器やPCのブラウザーを開き、右記のページを開きます。
- ご利用のブラウザー(Safari、Google Chrome、Microsoft Edge など)のバージョンによっては「保護されていない」などの警告が表示される場合がありますが、セキュリティー上問題ありません。そのまま操作を続けてください。
- ログイン画面が表示された場合は、本体に貼ってあるラベル、または同梱の「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載のログインIDとログインパスワードを入力して「ログイン」を選択します。
ログイン ID(= ユーザー名)
ログインパスワード(=パスワード) -
左メニューから「無線設定」を選択します。
-
「ホームWi-Fi」画面が表示されますので、チャンネルを変えたい帯域のタブを選びます。
-
「チャンネル」を任意の数字に設定(固定)し、「設定」を選択します。
-
設定が反映されるまでしばらく待ちます。
-
設定が反映されるとHOME画面に戻り、チャンネルが変更されていることを確認します。
-
つながりが良くなっているか確認します。
チャンネルを変更しても、状況が改善されない場合があります。その場合は、何度か1〜6の手順を繰り返して試してください。