14 in 1 Thunderbolt 4対応ドッキングステーション
DST-W07
詳細仕様

基本仕様

対応OS

Windows 11/Windows 10/macOS Sonoma 14/macOS Ventura 13/macOS Monterey 12/
iPadOS 17/iPadOS 16

※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。

コネクター仕様(アップストリーム)

Thunderbolt 4ポート<USB 40Gbps>、(最大入力135W / 最大出力60W)、DisplayPort™ Alt mode (USB2.0接続時は、USB2.0互換で動作(USB2.0時は、映像出力非対応))

※付属のThunderbolt 4ケーブルを接続してご使用ください。

Thunderboltポート(ダウンストリーム):

Thunderbolt 4<USB 40Gbps>×1、供給電力値:15W(5V/3A)、対応解像度最大8K30Hz

USBポート(ダウンストリーム)1:

USB Type-C™ポート<USB 10Gbps(USB3.2(Gen2))>×1

※データ通信専用、映像出力には対応していません。

USBポート(ダウンストリーム)2:

USB-Aポート<USB 10Gbps(USB3.2(Gen2))>×2、供給電力値各ポート:4.5W(5V/0.9A)

USBポート(ダウンストリーム)3:

USB-Aポート<USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))>×1、供給電力値:4.5W(5V/0.9A)

USBポート(ダウンストリーム)4:

USB-Aポート<USB2.0>×2、供給電力値各ポート:4.5W(5V/0.9A)

映像出力ポート(ダウンストリーム)1:

HDMI×1<対応解像度:最大8K/30Hz>
※1 ※2

映像出力ポート(ダウンストリーム)2:

DisplayPort×1<対応解像度:最大8K/30Hz>
※1 ※2

映像出力ポート(ダウンストリーム)3:

HDMIポートとDisplayPort、またはHDMIポートとThunderbolt 4ポート、またはDisplayPortとThunderbolt 4ポート、またはHDMIポートとDisplayPortとThunderbolt 4の同時接続の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)60Hzになります。
※1 ※2

LANポート(ダウンストリーム)

RJ-45(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)

カードリーダー(ダウンストリーム)1:

SDメモリーカード、対応メディア:SD(HighSpeed/ProHighSpeed/Class2/4/6/10)、SDHC(Class2/4/6/10/UHS-I/UHS-II)、SDXC(Class10/UHS-I/UHS-II)

カードリーダー(ダウンストリーム)2:

microSDメモリーカード、対応メディア:microSD、microSDHC(Class2/4/6/10/UHS-I/UHS-II)、microSDXC(Class10/UHS-I/UHS-II)

音声ポート(ダウンストリーム)

3.5φ4極ステレオミニジャック(CTIA方式)

電源方式

セルフパワー

付属品

USB Type-Cケーブル 長さ:約41cm(コネクター含まず)、マグネット付きスタンド、ACアダプター

カラー

シルバー

外形寸法

本体:幅約92mm×奥行約40mm×高さ約125mm
マグネット付きスタンド:幅約92mm×奥行約68mm×高さ約21mm

動作環境

温度5~40℃、湿度30~80%

※結露なきこと

保証期間

1年間

※1 パソコンなどの出力信号がDisplayPortバージョンに1.4対応している必要があります。

※2 パソコンなどの出力信号がDisplayPortバージョン1.2の場合、対応解像度は最大4K(3840×2160)30Hzになります。

各部の名称とはたらき

①手動シャットダウンボタン

このボタンを約3秒長押しすると電源が切断され、LEDライトは消灯し、シャットダウンされます。
このボタンを約1秒押すと電源が接続され、LEDライトは点灯し、本製品が使用できるようになります。

②LEDライト

本製品の動作中に点灯します。

③microSDスロット

microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードを挿入します。

※④SDカードスロットとの同時使用が可能です。

④SDカードスロット

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードを挿入します。UHS-I対応です。

※③microSDスロットとの同時使用が可能です。

対応メディアの最新情報は、弊社ホームページをご覧ください。

メモリーカードは対応するスロットに、正しい向きで、まっすぐ確実に挿入してください。
メモリーカードの挿入方法はこちらをご覧ください。

⑤オーディオ入出力ジャック

3.5mm 4極ステレオミニジャックです。
マイクなしの3.5mm 3極ステレオミニタイプのイヤホン/ヘッドホンにも対応しています。

※マイク機能は使用できます。

⑥USB Type-C™データポート【データ通信専用】

USB10Gbps(USB3.2(Gen2))に対応したUSB Type-Cデータ通信専用ポートです。
映像出力には対応していません。

※USB 10Gbpsでご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがUSB 10Gbpsに対応している必要があります。

⑦USB-Aポート

USB 10Gbps(USB3.2(Gen2))に対応したUSB-Aポートです。接続したデバイスとデータのやり取りおよび電力の供給が可能です。
供給電力:各ポート4.5W(5V/0.9A)

※USB 10Gbpsでご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがUSB 10Gbpsに対応している必要があります。

⑧LANポート

最大1Gbps対応のLANポートです。
LANケーブルを接続し、ルーターやイーサネット対応ハブに接続します。
Cat5e以上の規格のLANケーブルをご使用ください。

⑨USB-Aポート

USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))に対応したUSB-Aポートです。接続したデバイスとデータのやり取りおよび電力の供給が可能です。
供給電力:各ポート4.5W(5V/0.9A)

※USB 5Gbpsでご使用になるには、お使いのパソコン・デバイスがUSB 5Gbpsに対応している必要があります。

⑩USB-Aポート

USB2.0に対応したUSB-Aポートです。接続したデバイスとデータのやり取りおよび電力の供給が可能です。
供給電力:各ポート4.5W(5V/0.9A)

⑪電源ポート

付属の専用ACアダプターを接続します。

⑫Thunderbolt 4ポート

転送速度20Gbps以上USB4ケーブルまたはThunderbolt 4ケーブルでThunderbolt 4対応ディスプレイと接続します。
マルチディスプレイに対応しています。

⑬Thunderbolt 4ホストポート

付属のThunderbolt 4ケーブルをパソコンのThunderbolt 4またはUSB Type-Cポートに接続します。

⑭HDMIポート

HDMIケーブルで、HDMI対応ディスプレイと接続します。
マルチディスプレイに対応しています。

⑮DisplayPort™ポート

DisplayPortケーブルで、DisplayPort対応ディスプレイと接続します。
マルチディスプレイに対応しています。

マルチディスプレイについて

パソコン画面のみ

パソコン側にだけ表示します。

複製

本製品に接続したディスプレイに、ノートパソコンと同じ画面を表示します。

拡張

ノートパソコンと本製品に接続したディスプレイにまたがるよう拡張表示します。

セカンドスクリーンのみ

ノートパソコンの画面をオフにして、本製品に接続したディスプレイにのみ表示します。

※詳しくは「注意事項」の「映像出力ポート接続時の最大対応解像度」をご参照ください。

⑯マグネット付きスタンド

本製品を縦置きで使用するときに使います。

接続例

本製品と各機器を接続する前に、接続するすべての機器の電源が切れていることを確認してください。

メモリーカードの挿入方法

メモリーカードは、対応するスロットに、正しい向きでまっすぐ確実に挿入してください。

対応メディアの最新情報は、弊社ホームページをご覧ください。

カードの端子面を逆に挿したり、異なるカードを挿した場合には、端子の破損やデータ破損などの原因となります。

microSDスロット

(対応メディア)
microSDメモリーカード
microSDHCメモリーカード
microSDXCメモリーカード

SDカードスロット

(対応メディア)
SDメモリーカード
SDHCメモリーカード
SDXCメモリーカード

注意事項

  • 映像出力ポート接続時の最大対応解像度は下記の表ご参照ください。

Thunderbolt 4

HDMI

DisplayPort

パソコンなどの
出力信号が
DisplayPort1.2の場合

シングル

4K(3840×2160) 30Hz

-

-

-

4K(3840×2160) 30Hz

-

-

-

4K(3840×2160) 30Hz

デュアル

-

4K(3840×2160) 30Hz

4K(3840×2160) 30Hz

トリプル

-

-

-

パソコンなどの
出力信号が
DisplayPort1.4の場合

シングル

8K(7680×4320) 30Hz

-

-

-

8K(7680×4320) 30Hz

-

-

-

8K(7680×4320) 30Hz

デュアル

4K(3840×2160) 60Hz

4K(3840×2160) 60Hz

-

-

4K(3840×2160) 60Hz

4K(3840×2160) 60Hz

4K(3840×2160) 60Hz

-

4K(3840×2160) 60Hz

トリプル

4K(3840×2160) 60Hz

4K(3840×2160) 60Hz

4K(3840×2160) 60Hz

※Thunderbolt 4対応のWindowsパソコンなど接続機器へ接続した場合、拡張・複製ともに最大4画面を表示できます。(ホスト画面を含む)

※Thunderbolt 4非対応のWindowsパソコンなど接続機器へ接続した場合、拡張・複製ともにHDMIとDisplayPortの2画面、もしくはThunderbolt 4の1画面を表示します。

※MacBook M1 Pro/M1 MAX/M2 Pro/M2 MAX/M3 Pro/M3 MAXへ接続した場合、Thunderbolt 4の1画面拡張+HDMIとDisplayPortの2画面複製、もしくは最大4画面を複製表示できます。(ホスト画面を含む)

※M1/M2/M3チップが搭載されたMacBook/iPad Air(第5世代以降)/11インチiPad Pro(第3世代以降)/12.9インチiPad Pro(第5世代以降)へ接続した場合、拡張・複製ともにHDMIとDisplayPortの2画面、もしくはThunderbolt 4の1画面を表示します。

  • 付属のACアダプター(付属ACコードを含む)は本製品専用になります。本製品以外の機器に使用しないでください。