MACアドレス変更ツール
MACアドレスチェンジャー
1.0.1

ユーザーズマニュアル


本ユーザーズマニュアルは、エレコム社製LANアダプターまたはドッキングステーションのMACアドレスを変更するソフト「MACアドレスチェンジャー」の使用方法について説明しています。ご使用になる前によくお読みください。

本製品の概要

本製品は、エレコム社製LANアダプターまたはドッキングステーションのMACアドレスを変更するソフトです。
MACアドレスを変更することで、社内ネットワークなど、ご利用のパソコンのMACアドレスのみ通信を許可されているような環境でも、LANアダプターまたはドッキングステーションを使ってネットワーク通信ができるようになります。

MACアドレスチェンジャー使用前

登録済みのパソコンのMACアドレスでしか通信が許可されていないため、LANアダプターまたはドッキングステーションを使用したときにネットワークに接続することができません。

MACアドレスチェンジャー使用後

LANアダプターまたはドッキングステーションのMACアドレスをパソコンと同じものに変更することで、ネットワークへの接続が可能になります。

ご使用方法

動作環境について

対応OSは以下のとおりです。

●Windows 11

●Windows 10(32bit/64bit)

●Windows 8.1(32bit/64bit)

●Windows 8(32bit/64bit)

●Windows 7(32bit/64bit)

MACアドレスチェンジャーのインストール

■MACアドレスチェンジャーを⼊⼿する

1) 下記のURLにアクセスしてください。

2) 「使用許諾に同意します」をクリックし、[ダウンロードする]をクリックしたあと、デスクトップまたは任意の場所に、「MACAddressChanger(.zip)」をダウンロードしてください。

■MACアドレスチェンジャーをインストールする

インストールする前に・・・

  • 管理者権限を持つユーザーアカウントでログオンしてください。
  • すべてのWindows®プログラム(アプリケーションソフト)を終了することを推奨します。
  • 以下の画面は、Windows® 11の画面です。画面はOSによって異なりますが、手順は同じです。

1) ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍します。

2) 解凍後、フォルダー内にある「Setup(.exe)」をダブルクリックします。

3) インストーラーを起動します。

4) インストーラー起動後、画面の案内にしたがってインストールします。

「インストールが完了しました。」と表示されたらインストール完了です。

MACアドレスチェンジャーを起動する

1) スタートメニューから[すべて]→[MACアドレスチェンジャー]の順でクリックします。

「MACアドレスチェンジャー」はELECOMフォルダ内に作成される場合もあります。その場合は、スタートメニューから「すべて」→「ELECOM」→「MACアドレスチェンジャー」の順でクリックしてください。

2) MACアドレスチェンジャーが起動すると、デスクトップ画面右下のタスクトレイにアイコンが表示されます。

以下の操作を行ったときは、「ユーザーアカウント制御」画面が表示される場合があります。その場合は、[はい]または[続行]をクリックしてください。

  • MACアドレスチェンジャーを初めて起動したとき
  • 再ログインをしたとき
  • パソコンを再起動したとき

MACアドレスを変更する

1) デスクトップ画面右下のタスクトレイの「MACアドレスチェンジャー」アイコンをクリックします。

アイコンが表示されていない場合はをクリックして、隠れているインジケーターを表示してください。

2) 「MACアドレスチェンジャー」設定画面が表示されますので、[機器の選択]プルダウンメニューからお使いのELECOM製LANアダプターまたはドッキングステーションのMACアドレスを選択します。

LANアダプターまたはドッキングステーションが1つしか接続されていない場合は、あらかじめ選択された状態になっています。

※お使いの製品により表示される機器名が異なります。

「機器の型番候補」には選択した可能性のある機器の型番が表示されます。「機器の選択」で選んだMACアドレスの機器の型番を確認するときの参考にしてください。

3) 「MACアドレスチェンジャーを有効にする」をチェックします。

4) MACアドレスを設定します。

LANアダプターまたはドッキングステーションが1つしか接続されていない場合は、あらかじめ選択された状態になっています。

■接続中のLANアダプターまたはドッキングステーションのMACアドレスに変更する場合

 [MACアドレス選択]ラジオボタンを選択します。

ご利用のパソコンのLANアダプターまたはドッキングステーションが表示されますので、利用したいMACアドレスをクリックして選択します。

「MACアドレス選択」にBluetoothデバイスが表示されない場合は、以下の設定でBluetoothをオンにしてください。

Windows 11の場合

 [スタート]を右クリックして、「設定」を選択します。
「ホーム」で「Bluetoothデバイス」の[Bluetooth]をクリックし、オンにします。

Windows 10の場合

1) [スタート]を右クリックして、「設定」を選択します。
「設定」画面で「デバイス」を選択します。

2) 「Bluetoothとその他のデバイス」の[Bluetooth]をクリックし、オンにします。

■MACアドレスを手入力する場合

 [MACアドレス入力]ラジオボタンを選択します。

「0 ~ 9」、「A ~ F」、「- 」、「︓」のみ入力できます。(コロンは省略可能です)

設定した MACアドレスがネットワーク内で重複していると、ネットワーク障害が発生する恐れがありますので、ご注意ください。

ブロードキャストアドレス(FF:FF:FF:FF:FF:FF)またはマルチキャストアドレス(第1オクテットのビット0が1のアドレス)は入力しないでください。

5) [設定]をクリックします。

タスクトレイに「MACアドレスチェンジャーを有効にしました。」のバルーンが表示され、MACアドレスが変更されます。

  • MACアドレスの変更先に指定した機器の接続を解除すると、タスクトレイにバルーンが表示され、設定が無効化されます(元のMACアドレスに戻ります)
  • タスクトレイから「MACアドレスチェンジャー」を終了すると、MACアドレスは変更前のアドレスに戻ります。
  • 「MACアドレスチェンジャー」は同時に複数のユーザーで使用することができませんので、ユーザーを切り替えると、切り替えた先のユーザーでは設定を変更できません。

MACアドレスを元に戻す

1) デスクトップ画面右下のタスクトレイの「MACアドレスチェンジャー」アイコンをクリックします。

アイコンが表示されていない場合はをクリックして、隠れているインジケーターを表示してください。

2) 「MACアドレスチェンジャー」設定画面が表示されますので、「MACアドレスチェンジャーを有効にする」のチェックを外します。

3) [設定]をクリックします。

タスクトレイに「MACアドレスチェンジャーを無効にしました。」のバルーンが表示され、MACアドレスが元の状態に戻ります。

MACアドレスチェンジャーのアンインストール

1) 「MACアドレスチェンジャー」を起動している場合は終了します。

タスクトレイの「MACアドレスチェンジャー」アイコンを右クリックして[終了]をクリックします。

2) [アンインストール]を実施します。

Windows 11の場合

 [スタート]を右クリックして、[インストールされているアプリ]を選択します。
アプリ一覧から「MACアドレスチェンジャー」の[・・・]をクリックしたあと、[アンインストール]をクリックします。

Windows 10の場合

 [スタート]を右クリックして、[アプリと機能]を選択します。
アプリ一覧から[MACアドレスチェンジャー]を選択し、[アンインストール]をクリックします。

3) 確認画面が表示されますので、[アンインストール]をクリックします。

アンインストールが開始されます。

起動時に「ユーザーアカウント制御」画面が表示される場合があります。
その場合は、[はい]または[続行]をクリックしてください。

アンインストールが完了すると、プログラム一覧から「MACアドレスチェンジャー」が消去されます。

サポート情報

    •  
    • MACアドレス変更ツール
    • MACアドレスチェンジャー
    • ユーザーズマニュアル
    • 2025年3月1日 第3版
    • エレコム株式会社
    • 本製品の仕様は、製品の改良等により予告なしに変更する場合があります。
    • 本製品に付随するドライバー、ソフトウェア等を逆アセンブル、逆コンパイルまたはその他リバースエンジニアリングすること、弊社に無断でホームページ、FTPサイトに登録するなどの行為を禁止させていただきます。
    • このマニュアルの著作権は、エレコム株式会社が所有しています。
    • このマニュアルの内容の一部または全部を無断で複製 / 転載することを禁止させていただきます。
    • このマニュアルの内容に関しては、製品の改良のため予告なしに変更する場合があります。
    • このマニュアルの内容に関しては、万全を期しておりますが、万一ご不審な点がございましたら、エレコム製品サポートまでご連絡ください。
    • 本マニュアルは最新バージョンを基に記載しています。他のバージョンでは表記や機能が異なる場合があります。
    • 本製品の日本国外での使用は禁じられています。ご利用いただけません。日本国外での使用による結果について弊社は、一切の責任を負いません。また本製品について海外での(海外からの)保守、サポートはおこなっておりません。
    • 本製品を使用した結果によるお客様のデータの消失、破損など他への影響につきましては、上記にかかわらず責任は負いかねますのでご了承ください。重要なデータについてはあらかじめバックアップするようにお願いいたします。
    • Microsoft、Windows は米国 Microsoft Corporation の登録商標です。そのほか、このマニュアルに掲載されている商品名 / 社名などは、一般に各社の商標ならびに登録商標です。
    • 本文中における®および™は省略させていただきました。

関連製品