再インストールの方法
アンインストールしたエレコム マウスアシスタントを再インストールするときは。次の手順で行ってください。
下記の当社のホームページにアクセスし、最新版アプリケーションをダウンロードしてください。
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/
- 型番で検索の場合は、マウス本体の裏側に記載されている型番を入力し、検索ボタンをクリックしてください。
- 製品カテゴリで検索の場合は、「入力機器」内の「マウス」をクリックしてください。次のページへ移りますので、そこでマウス本体の裏側に記載されている型番を入力して検索するか、型番をクリックしてください。
- 管理者権限を持つユーザーアカウントでログインしてからインストールを行ってください。
- インストール後に再起動が必要となりますので、すべてのアプリケーションを終了させてからインストールを行うことをお勧めします。
- ダウンロードしたELECOM_Mouse_Installer_x.x.x.x.dmg(x.x.x.xの部分はバージョンによって変わります)を、ダブルクリックします。
- 下記のFinderが表示されるので、ELECOM_Mouse_Installer_x.x.x.xを、ダブルクリックします。
- インストーラが起動します。
画面の指示にしたがってインストールを進めてください。
- [続ける]ボタンをクリックします。
- 旧バージョンのマウスアシスタントがインストールされている場合は、画面左上のアップルマークの隣の「インストーラ」をクリックし、「インストーラを終了」を選んで、インストールプログラムを終了させてからアンインストールを行ってください。
- 旧バージョンのマウスアシスタントがインストールされている場合は、画面左上のアップルマークの隣の「インストーラ」をクリックし、「インストーラを終了」を選んで、インストールプログラムを終了させてからアンインストールを行ってください。
- [インストール]ボタンをクリックします。
- [戻る]ボタンをクリックした場合は、ようこそ画面に戻ります。
- [インストールを続ける]ボタンをクリックします。
- パスワード入力画面が表示されます。
パスワードを登録されている場合は、パスワードを入力してください。- パスワードがわからない場合は、パソコンを管理している方に確認してください。
以降インストールは中止できません。
ファイルのコピーが始まります。
- [再起動]ボタンをクリックします。
システムが再起動します。
以上でインストールは完了です。