接続しよう

本製品をインターネットに接続する > AP(アクセスポイント)モードで接続する ※プロバイダーから指定のある場合はこちら

動作モードを設定する

本製品はルーターモードの他、使用用途に応じて以下の動作モードに設定することができます。

AP(アクセスポイント)モード 有線ルーターが別にすでに設置されている状態で、本製品でWi-Fi経由をしたい場合。詳細

※こどもネットタイマー3などの機能はルーターモードのみでご利用いただけます。

重要

動作モードを変更するときは、必ずACプラグを本体から抜いて電源を切った状態で行ってください。

AP(アクセスポイント)モードに設定する

ネットワーク内に有線ルーターが別に動作している場合などに、本製品を使ってWi-Fi接続をすることができます。

  1. ACアダプターのプラグを本体から抜いて電源を切ります。

  2. 本製品の背面の動作モードの切り替えスイッチを「AP」に合わせます。

  3. 本製品のLANポートと有線LANルーターをLANケーブルで接続します。

  4. ACアダプターのプラグを本体に挿し直します。

    ランプが以下の状態になるまで、約2分待ちます。

    2.4GHz/5GHzランプ 白点灯
    POWERランプ 青点灯
  5. Wi-Fi子機から本製品にWi-Fi接続し、ネットワークに接続できることを確認します。

    本製品のSSIDと暗号化キーは、本体底面に貼ってある「暗号化キーラベル」、または別紙「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載されています。

page top