接続しよう
本製品をインターネットに接続する > AP(アクセスポイント)モードで接続する ※プロバイダーから指定のある場合はこちら
動作モードを設定する
本製品はルーターモードの他、使用用途に応じて以下の動作モードに設定することができます。
AP(アクセスポイント)モード | 本製品を配線・設置せずにインターネットが利用できる状態で、本製品で無線LAN接続をしたい場合。 または、プロバイダーより指定があった場合や、ルーターモードでの設定が正常に完了しない場合。詳細 |
---|
重要
動作モードを変更するときは、必ずACアダプターのプラグを本体から抜いて電源を切った状態で行ってください。
重要
モードごとに設定情報が分かれて管理されています。
例えば、ルーターモードで設定したログインID/パスワードやSSID/暗号化キーなどは他モードではご利用できません。
AP(アクセスポイント)モードに設定する
ネットワーク内に有線ルーターが別に動作している場合などに、本製品を使ってWi-Fi接続をすることができます。
-
ACアダプターのプラグを本体から抜いて電源を切ります。
-
本製品の背面にある動作モードの切り替えスイッチを「AP」に合わせます。
-
本製品のINTERNETポートと有線LANルーターをLANケーブルで接続します。
-
ACアダプターのプラグを本体に挿し直します。
ランプが以下の状態になるまで、約1分半待ちます。
2.4GHz/5GHzランプ 白点灯もしくは白点滅 POWERランプ 青点灯 -
Wi-Fi子機から本製品にWi-Fi接続し、ネットワークに接続できることを確認します。
本製品のSSID(Wi-Fi名)と暗号化キー(Wi-Fiパスワード)は、本体に貼ってある「暗号化キーラベル」、または付属の別紙「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載されています。