より詳細な設定をしたい方

WAN&LAN(ルーターモード)> QoS設定をしたい

WAN(インターネット)回線やLANの設定ができます。この項目はルーターモード時のみ設定可能です。
設定画面のHOME画面から「WAN&LAN」を選択して、設定をおこなってください。

拡大

項目 内容
WAN インターネット側の設定をおこないます。詳細
LAN LAN(ローカルネット)側の設定をおこないます。詳細
DDNS ダイナミックDNSに関する設定をおこないます。詳細
固定DHCP設定 機器に固定IPアドレスを割り振ります。詳細
QoS QoSの設定をおこないます。詳細
QoS

QoSは、あらかじめ使用する帯域を予約しておくことで、その通信の速度を保証する機能です。例えばストリーミングのように、一定の転送速度が確保されないと実用的でないようなサービスを利用するときに有効です。

拡大

ダウンロード/アップロード帯域設定
項目 内容
QoS QoS設定の有効 / 無効を選択します。(初期値:無効)
ダウンロード帯域幅 ダウンロードで確保する全体の帯域幅を選択します。
(1 / 2 / 4 / 8 / 12 / 20 / 30Mbps)
(初期値:30Mbps)
アップロード帯域幅 アップロードで確保する全体の帯域幅を選択します。
(1 / 2 / 4 / 8 / 12 / 20 / 30Mbps)
(初期値:30Mbps)
特定通信に関する設定
項目 内容
通信方向 通信方向を選択します。
(ダウンロード / アップロード / 両方)
(初期値:ダウンロード)
上限 / 下限 最大帯域(上限)か、最低帯域保証(下限)かの設定をします。
(初期値:下限)
帯域幅 通信で確保する帯域幅を選択します。
(1 / 2 / 4 / 8 / 12 / 20 / 30Mbps)
(初期値:1Mbps)
ローカルIPアドレス この帯域を適用する端末のIPアドレスを入力します。
QoS設定リスト

QoSを設定した通信の一覧を表示します。

項目 内容
選択して削除 「選択」にチェックを入れた通信をリストから消去します。
全てを削除 リストの通信設定をすべて消去します。
page top